日誌

カテゴリ:3年生

若手教員育成研修

 5月26日(月)3校時、3年2組において、立川市教育委員会学級経営支援主事と指導主事による新規採用教員の授業観察がありました。国語「自然のかくし絵」の授業でした。要約の仕方のポイントを考えました。

 

 

3年 交通安全教室

 5月22日(木)3年生の交通安全教室がありました。本日は自転車運転免許の検定日でした。ご指導いただいた警察の皆様、ご協力いただいた交通安全協会の皆様と保護者の皆様、ありがとうございました。

3年 授業の様子

 5月16日(金)2校時、3年2組の国語の授業の様子です。「自然のかくし絵」の学習に取り組みました。読んだ感想をまとめました。

 

3年 授業の様子

 5月12日(月)4校時、3年1組の社会の授業の様子です。「わたしたちのまち」の学習に取り組みました。町探検を振り返りながら、気付いたことを「まちたんけんマップ」にまとめました。

若手教員育成研修

 立川市では、若手教員の指導力等の向上を図るため、若手教員育成研修を実施しています。校内でも、若手教員の指導力等の向上に向けた様々な研修を行っています。
 本日(5月8日(木))5校時、3年1組において、立川市教育委員会学級経営支援主事による新規採用教員の授業観察がありました。音楽「楽譜とドレミ」の授業でした。