学校でのできごと

最近の様子から⑦

今週の第六小の様子をお届けします。

*今週も雨のスタートでした。
子供たちは校舎内で工夫をして過ごしていました。
   
 

*3年生はモンシロチョウの学習をしています。配膳台の上のキャベツの葉にはモンシロチョウの卵と赤ちゃんが昨日からいるんだよと教えてくれました。一晩教室にいたんだねと話をしたら、もしかして・・・、床に移動しているかも・・・と虫眼鏡で床の上を探してくれていました。
 
 
*畑に植えてあるキャベツにモンシロチョウの卵がないか三年生が探していました。そこに「どれどれ」と4年生も一緒に探しはじめました。去年、学習したことを活かしてアドバイスをしていました。
たくさん卵や幼虫が見つかったようです。



*先生方が救急救命講習を受けました。大切な命を守るための訓練です。
 

6年生 日光移動教室 お帰りなさい編

2泊3日の日光移動教室を終えて6年生が元気に帰ってきました。
校長先生からはこの学習を通して、「Where there is a will, there is a way」「努力は形になる」卒業に向けてこれからも「一つ一つ大切に」「今まで以上に自信をもって」生活していくことについてお話がありました。
6年生の「誇らしい顔」を見ているとこの三日間が有意義だったこと、自分に自信をもって帰ってきたことが分かりました。
  

保護者の皆様もたくさんのお迎えありがとうございました。楽しいお土産話で花が咲いたのではないでしょうか。
 

本日の給食【5月26日(金)】

 本日の給食のメニュー
 発芽玄米入りご飯、キャベツナはるまき、味噌汁、大豆と昆布の煮付け、牛乳
 春巻きは中国料理の一つで、細く切った豚肉や野菜を炒めて具を作り、小麦粉でできた皮に包んで油で揚げた調理です。もともとは、春の始まりとされる立春の頃に、新しい芽を出した野菜を具材として作っていたことから「春巻き」と呼ばれるようになったそうです。春野菜を巻いた料理を食べて新春を祝い、無病息災を願ったと言われています。今日の春巻きは、春においしい時期をむかえるキャベツをたくさん使って、ツナと一緒に包みました。

6年生 日光移動教室 3日目

おはようございます
日光は、晴れ。少し寒い感じの朝です。
子ども達も元気に起きてきました。
最終日は、「江戸村」の班行動です。みんな がんばれ!
 

6年生 日光移動教室 2日目

今日も全員で楽しく学びました。

まずは、いろは坂を上り奥日光へ。明るい曇り空で歩きやすい天候でした。
たくさんの小学校が訪れていました。
 

お昼は、学生弁当。
 

日本両生類研究所では、世界レベルの研究について分かりやすく教えていただきました。
ヘビさんタッチをした人も。
 

華厳の滝では、飛沫を上げて勢いよく落下する迫力を見ました。


この後、お土産をいっぱい持って宿舎に到着しました。
きっと、今晩もぐっすりだと思います。