〒190-0021 東京都立川市羽衣町2丁目29-22
電 話:042-523-5248
FAX:042ー529-0859
文字
背景
行間
学校でのできごと
いじめ防止授業
今日は、3時間目に弁護士の方を講師にお迎えし、
「いじめ防止授業」を行いました。
まず、人権とはなにかについて、みんなで考えました。
その後、いじめが起きないためにはどうしたらいいかについても考えました。
実際の状況を考えながら、相手のことをおもいやったり助け合ったりすることが大事だということを確認しました。
最後に、今日の感想を発表して終わりました。
今週は、いじめ・暴力根絶旬間です。
様々な活動を通して、いじめ・暴力根絶について考えていきます。
「いじめ防止授業」を行いました。
まず、人権とはなにかについて、みんなで考えました。
その後、いじめが起きないためにはどうしたらいいかについても考えました。
実際の状況を考えながら、相手のことをおもいやったり助け合ったりすることが大事だということを確認しました。
最後に、今日の感想を発表して終わりました。
今週は、いじめ・暴力根絶旬間です。
様々な活動を通して、いじめ・暴力根絶について考えていきます。
本日の給食【11月2日(火)】
本日の給食のメニュー
カレーピラフ、マメアジの唐揚げ、豆乳スープ、ジョア
豆乳スープに入っているブロッコリーは、ビタミンCがとても豊富です。また、疲労回復、風邪の予防、ガン予防、老化防止に効果があります。さらには、葉酸という栄養も多く含まれていて、正常な細胞の増殖を助ける働きがあります。
カレーピラフ、マメアジの唐揚げ、豆乳スープ、ジョア
豆乳スープに入っているブロッコリーは、ビタミンCがとても豊富です。また、疲労回復、風邪の予防、ガン予防、老化防止に効果があります。さらには、葉酸という栄養も多く含まれていて、正常な細胞の増殖を助ける働きがあります。
本日の給食【11月1日(月)】
本日のメニュー
じゃがいものクリームに、エリンギとキャベツのソテー、ごまきなこトースト、牛乳
きな粉は大豆を炒って皮をむき、細かく引いた粉です。
加熱することによって大豆特有の臭みが抜け、香ばしい香りになります。
きな粉には多くのたんぱく質や食物繊維が含まれています。
また、大豆オリゴ糖により腸内の善玉菌を増やします。
大豆を粉にすることで消化が良くなり、大豆の栄養素を効率的に摂取できます。
じゃがいものクリームに、エリンギとキャベツのソテー、ごまきなこトースト、牛乳
きな粉は大豆を炒って皮をむき、細かく引いた粉です。
加熱することによって大豆特有の臭みが抜け、香ばしい香りになります。
きな粉には多くのたんぱく質や食物繊維が含まれています。
また、大豆オリゴ糖により腸内の善玉菌を増やします。
大豆を粉にすることで消化が良くなり、大豆の栄養素を効率的に摂取できます。
3年生社会科見学
今日は、3年生が社会科見学行いました。
立川市内をバスで回りました。
1つ目の見学場所は、共同調理場です。
立川市内の小学校の給食を作っているところです。
給食を作るときにつかう大きな鍋を見せてもらったり、
実際に給食を作っているところを見学させてもらったりしました。
2つ目は、うど農家さんです。
立川の名産品である、うどの畑を見学しました。
ウドの育て方について、詳しく教えていただきました。
今日の給食は共同調理場でいただきました。
共同調理場でつくった給食を食べるのははじめてでした。
とても美味しい給食でした。
(この日は、若葉台小学校の6年生が考えたメニューでした。)
最後に、ファーマーズセンター みのーれ立川を見学しました。
みのーれ立川は、立川の地場産の農畜産物や加工品、観光推奨品、特産品の販売に加え、観光情報や市民に方々が集う場となっています。
子どもたちは、説明を聞いて、きちんと記録を取って学習しました。
立川市内をバスで回りました。
1つ目の見学場所は、共同調理場です。
立川市内の小学校の給食を作っているところです。
給食を作るときにつかう大きな鍋を見せてもらったり、
実際に給食を作っているところを見学させてもらったりしました。
2つ目は、うど農家さんです。
立川の名産品である、うどの畑を見学しました。
ウドの育て方について、詳しく教えていただきました。
今日の給食は共同調理場でいただきました。
共同調理場でつくった給食を食べるのははじめてでした。
とても美味しい給食でした。
(この日は、若葉台小学校の6年生が考えたメニューでした。)
最後に、ファーマーズセンター みのーれ立川を見学しました。
みのーれ立川は、立川の地場産の農畜産物や加工品、観光推奨品、特産品の販売に加え、観光情報や市民に方々が集う場となっています。
子どもたちは、説明を聞いて、きちんと記録を取って学習しました。
就学時検診
昨日は、就学時健康診断を行いました。
来年度就学予定のお子さんが健康診断を受けました。
園児さんたちは、教室のものや掲示物に興味津々でした。
聴力検査や、視力検査は少し難しい検査ですが、きちんと順番に行うことができました。
来年の4月の入学を心よりお待ちしています。
来年度就学予定のお子さんが健康診断を受けました。
園児さんたちは、教室のものや掲示物に興味津々でした。
聴力検査や、視力検査は少し難しい検査ですが、きちんと順番に行うことができました。
来年の4月の入学を心よりお待ちしています。
サイト案内
小中連携活動推進中!
新着情報
アクセス数
2
0
1
9
8
6
0
スクールメール未登録の方へ
【未登録の方の登録方法】
- 登録する端末から登録エントリー画面にアクセスし、空メールを送信する。
URLは【http://school-pass.jp/es06/entry】です。 - 折り返しの「仮登録受付メール」に記載の「認証URL」から本登録画面をアクセスしメンバー情報を入力する。