日誌

2023年10月の記事一覧

2年 虫探し

 10月30日(月)生活の学習で2年生が公園に虫探しに行きました。

5年 立川シビックプライド

 立川市では、立川市への理解を深めるため、平成29年度より、公益社団法人学術・文化・産業ネットワーク多摩が主管する「多摩・武蔵野検定」を活用した取組を推進しています。昨年度より、公益社団法人学術・文化・産業ネットワーク多摩の問題を活用させていただき、「立川シビックプライド」として検定を実施しています。この活動は、立川市民科の学習の一環として行っています。
 本日(10月30日(月))5年生が検定に挑戦しました。写真は5年1組の様子です。

全校朝会

 10月30日(月)全校朝会がありました。校長講話では、くわのみ学級の宿泊体験学習で頑張っていたことの紹介やみんなが気持ちよく過ごすためには互いの譲り合いが大切だという話をしました。その後、生活指導担当が交通安全に関わる指導をしました。

くわのみ学級 宿泊体験学習 2日目①

 10月27日(金)くわのみ学級の宿泊体験学習2日目の様子です。
 朝焼けのきれいな朝でした。6時30分に起床し、身支度を整えて、朝の会を行いました。朝食の後は、里芋の収穫体験を行います。

くわのみ学級 宿泊体験学習 1日目②

 10月26日(木)くわのみ学級の宿泊体験学習1日目の夕方から夜の様子です。

 葉っぱのスタンプアートを終えた後は、資料室の見学やレクリエーションを行いました。
 夕食はとんかつでした。みんなよく食べていました。

くわのみ学級 宿泊体験学習 1日目①

 10月26日(木)くわのみ学級の宿泊体験学習が始まりました。あきる野市の体験施設で1泊2日の宿泊体験学習を行います。
 電車と路線バスで体験施設へ向かいました。電車やバスに乗ることも大切な学習です。
 宿泊施設で弁当を食べ、葉っぱのスタンプ体験を行いました。葉っぱのスタンプのトートバッグを作りました。

児童集会

 10月26日(木)児童集会がありました。集会委員会によるゲーム集会でした。しっぽ取り鬼をしました。

2年 研究授業

 本校では、「考えたことを発信できる児童の育成~「かく」活動を中心にして~」を研究主題として研究を進めています。
 10月25日(水)5校時、2年2組において、生活「作ってあそぼう うごくおもちゃ」の研究授業を行いました。

 

1年 どんぐりを使った工作

 10月25日(水)1年生が、砂川文化会の方々にご指導いただき、どんぐりを使った工作をしました。写真は1年1組の様子です。くわのみ学級の1年生も一緒に行いました。砂川文化会の皆様、ご指導ありがとうございました。

2年 授業の様子

 10月24日(火)2年生の算数の授業の様子です。本校では1・2年生も習熟度別指導を行っています。

 

1年 授業の様子

 10月23日(月)3校時、1年生の授業の様子です。1・3組は国語、2組は図工でした。

読書週間

 本校では、年3回の読書週間を設定し、子どもたちの読書習慣の定着を目指しています。第2回読書週間は10月23日(月)から11月2日(木)までです。
 10月23日(月)1校時、3年2組の図書室での様子です。

全校朝会

 10月23日(月)全校朝会がありました。校長講話では読書についての話をしました。副籍交流の児童の紹介も行いました。

和太鼓クラブ

 先週末の話題です。

 10月21日(土)天王橋会館で開催された「一番町みんなのコンサート」に和太鼓クラブが出演しました。

ヒメリンゴ

 10月20日(金)校庭のヒメリンゴがたくさん実を付けています。

キンモクセイ

 10月19日(木)キンモクセイがよい香りを放っています。

避難訓練

 10月18日(水)3校時、避難訓練を実施しました。家庭科室から出火したという想定の訓練でした。避難後に立川消防署の方から消化器の使い方についてのご指導をいただきました。各学級の代表児童が消化器を使った消火体験をしました。

ヘチマ

 10月18日(水)4年生の育てているヘチマがたくさん実を付けています。

4年 授業の様子

 10月17日(火)4校時、4年生の授業の様子です。1・2組は国語、3組は外国語活動でした。

秋空

 10月17日(火)運動会の振替休業日が明け、1週間が始まりました。秋空が広がるさわやかな朝でした。

運動会

 10月14日(土)運動会を実施しました。保護者や地域の皆様の声援に後押しされ、子どもたちは練習の成果をいかんなく発揮することができました。保護者の皆様ご声援ありがとうございました。

開会式

 

3年 走るのが好きだと叫びたい!(80m走)

 

5年 100m走 The first(100m走)

 

 

3年 ワールド☆バスケ

 

5年 Revolution2023!

 

2年 はしれGO!GO!(50m走)

 

1年 まっすぐ走ろう はじめての50m走(50m走)

 

2年  PA☆PA☆パン2でGO!!

 

1年  青空へ PON!PON!PON!

 

4年 80m走〝全力疾走〟(80m走)

 

6年 魂のラストラン(100m走)

 

4年 いざ出陣 竹取の勇者たち

 

6年  心 ~上砂の合戦~

 

つなげ!魂の九小バトン(4・5・6年児童代表リレー)

 

閉会式

 10月14日(土)朝から青空が広がっています。絶好の運動会日和です。

運動会前日準備

 10月13日(金)5校時、5・6年生が運動会前日準備を行いました。教職員と一緒に、道具や机・いすの準備、装飾、等に取り組みました。児童の下校後、教職員が、校庭整備やテントの設営、ロープ張り、ライン引き等を行いました。

1年 運動会へ向けて

 10月13日(金)1年生の授業の様子です。合同体育でした。運動会へ向けて、校庭でかけっこや表現、ゲームに取り組みました。いよいよ明日は運動会です。

2年 運動会へ向けて

 10月13日(金)2年生の授業の様子です。合同体育でした。運動会へ向けて、校庭でかけっこや表現、ゲームに取り組みました。

絵本コラボ給食

 学校給食課では、「絵本コラボ」として、絵本の料理を給食で提供する取組を実施しています。
 10月12日(木)本日は、「からすのてんぷらやさん」とのコラボでした。野菜のかき揚げが提供されました。写真は2年生の様子です。

1年 授業の様子

 10月12日(木)3校時、1年3組の国語の授業の様子です。「しらせたいな、見せたいな」の学習に取り組みました。

5年 運動会へ向けて

 10月12日(木)2校時、5年生の授業の様子です。合同体育でした。運動会へ向けて、校庭で表現に取り組みました。

 

運動会全校練習

 10月11日(水)1校時、運動会の全校練習を行いました。開会式・準備運動・整理運動・閉会式の練習を行いました。

3年 運動会へ向けて

 10月10日(火)5校時、3年生の授業の様子です。合同体育でした。運動会へ向けて、校庭で表現やゲームに取り組みました。

 

3年 授業の様子

 10月10日(火)3校時、3年2組の国語の授業の様子です。「修飾語を使って書こう」の学習に取り組みました。

2年 授業の様子

 10月10日(火)2校時、2年2組の国語の授業の様子です。「なかまの言葉と漢字」の学習に取り組みました。

5年 弁護士によるいじめ防止の授業

 10月6日(金)6校時、5年生が弁護士によるいじめ防止の授業を受けました。子どもたちは、いじめは人権侵害であり、犯罪行為であるということを学びました。ご指導いただいた弁護士さんありがとうございました。 

4年 運動会へ向けて

 10月6日(金)6校時、4年生の授業の様子です。合同体育でした。運動会へ向けて、校庭で表現やゲームに取り組みました。

6年 運動会へ向けて

 10月6日(金)5校時、6年生の授業の様子です。合同体育でした。運動会へ向けて、校庭で表現等に取り組みました。

給食「ベジぱく」マーク

 10月6日(金)本日の給食は「ベジぱく」給食でした。今月はきのこでした。きのこ汁が提供されました。写真は6年生の給食の様子です。

保健委員会による安全指導

 10月6日(金)朝の時間に保健委員会が制作した廊下や階段の安全な歩行に関する動画を視聴しました。

1年 授業の様子

 10月5日(木)3校時、1年1組の体育の授業の様子です。マットを使った運動遊びに取り組みました。

6年 授業の様子

 10月5日(木)2校時、6年1組の国語の授業の様子です。「やまなし」の学習に取り組みました。物語をとおして宮沢賢治が伝えたかったことについて考えました。

児童集会

 10月5日(木)児童集会がありました。音楽委員会による音楽集会でした。運動会へ向けて、音楽委員会の演奏に合わせて運動会の歌を歌いました。

4年 授業の様子

 10月3日(火)4校時、4年2組の授業の様子です。「ごんぎつね」の学習に取り組みました。