〒190-0021 東京都立川市羽衣町2丁目29-22
電 話:042-523-5248
FAX:042ー529-0859
文字
背景
行間
学校でのできごと
本日の給食【2月10日(木)】
本日の給食のメニュー
ご飯、肉豆腐、切り干し大根の煮物、ピリ辛きゅうり、牛乳
切り干し大根は、収穫したダイコンを細切りにして、広げて天日干しします。寒さが厳しいほど、良質な切り干しダイコンとなります。宮崎県宮崎市で全国シェアの9割を生産しています。
ご飯、肉豆腐、切り干し大根の煮物、ピリ辛きゅうり、牛乳
切り干し大根は、収穫したダイコンを細切りにして、広げて天日干しします。寒さが厳しいほど、良質な切り干しダイコンとなります。宮崎県宮崎市で全国シェアの9割を生産しています。
長縄リベンジマッチ
今日の中休みに、長縄のリベンジマッチがありました。
12月の長縄大会後、
もっと記録を伸ばしたい!と思い、校長先生にお願いして、リベンジマッチが開かれることになりました。
この日のためにクラスで練習してきた子どもたちは、
少し緊張しながらも、気合十分です。
はじめに1・3・5年生が記録に挑戦しました。
応援にも熱が入ります。
次は2・4・6年生です。
それぞれのクラスがベストを尽くしていました。
終わったあとは、やりきった!という清々しく 誇らしげな表情でした。






12月の長縄大会後、
もっと記録を伸ばしたい!と思い、校長先生にお願いして、リベンジマッチが開かれることになりました。
この日のためにクラスで練習してきた子どもたちは、
少し緊張しながらも、気合十分です。
はじめに1・3・5年生が記録に挑戦しました。
応援にも熱が入ります。
次は2・4・6年生です。
それぞれのクラスがベストを尽くしていました。
終わったあとは、やりきった!という清々しく 誇らしげな表情でした。
本日の給食【2月9日(水)】
本日の給食のメニュー
ボルシチ、りんご、セルフピロシキ、牛乳
ボルシチは、ビーツを使ったウクライナの伝統的な料理です。ビーツやタマネギ、ニンジン、キャベツ、牛乳などを煮込んで作るスープです。ウクライナでは、サワークリームを入れて食べます。6年生のリクエストになるくらい人気の献立です。

ボルシチ、りんご、セルフピロシキ、牛乳
ボルシチは、ビーツを使ったウクライナの伝統的な料理です。ビーツやタマネギ、ニンジン、キャベツ、牛乳などを煮込んで作るスープです。ウクライナでは、サワークリームを入れて食べます。6年生のリクエストになるくらい人気の献立です。
本日の給食【2月8日(火)】
本日の給食のメニュー 6年生作成献立③
じゃこご飯、根菜サラダ、味噌汁、牛乳
今日は、6年1組のAさんが考えてくれました。テーマは「旬オールスターズ」です。旬とは、1年で一番おいしく、栄養もある時期のことです。ネーミングにひかれてしまう献立になっています。

「じゃこご飯 チャーハンみたいでおいしいね!」と頬張っていました。
じゃこご飯、根菜サラダ、味噌汁、牛乳
今日は、6年1組のAさんが考えてくれました。テーマは「旬オールスターズ」です。旬とは、1年で一番おいしく、栄養もある時期のことです。ネーミングにひかれてしまう献立になっています。
「じゃこご飯 チャーハンみたいでおいしいね!」と頬張っていました。
学習発表会の準備
第六小学校では、2月18日(金)・19日(土)に、学習発表会を予定しています。
6年生は、展示するための掲示物を作成していました。
内容は、市民科の学習についてです。
自分たちが学習したこと、考えたこと、活動したことをわかりやすく伝えられるよう
友達と話し合いながら作成していました。

6年生は、展示するための掲示物を作成していました。
内容は、市民科の学習についてです。
自分たちが学習したこと、考えたこと、活動したことをわかりやすく伝えられるよう
友達と話し合いながら作成していました。
サイト案内
小中連携活動推進中!
新着情報
アクセス数
2
2
0
2
7
3
0
スクールメール未登録の方へ
【未登録の方の登録方法】
- 登録する端末から登録エントリー画面にアクセスし、空メールを送信する。
URLは【http://school-pass.jp/es06/entry】です。 - 折り返しの「仮登録受付メール」に記載の「認証URL」から本登録画面をアクセスしメンバー情報を入力する。