日誌

カテゴリ:学校のようす

真昼の決闘


おととい梅雨明けが宣言されましたが、昼前には
まだどんよりとした雲が。あれ!

オナガが、ものすごい声をあげて、カラスの
周りを行ったり来たり。カラスは何を狙って
いるのでしょうか。校庭に子どもたちがいる
ときには決して姿を見せないのですが・・・。

実は、この2・3本右の桜の木に、オナガの
巣があるようなのです。そのうちもう一羽の
オナガもやってきて、巣にいるヒナを守ろう
と必死です。でも大きさからいって厳しい戦
い。「おーい!」と思いっきり声をあげたら
3羽ともパッと逃げました!

戻ってきて安どするオナガの夫婦です。
ごくまれに、残念なヒナの姿があり、急
いで片付けることもあります。でもほと
んどは、こうやって守っているのです。
戦いに勝ったオナガ夫婦に、青空が。
強い光が差しこんできました。

天気予報の恋人


早朝、校庭整備をする体育委員のみんなと
それを見る下学年の子どもたち。整備あり
がとう!こういう姿を下学年の子どもたち
は、見習っていくんだね!

写真が下手ですみません。今日は集会委員会に
よる、集会。かげ当てクイズです。シルエット
クイズです。

かげだけでは分からないので、ヒントを
3つ委員の人が教えてくれます。かげ役
の先生も、工夫してくれていますね。

陰とヒントで、教室ではワーワーと
盛り上がっていたそうです。集会委
員会の皆さんありがとうございまし
た。

3年生になると、音楽室で授業ををします。そして、
リコーダー(たてぶえ)を学びます。このときは、
タンギング(トゥー、トゥーって息を吹き込みます)
の練習でした。夏休みはお家で練習ですね。

今年始めたにしては、姿勢がいいですね。
先生に教わった通り、柔らかい音が出る
ようになってます。おりこーだ!(ヒュー!)

さあ、明日!


くわのみカレンダーです。夏に
故郷に帰るのでしょうか。愛媛は
温泉も多いよね!

くわのみカレンダーは種類があって
これも旅行だと思いますが、バーベ
キューですね。去年の今頃お家の庭
でバーベキューをした方も多かった
なあ。これは、職員室のカレンダー。
Nコンのポスターは、真面目なポス
ターです。念のため。

代表委員会の「あいさつ ひょうご(標語)」
もいくつもあります。「あ・い・さ・つ」で
作った手作りの、標語のポスターです!

ありゃ!おお!このクラス、月曜日の
時間割は、天国ではないですか!!
楽しい授業が続きますね。
今週の天気予報は雨やカミナリマークが
多いようですが、負けずに頑張りましょう!
カミナリなど一時的な大雨には気をつけま
しょう!

飛べ! ちょうちょよ!


3年生が育てたり観察したりしている
アゲハチョウの幼虫。大きいですねえ。
まさに「はらぺこあおむし」ですね。
さなぎもたくさんです。ところが・・・

土曜日の今日、羽化して羽も乾いたちょうちょ
です。子どもたちに見せたいけれど、かわいそ
うです。怪談話名人のO先生と相談して、逃が
すことにしました。

久々の快晴の空に、ゆっくりゆっくり飛んで
行きましたよ!元気でね!ほかにもさなぎが
たくさんあるので、来週たくさん羽化するで
しょう!!

見てください、今年5年生が初めて挑戦している
お米作り。元気な稲の様子です。

1本が枝分かれして、見事な量です。たくさん
太陽の光を浴びて育ってほしいものですね!
5年生の初挑戦に期待しています。

蒲(がま)やバケツ稲も大きくなってきました。
蒲はあしっ子ガーデンにも植えようかな。

今日、業者さんが芝生を刈ってくれました。
まだ隙間もありますが、秋の運動会練習に
は、またみんなのよき練習場所になれるよ
うにしなくてはいけません!夢は裸足で、
走り回れることです。

そうじをしっかりと!


校長室前の廊下をきれいにしれくれて
います。今日は金曜日。週の汚れを掃
除します。

汗びっしょりになってぞうきんがけや、
ほうきでちりとりをしています!

雨が続いたので、昇降口の泥もしっかり
とって頑張っています。

写真を撮るよ、といったらこのポーズ。もちろん
この後またしっかり掃除をしました。約束通り、
載せたからね!

今日は金曜日なので、集めたゴミを捨てに行く
クラスがたくさんです。ずいぶんたまったゴミ
を、収集場所へ持っていきます。

あしっこ再開、生きものを大切に


今日は2年ぶりに、放課後子ども教室「あしっこ」が
ありました。元気に遊ぶ子どもたちもいれば、まず宿
題をやってすっきりさせてから遊ぶ子もいます。この
シールドは、あしっこの方で購入してくださいました。
図書室などでにもお貸しくださるということで、あり
がとうございます。スタッフの皆さん、今後とも、子ど
もたちのために、よろしくお願いします!

ボルシチ ビーンズサラダ お星様ゼリー
ソフトフランス 牛乳
2年ほど前に、オリ・パラ給食が始まった頃、
このボルシチが出ました。ベラルーシという
国の人気料理。立川でベラルーシの新体操チ
ームが合宿を行ったのもなつかしいです。

まだ小さいのもありますが、ピーマンなど
野菜がたくさん育っています。

くわのみ学級の子どもたちが、食べ頃の
ピーマンを収穫です。そして、移動・・・。

朝うまれたばかりのタマゴをさわって
いる子どもたち。ということは・・・・。

やはり、授業の後半はにわとり小屋で
にわとりの観察です。ザ・ピーナッツの
食欲のすごいこと。

最初は遠巻きに見てた人も、持ってきた葉っぱを 
食べてくれて一安心。近くまで観察できるように
なりました。

今度授業で入るときには、抱っこができると
いいですね。しかし後ろの白い「3人のおっさん」
にわとりさんたち。遠慮してるとみんなえさを食べ
られますよ!

明後日は七夕!


明後日は七夕です。3年生の廊下には、子ども
たちの願いが貼ってあります。

3年生ともなると、自分の長所を伸ばしたり、
ニュースで知った世の中の幸せを考えたりで
きるようになりますね。

こちらは1階渡り廊下のくわのみ学級。ケーキ屋に
なりたくて、お家でいっぱい作っているそうです。
夢が叶いそうですね。

うわあ!この願い事は、蔓延防止が終われば、
すぐにかないますよ!しかし、にわとり人気
は続きますねえ。お家でも願いを飾るといいね。

にっこり 校舎をまわる②


5年生の先生と子どもたちが、真剣に見ている
ものは・・・。

見事な日光彫りです。力作揃いです。5年生は、
来年日光に行き、多分やる予定なので、なおさ
ら真剣に見ています。

昨日市の選挙管理員会の皆さんが、準備したのは
都議会議員選挙です。学校はいろいろなことがあ
るなあと思います。エアコンがついたので熱くて
も、蒸しても少しは和らぐことでしょう。

3年生が、調べ学習で参考にしていた本を読むと、
5年の歳月は長いのだなあと思いました。タカマツ
ペアの決勝の大逆転は夜中に見て大興奮しました!
しかし、今回は代表に選ばれず。髙橋選手は、引退
をしたのでしたね。でももしやれたら、新ヒーロー、
ヒロインがうまれるはずです。とはいえ様々な意見
がある中で、今後もコロナに留意しながら、大会
がどうなるのか見守るしかないですね。

ここからは、素晴らしい掲示物の紹介。
あ・い・さ・つを頭に付けた標語。
代表委員の人達が、一生懸命考え、作り
完成しました。いいですねえ!

ひらがななのは、1年生の教室にも掲示する
からでしようね。右は雨の日の遊び方を決め
たのですね。

3年生の理科の観察。葉の筋(葉脈)まで、
しっかり書いていますね。この後どうなるか
観察は続きます!

くわのみ学級の観察カードも、見応え、読み応
えがあり、つい立ち止まって読んでしまいます。
オクラのきれいな花が楽しみですね。

これは1年生!大きくしっかり描けてます
ねえ!この時期は大きく描けることがとて
も大事です!そして一ヶ月経った今、いよ
いよ花が咲き始めています。1年生はぜひ
朝や中休みに、あさがおを見てあげてくだ
さいね。

2年生は、「スイミー」を学び終えたの
ですね。お話の紹介がよくできてますね。
絵も、雰囲気が原作そっくりです。

【おまけ】
通勤に使っている駅に、七夕のオブジェがありました。
みんな☆一つに願いを書いています。
今回は私利私欲を捨てて真剣に「みんなの健康」と、
「行事がなるべくたくさんできますように」と、
書きました。天の川に流れるみんなの願いがかないま
すように!

朝 校舎を回る


環境整備委員会の人が、掃除倉庫の
点検です。丁寧に見てます。

合格のオレンジカードです。聞いてみたら、だめな
時には、頑張りましょうカードを貼るとのこと。
委員会の仕事は大事です!

図工室。5年生は椅子を作り始めているの
ですね。楽しみです。それにしても、机上は
もちろん、ロッカーの中までよく整とんされ
ていますねえ。

釘打ちやのこぎりなどの作業もあること
なので、すっきりした部屋は安全面でも
大切ですね。完成までもう少し。
どうなるのか楽しみです。

3年生の廊下には、理科の学習をかねて昆虫が、
育っています。これは、管理員(学校警備)さん
が持ってきてくれたカブトムシ。元気で夜ブーン
と羽音がするとか。

3年の先生が、掃除しているところを見せ
てもらったら、アゲハチョウは、さなぎに
なり始めています。
羽化が楽しみですね。(この話続く)

プールの検査


保健所や教育委員会の方が雨の中、プールの
点検に来てくださいました。水質検査のキッドです。

プールだけでなく、洗眼や飲水の
水質まで検査です。

機械室も、整頓されていて
合格とのことでした!
気をつける点も指摘いただき
ました。指導にいかします。

昨日の給食には、ハートの
にんじんがありました。
1缶に、2、3個だそうです。
みんなにはあったかな?


キラリのポスター、7月はもちろん、
七夕でございます。皆さんどんな、
願い事をするのでしょうか?

工事ヒヤリング


用務主事さんが掲示してくれた、にわとりの
看板をさっそく見る子どもたち。

人気者ですな。家から野菜を持ってきてくれた
人もいます。初めてえさをあげられた人もいます。
今日も野菜を持った手をつつかれた人もいます。
―それは私。

学校の予算は限られているので、修理や修繕を
する場所を、年に1回点検します。工事ヒヤリ
ングです。天井の雨漏りがないか調べます。

屋上の雨漏りしていたところもチェック。
教育総務課の方お二人と、本校用務主事
さん、事務主事さんと私の5人で回りま
した。

ある県の小学校で防球ネットが倒れた事故がありました。
校長先生と5人で点検はしましたが、念には念を入れて
さびなどを再点検です。

そして、穴だらけの飼育小屋のネットをみる
5人です。そしたら教育総務課の方が
「九小は、すずめも飼っているんですか?」
と笑顔で聞きます。もちろん冗談です。
ヒヤリングは無事に終了しました。

うまれてまだ1時間もしない、新鮮な
卵です。黄身の張りがすごすぎます。

予想外の人気


1学期の読書週間も金曜日で終わりました。
読書感想の、はがきを集めるのも最後かな。
5年生の図書委員さんと、委員ではないが
集配作業をつきあっているお友だちです。
大事な仕事をやってくれてありがとう!

1年生は引き算の木も完成しました。
文章題を学んでいるのですね。

4年生の新聞係。なぞなぞの答えやリクエストなどを
入れる箱ができました。新聞の完成が楽しみです。

音楽専科の先生も、日光の引率に行かれたので
3日間音楽室は開かずの間でした。また明日か
らすてきな音や声が聞こえますね。

そして、5年の教室に行くと・・。明日になると、
1つ減って、5登校日で八ヶ岳自然教室です。
休み時間や隙間時間にも係の打ち合わせをしてい
る様子がうかがえました。今週も頑張ってくださ
いね。

【おまけ 予想外の人気】
各クラスでめんどりの名前を募集したら
こんなにたくさん!私の机では足りず、
校長先生の机もお借りして撮りました。

クラスでまとめてくれたところもあれば、
全部丁寧に書いてくれたところもあります。
2年前、おんどりの名前を募集したときには、
まったくと言っていいほど反響がなく、仮の名
前がそのまま名前になってしまいました。その
経験をいいことに今回は「のん」と「アサヒ」
にしようと密かに計画していたのですが、この
反響にはかないません。
ちなみに「のん」とは、

のんさんです。かわいい。CMにもやっと出られ
るようになりましたね
ちなみにアサヒとは・・・。

この売り切れ続出の、人気商品ではなくて・・・。



歌も上手いこの人です。副校長という
役職を利用したこのもくろみは、子ど
もたちのにわとり人気に撃退です。
いい歳した大人のやることじゃないって?
・・・どうもすみません。

傑作がたくさんありました。
ここあちゃん、みらいちゃん、ちゃこちゃん、
コッコちゃん、ゆきちゃん(少し白いから)、
タピオカちゃん ワッフルちゃん、ぴーちゃん
ピーコちゃん、ニワオちゃん、ピピットちゃん
まめだいふく チキン美女 すずめ(茶色いから)
等々、載せきれません。
またコンビ名で考えてくれたのも多く
チップとデリー ばいきんまんとどきんちゃん
トムとジェリーなどもありました。ええい!
コンビ名も決めました。
明日発表の予定です。お楽しみに。

【真面目に戻って】
1学期も、終盤戦です。あと、約1ヶ月で、終業式
です。そろそろ学習のまとめに入ります。この5年
生も専科授業でテストがありますね。また、学校行
事や各学年の行事も残っています。例えば7月早々
子ども祭もあります。学習も行事も、総まとめの時
期になります。一日一日を大事にしましょう!

給食の新企画


キャベツのペペロンチーノ ドーナツ  
ミネストローネ 牛乳
給食共同調理場からの新企画、絵本コラボです。
絵本に出てくる料理を、給食に出そうという企
画です。今日は「パムとケロのにちようび」と
いう本に登場するドーナツです。調理場で、
一つ一つドーナツの形にして、しっかり揚げて
くれました。

ところで肝心の、「バムとケロのにちようび』を図書
支援員さんと、図書室で探したのですが、貸し出し中
でした。人気の本なのです。我が家にあるのはこの2
冊。「にちようび」はありませんでした。
来月も絵本とのコラボはあります。

また虫好きの2年生が、カブトムシを見せに来て
くれました。早いですねえ。見せてくれてありが
とう。

3年生の廊下に、今度はちょうの幼虫が。
飛び立つが今から楽しみです。

内野さんが、また新しい樹を持ってきて
くださいました。枝振りがとってもすてき
です。いつもありがとうございます。

卵・卵・卵・・・・


6時間目は4年生~6年生のクラブ活動
でした。元気に走っていますね。

ところでこれは何でしょう。そうなんです。
今日から、卒業アルバムの撮影が始まりま
した。まずは今日はクラブ活動。来週は、
委員会活動です。もう撮影が始まったのか
あ、と思います。写真屋さんとはこれから、
長い間かけてアルバム作りにお世話になり
ます!

セルフさけバーガー(さけフライ キャベツ ソース)
ポトフ 牛乳 (セルフさけバーガーは自分ではさみます)
さけは、サーモンピンクというようにきれいな色をして
いますが、それはビタミンAとして働き、病気の予防に
役立つそうです。皮にはビタミンB2が豊富にあるそう
です。今日のさけフライは皮ごと揚げていたので、ビタ
ミンAもB2もたくさん摂れましたね。

今日給食当番さんが使ったソースの
入れものがかわいいと大評判。これが
「すみっコぐらし」なのですね!

めんどりが来て以来、こんなに卵のこと
ばかり考えるのは、人生初めてです。用
務主事さんが、ネットで調べてくれて、
卵は5個くらいあると、母親は温める気
がするののだそうです。なので、置いと
いたら今日は全部で4個になりました。
掃除をしていたら、「ポコッ!」って
音がしたので見たらば、卵を産んでいま
した。名前の募集も順調で明日火曜日ま
でです。いい名前が集まってます。

砂浴びの一番いい場所も、彼女たちに
独占されていますな。しかしいつも仲
良しですね。

髙宮選手応援ビデオ(和太鼓クラブ)


今日はいい天気。早朝から先生方が準備をして
います。立川市ゆかりのオリンピック選手の応
援動画を作製。和太鼓クラブ出演。ついに撮影
です!

立川市オリンピック・パラリンク準備室から
お二人の方が来校。ビデオのセッティングも
ばっちりです!

クラブの子どもたちも集合!あいさつです。
矢印が準備室の方々、子どもと同じTシャツ
を着ているのは、クラブ担当の先生。他にも
校内の先生方が応援です。

リハーサルを3回。本番はtake3位撮りました。
どんどんよくなりました。

先生方や、管理員の方も、思い思いに
応援です。朝のこのときは、本当によ
く晴れてくれました!

この3人の先生方は、南門から入る子が
いたら、しばらくここで待たせるために
遠くから応援してくれました。

最後にみんなで「頑張れー!」等の声援で
終わります。元気で明るい応援メッセージです!

準備室の方・校長先生・クラブ担当の先生が
画像をチェック。ついに3回目でOKが出ま
した。

この後この応援ビデオの、髙宮なつ美選手や近代
五種競技についての説明がありました。準備室の
お二人本当にありがとうございました。また、短
い期間の練習でいい動画を作れたのは、和太鼓ク
ラブの子どもたち、指導の先生方のおかげです。
そして、なんと!!


本日17:00のニュースで、本日
髙宮なつ美選手が、正式に東京五輪
正式に代表選手に決定したそうです!
かさねておめでとうございます!

さて、近代五種は一人で射的・フェンシング・水泳・馬術
ランニングの5種目を緒こなし、順位を決める競技です。
今は射撃とランを複合して「レーザーラン」等と言われて
います。なんでひとつひとつが関連のなさそうな競技なの
でしょうか。
ナポレオン時代のフランスで、騎兵将校が敵陣をつっきり
馬で敵陣に乗り込み(馬術)途中の敵を銃と剣で打ち倒し
(射撃・フェンシング)川を泳いで渡り(水泳)丘を越えて
走り(ランニング)戦果を報告したという故事に由来がある
そうです。そして、これを1日で行うという「キング・オブ・
スポーツ!」です。大会2日目に東京スタジアムで行います。
立川警察の勤務と近代五種の選手のまさに二刀流!
頑張れ髙宮選手!

学校の出来事②


昨日は中休みが4年生。昼休みが3年生の
にこジャン本番でした。3年生の様子です。

ちゃんと一番跳びやすい真ん中でジャンプ!
待っている子どもたちの、視線も集中!

2つ前からもうとぶ準備をしています。
練習の成果が出たかな?
4年生の方は、見られませんでしたが、
同じように真剣な記録会になったそう
です。
中学年になると新記録が出たクラスも
そうでないクラスも、さらなる記録を
目指して頑張ろうと教室で話していた
とのこと。その気持ちがうれしいですね。
(今年度は2学期にも、記録会をする
予定です。)

くわのみ学級のあるクラスです。
このきれいなビー玉貯金。いいことや頑張った
ことがあると貯まるそうです。
「満杯になったので、お祝いに何をするか話し
 合うんだ!」とうれしそうに説明してくれた
子どもたちです。

【今日のにわとり】
1時間目にくわのみ学級の子どもたちが
交代交代で、新しいめんどりを見学。中
には大きなにわとりを抱っこできた子も
いました。名前を考えていましたよ。
「茶色いから、カフェオレはどう?」
「キャラメルもいいかも。」
「クッキーがいいなあ。」
等と盛り上がっていました。この後お昼に
産みたての卵を持っていったら、大いに喜
んでくれたそうです。

学校の様子


昨日の朝、北校舎で3年生がじっと見ている
ものはなんでしょう?

和太鼓クラブの朝練でした。明後日の
オリンピック選手の応援撮影に燃えてます。

豆乳パン 鶏肉のマーマレード焼き ポテトリヨネーズ
卵とトマトのスープ 飲むヨーグルト
今月のベジぱくDAY。注目の野菜はトマトです。
ダイエット効果もあるそうですよ。食べねば!

くわのみの6年生は、少し早めの日光移動教室の
荷物調べがありました。全員合格です。

これはくわのみバージョンの、日光のしおり。
六年一組・二組もしおりはできています。
来週の今日は日光ですよ!!

めんどりで大さわぎ!


こうやって右側の羽だけ、少し広げて横歩きで
近づくのは、おんどりの求愛ダンス。さっそく
もう!その様子から歌舞伎ダンスという人も
いるそうです。

まあ、おじいさんのおんどり3羽に、若者の
クロコ。しかしそれよりも大きい、めんどり。
もう既に、勝負あったという感じ。
おや!

どちらがうんだか分かりませんが、
なんとぽつんと一個卵がありました!
こんなところに産んだのね!

噂はひろがり、卵を見せてくださいと、職員室へ
たくさんの子どもたち。その中には、
「学級新聞に載せるので母親の名前をおしえてく
ださい。」
などと、真剣に取材する3年生もいましたよ。

なぜか卵を中心に記念撮影。
まあ、一時の人気も2・3日でしょうが。

暗くなってようやく寝始めます。とのはいつものように
水道の蛇口のところで寝ます。めんどりのアサヒちゃんと
のんさんは、地面で寝るようですね。
おや!

またここに卵がひとつ。触るとまだ暖かい。
そうかあ、一日一羽につき1個うむのかな。
また、余計な仕事が増えそうです。とほほ。
そこで、お願いです。卵を直に産むのはだめ
なので、わらが必要です。わらをお持ちの方
がいらっしゃったら、是非わけてください。

学校の様子から


来週から、読書週間です。今回の取組のひとつ、
「読書郵便」です。詳しくは来週取材してみます。
ポストは、図書委員会の子どもたちが、場所を工
夫して設置してくれました。読書感想などをお友
だちに送ります。ラブレターを入れたらダメよ。

4年生がニコニコとうれしそうに持ち帰り。
何かと聞いたら、ヘチマの苗です。学校に
植えてもいいし、このように持ち帰っても
いいそうです。大きく育てたいですね!

6年生算数教室の作品。線対称や点対称の図形
ですね。とてもきれいで丁寧な作品。中には、
哲学的な深い作品もあったりして。

そうかあ、「東京」も少し工夫すれば、
線対称だ!その上の作品は、海の中の
様子みたいですね。細かい作業ですね!

「富士山」という文字と、「日本一!!」という
題名に、「うむむ!」とうなってしまいました。
算数の発展学習。おもしろい!

体育委員会の子どもたちが、手作りで作った
にこジャン(長縄)大会の記録証です。
こんな記録証をもらったらうれしくなっちゃ
うね!あとは、本番を頑張り、ここに記録を
書けば完成!

内野さんの盆栽が新しくなりました。竹林を
思わせるような、素晴らしさです。

土の部分も、手が込んでますねえ。いつもありがとう
ございます。来校者の目を楽しませてくれます。

みんなんで頑張る


今日も日射しが強い!ミストシャワーに活躍
してもらいましょう。

来週の記録会に向けて、練習を頑張る6年生と
それを見ている1年生!

4年生もいい記録が出たようです。
真ん中で跳ぶのがポイント。

跳んだ後、直ぐに抜けるのもポイントです。
高く跳んでますねえ。

回鍋肉(ほいこうろう)丼 もやしとニラのスープ
サクランボゼリー 牛乳
回鍋肉には、「甜麺醤(てんめんじゃん)」という
調味料が使われています。小麦粉を発酵させて、
作った中国の調味料です。