文字
背景
行間
日誌
2024年12月の記事一覧
2学期を振り返って 10月④
10月29日(火)4年生が落語家による出前授業(立川市地域文化振興財団主催落語キャラバン)を受けました。
10月31日(木)5年生が「立川シビックプライド」に挑戦しました。
2学期を振り返って 10月③
10月25日(金)6年2組が考えたコラボ献立が提供されました。
10月26日(土)天王橋会館で行われた「みんなのコンサート」に和太鼓クラブが出演しました。
10月29日(火)読書週間の取組として、「先生シャッフル読み聞かせ」を行いました。
2学期を振り返って 10月②
10月19日(土)運動会を実施しました。
2学期を振り返って 10月①
10月1日(火)5年生が立川市民科の学習としてファーレ立川アート鑑賞を行いました。ファーレ倶楽部の方々に作品の解説をしていただきながら、グループごとにファーレ立川周辺のアート作品を鑑賞しました。
10月4日(金)4年生が立川市民科「住みよいまち砂川」の活動に取り組みました。ゲストティーチャーにお越しいただきバリアフリーについて考えました。
2学期を振り返って 9月⑥
9月30日(月)東京都教育委員会による「笑顔と学びの体験活動プロジェクト」を実施しました。パリ・パラリンピック「ゴールボール」の金メダリスト 佐野優人選手にお越しいただき、4年生がゴールボール体験を行いました。給食の時間には、全学級を訪問していただきました。
第九小学校校歌
リンク
立川市へのリンク(外部)
訪問者数
3
6
9
0
7
0
9