日誌

2022年11月の記事一覧

全校朝会(リモート)

毎週火曜日は、8時25分から全校朝会(リモート)を行っています。
校長先生からは
◯いい姿勢を続けることの大切さについて
◯今夜の天体ショーについて(皆既月食)
のお話がありました。
校長先生手作りの月や地球、資料を使っての説明を、真剣に子どもたちは各教室で聞いていました(^o^)
今から皆既月食が楽しみになってきました。





皆既月食は18時9分頃から始まります。
・暖かい服装で
・大人の方と一緒に
・安全な場所で
ぜひ東の空を眺めてみてくださいね(^o^)
0

昨日は立冬

昨日は「立冬」(りっとう)。
暦の上では冬の始まりです。
しかし、今日も素晴らしい天気!!
子どもたちも元気に登校しています(^o^)
今日は、8時25分から全校朝会(リモート)を行います。

0

皆既月食(11月8日)

明日は皆既月食です。
本校の理科の専門家に、説明してもらいました(^o^)



◯皆既月食とは
・地球の影に月が入ることによって、月が暗くなったり欠けて見えたりするようになる現象とのことです。
◯明日は皆既月食(^o^)
・11月8日(火)
・18時9分頃から東の空に見えてきます。
◯明日は皆さんも、東の空をながめてみましょう(^o^)
・暖かい服装で
・大人の方と一緒に
・安全な場所で
◯詳しくは
https://www.nao.ac.jp/astro/sky/2022/11-topics02.html
国立天文台 ほしぞら情報をご覧ください。
0

給食

今日の給食
◯ソース焼きそば
◯ボーミータン
◯さつまいもの唐揚げ
◯牛乳

今週も給食が始まりました。
今日もおいしい給食、ありがとうございました(^o^)
0

ファーレ立川帰校

「ファーレ立川」の見学を終え、5年生の子どもたちが充実した顔で学校に帰ってきました。
子どもたちは、「また行きたい。」「楽しかった。」などの感想が(^o^)
最後に保護者ボランティアの方に挨拶をすることができました。
学校から参加いただいたボランティアの保護者の皆様、現地から参加いただいたボランティアの保護者の皆様、本当にありがとうございました。

駅前には、たくさんの作品があります(^o^)


0

中休み

中休みも天気がよく、とても暖かい校庭です。
子どもたちは秋晴れの空のもと、元気よく友達と楽しそうに遊んでいます(^o^)
夕方から天気が崩れていくとは思えないような素晴らしい天気です。


0

音楽会に向けて(3年生)

3年生の音楽の時間。
いよいよ、音楽会本番に向けて体育館で練習を開始しました(^o^)
音楽会まで後2週間。
各学年、体育館での練習を開始します!!

0

ファーレ立川出発(2組)

「ファーレ立川」に、2組が出発(^o^)
子どもたちも「ファーレ立川」を楽しみにしている様子です。
保護者ボランティアの皆様、ご協力いただき感謝申し上げます。


気を付けて行ってらっしゃい。


もうそろそろ、見学を終えた1組は学校に戻ってきます。
0

ファーレ立川出発(1組)

「ファーレ立川」に、まずは1組が出発しました(^o^)
素晴らしい天気のもと「ファーレ立川」を実施となりました!!
保護者ボランティアの皆様、ご協力いただき感謝申し上げます。


0

音楽会のお知らせ

本日子どもたちは
◯音楽会のお願い
◯健康観察カード(保護者用)
※学年ごとに健康観察カードの色が違います。健康観察カードは学年ごとにご記入ください。
◯プログラム
を各家庭に持ち帰ります。
音楽会は東昇降口が保護者の皆様の受付となります。
詳細につきましては、音楽会のお願いをご確認ください。

音楽会のお願い♬


音楽会プログラム♬

0