日誌

2016年2月の記事一覧

2月26日給食

■わかめとじゃこのごはん  牛乳
けんちんじる あげさかなと野菜の炒め煮
0

2月24日給食

■みそラーメン あげボールデコポン 牛乳
▼給食の用意はしずカニおこないます▼
 
0

2月22日給食

■ 親子どん つぼづけ
わかめと豆腐のみそ汁 いよかん 
0

2/20科学センター閉講式サイエンスショー











▲東京大学大学院生吉田さんと東京
大学薬学部4年藏田玲美さんによる
サイエンスショーです。「色の見え
方」を体感しました。LEDライト
で赤が黒く見えたり、モノクロの世
界をながめたりしました。藏田さん
は、CASTというサークルの副代
表として未来館や東芝科学館でサイ
エンスショーを手がけてきました。
閉講式にふさわしい機会となりまし
た。28年度は6月4日土曜日から
開講します。新6年、新5年生の皆
さんの参加をお待ちしています。
    (センター長 飯田芳男)
0

2/20科学センター閉講式

■全日程を終了しました。ご協力ありがとう
ございました。第一小のセンター員に修了証
が授与されました。各校にまもなく送付され
全員に授与されます。また、八小、九小、西
砂の代表が感想を述べました。感想文は来年
度の講座の参考にします。
0

2月19日給食

■ごはん 鳥肉のたつたあげ 牛乳
ジャージー豆腐(ジャンが語源となる辛い豆腐のようです。)
きゅうりのつけもの

-
0

2/18 中休み

▼5年生図書委員がよみきかせをしてくれます。
先生と一緒に縄跳びする姿もみられます。









0

2月18日給食

■鮭フライ きんぴらゴボウ
洋風卵スープ ミルクパン 牛乳
0

科学センター閉講式

■2月20日(土)10:00-12:00
2階東側 視聴覚室にセンター員は、9:45ま
でに集合して下さい。ご来賓の皆さん、校長先生、
保護者の方々、10時までにご着席下さい。
■式は、10:30まででその後、講演会です。
蔵田玲美さん(東大CAST元副代表)によるご講演
と実験ショーです。(11:40ごろまで)
0

2月17日給食

■ごはん スコッチエッグロコモコ風 
ボイル野菜 いよかん 牛乳

学校評議員会のため撮影できませんでした。
0

2月16日給食

■カレーうどん ひじきと大豆の煮物
さつまいもパイ 牛乳
0

2/15 開校記念日です。

■あしたから116年目に入ります。
地域・保護者の皆様、卒業生の皆様、
今後ともどうぞよろしくお願いします。
きょうから、高学年では、DVDを
つかった授業で本校の歴史を学び
ます。制作者の楢崎様のご紹介など、
内容は追ってお知らせします。(校長)
0

2月15日給食

■お赤飯 筑前煮 ぽんかん 牛乳
鱚(きす)とさつまいものてんぷら
0

2月12日給食

■チョコチップパン 牛乳
ほうれんそうのキッシュ キャベツと野菜のスープ煮
0

2月10日給食

■ジョア チキンライス スクランブルエッグ 
ケチャップウインナー ポテトスープ

▲スクランブルエッグは、くずれないように
オーブンで焼いてます。
0

2/9児童朝会

■職員室から校内放送で行いました。
建国記念の日と開校(創立)記念日に
関する講話を行いました。静かに聞く
ことができました。
0