文字
背景
行間
日誌
カテゴリ:3年生
若手教員育成研修
立川市では、若手教員の指導力等の向上を図るため、若手教員育成研修を実施しています。校内でも、若手教員の指導力等の向上に向けた様々な研修を行っています。
本日(9月27日(金))3校時、3年2組において、立川市教育委員会学級経営支援主事と指導主事による2年次教員の授業観察がありました。社会の授業でした。お客さんが買い物をしやすいようにしているスーパーマーケットの工夫について考えました。
3年 授業の様子
9月26日(木)5校時、3年生の算数だんだんコースの授業の様子です。「大きな数のしくみ」の学習に取り組みました。
給食「ベジぱくDAY」
9月20日(金)本日の給食は「ベジぱくDAY」給食でした。今月の野菜は「たまねぎ」です。じゃがいもとたまねぎの味噌汁が提供されました。写真は3年生の給食の様子です。
3年 授業の様子
9月18日(水)1校時、3年生の算数ぐんぐん①コースの授業の様子です。「大きな数のしくみ」の学習に取り組みました。
3年生 授業の様子
2校時、3年生の授業の様子です。
1組・3組は理科「こん虫の世界」の学習で、昆虫の体のつくりを調べていました。
2組は図工「毛糸をとめよう」の学習で、展覧会に向けて作品を作っていました。
第九小学校校歌
リンク
立川市へのリンク(外部)
訪問者数
3
7
2
3
7
6
2