日誌

カテゴリ:くわのみ学級

給食「ベジぱくDAY」

 6月21日(金)本日の給食は「ベジぱくDAY」でした。今月の「注目!ベジタブル」は「トマト」です。トマト入り和風スープが提供されました。写真はくわのみ学級の様子です。

かみかみ献立

 学校給食課では、今月、給食目標「歯と口の健康について考えよう」に関連し、歯ごたえのある食材を組み合わせた「かみかみ献立」を実施します。
 6月5日(水)本日の献立は、ツナおろしスパゲッティ、いろどり野菜の温サラダ、アップルケーキ、牛乳でした。写真はくわのみ学級の様子です。

給食開始(ベジぱくDAY)

 5月23日(木)本日の給食は「ベジぱくDAY」でした。今月の「注目!ベジタブル」は「キャベツ」です。ホイコーロー丼が提供されました。写真はくわのみ学級の様子です。

給食「ベジぱくDAY」

 4月25日(木)本日の給食は「ベジぱくDAY」でした。アスパラガスのおひたしが提供されました。写真はくわのみ学級の様子です。

リクエスト給食

 3月8日(金)立川市では、卒業を間近にした6年生を対象に希望調査を行い、リクエスト給食を実施しています。手作りメロンパンは本校のリクエストでした。給食の様子はくわのみ学級の様子です。

くわのみ学級 学習発表会

 12月5日(火)学級閉鎖のため延期していたくわのみ学級の学習発表会を行いました。1・2年生と保護者に向けて、「わらべうた」を発表しました。練習の成果を発揮することができました。保護者の皆様、ご多用の中ありがとうございました。

くわのみ学級 宿泊体験学習 2日目①

 10月27日(金)くわのみ学級の宿泊体験学習2日目の様子です。
 朝焼けのきれいな朝でした。6時30分に起床し、身支度を整えて、朝の会を行いました。朝食の後は、里芋の収穫体験を行います。

くわのみ学級 宿泊体験学習 1日目②

 10月26日(木)くわのみ学級の宿泊体験学習1日目の夕方から夜の様子です。

 葉っぱのスタンプアートを終えた後は、資料室の見学やレクリエーションを行いました。
 夕食はとんかつでした。みんなよく食べていました。

くわのみ学級 宿泊体験学習 1日目①

 10月26日(木)くわのみ学級の宿泊体験学習が始まりました。あきる野市の体験施設で1泊2日の宿泊体験学習を行います。
 電車と路線バスで体験施設へ向かいました。電車やバスに乗ることも大切な学習です。
 宿泊施設で弁当を食べ、葉っぱのスタンプ体験を行いました。葉っぱのスタンプのトートバッグを作りました。