文字
背景
行間
日誌
カテゴリ:6年生
おいしそうなキャベツに・・・
朝の水やりの一コマです。
輪番制のお世話にも慣れてきました。
クジャクのように、外に葉を広げています。
葉の中は、こんなにも丸々とした形に!
このキャベツに合いそうな「付けダレ」も、担当の子どもたちが現在考案中です!
九小祭が待ち遠しいです。
こっこ味噌
こっこ味噌販売用のプリントです。
29日の九小祭へ向け、準備を進めています。
その日のために、昨年から仕込んである「こっこ味噌」です。
九小祭へお越しいただき、その味をお確かめください!
歴史から学ぶこと
「なぜ、日本は戦争を拡大する方向に進んでいったのか」
教科書や資料集を読みながら、自分の考えをまとめました。
過去の歴史から、私たちはどのような世界を今後作っていかねばならないのか・・・。
歴史から学ぶことはたくさんあります。
社会科見学
国会議事堂へ。
その美しい造りに「おーっ!」の声。
リスーピアへ。
科学的な体験がたくさんできました。
お弁当もおいしそうに食べていました。
大山小との交流
メディシンボール(ボール送りゲーム)の練習。
互いに少しずつ声をかけ合えるようにもなってきました。
来週の本番が楽しみです!
第九小学校校歌
リンク
立川市へのリンク(外部)
訪問者数
3
9
5
2
5
8
9