文字
背景
行間
日誌
カテゴリ:くわのみ学級
くわのみ学級 学習発表会へ向けて
11月9日(木)5校時、くわのみ学級の学習発表会へ向けた取組の様子です。
くわのみ学級 授業の様子
11月7日(火)5校時、くわのみ学級の授業の様子です。
くわのみ学級 宿泊体験学習 2日目②
10月27日(金)くわのみ学級の宿泊体験学習2日目の様子です。
閉校式を終え、午前中、里芋の収穫体験を行いました。昼食後、学校へ向けて出発し、予定通り解散しました。
くわのみ学級 宿泊体験学習 2日目①
10月27日(金)くわのみ学級の宿泊体験学習2日目の様子です。
朝焼けのきれいな朝でした。6時30分に起床し、身支度を整えて、朝の会を行いました。朝食の後は、里芋の収穫体験を行います。
くわのみ学級 宿泊体験学習 1日目②
10月26日(木)くわのみ学級の宿泊体験学習1日目の夕方から夜の様子です。
葉っぱのスタンプアートを終えた後は、資料室の見学やレクリエーションを行いました。
夕食はとんかつでした。みんなよく食べていました。
くわのみ学級 宿泊体験学習 1日目①
10月26日(木)くわのみ学級の宿泊体験学習が始まりました。あきる野市の体験施設で1泊2日の宿泊体験学習を行います。
電車と路線バスで体験施設へ向かいました。電車やバスに乗ることも大切な学習です。
宿泊施設で弁当を食べ、葉っぱのスタンプ体験を行いました。葉っぱのスタンプのトートバッグを作りました。
くわのみ学級 授業の様子
10月3日(火)5校時、くわのみ学級の低学年の生活単元学習の様子です。掃除機の使い方を学習しました。
くわのみ学級 授業の様子
10月3日(火)3校時、くわのみ学級の算数の授業の様子です。かけ算やひっ算の学習に取り組みました。
くわのみ学級 授業の様子
10月2日(月)4校時、くわのみ学級の算数の授業の様子です。三角形と四角形の学習に取り組みました。
くわのみ学級 授業の様子
9月25日(木)4校時、くわのみ学級の算数の授業の様子です。割引の学習に取り組みました。
第九小学校校歌
リンク
立川市へのリンク(外部)
訪問者数
3
7
7
2
7
7
7