日誌

2024年12月の記事一覧

ミュージッキュークラブとダンスクラブによるコラボ企画

 12月20日(金)昼休み、ミュージッキュークラブとダンスクラブによるコラボ企画を行いました。ミュージッキュークラブによる「ジャンボリミッキー!」の生演奏に合わせて、舞台上でダンスクラブが踊りました。多くの児童が体育館に集まり、フロアで一緒に踊りました。

※ミュージッキュークラブは本校独自のネーミングです。ミュージッククラブの「ク」を九小の「9」に置き換え、「キュー」と読み替えました。

給食 冬至メニュー

 12月21日(土)は冬至です。冬至は、1年で最も昼が短く、夜が長くなる日です。ゆず湯に入って身を清め、かぼちゃを食べて邪気を払い、無病息災を祈る風習があります。

 12月20日(金)本日も冬至メニューでした。かぼちゃのみそ汁が提供されました。写真は1年生の様子です。

3年 食育

 12月20日(金)3年生を対象にした学校給食課の栄養士による食育「じょうぶな骨をつくろう」の授業がありました。

3年 授業の様子

 12月20日(金)1校時、3年生の授業の様子です。1組は算数、2組は国語(書写・毛筆)、3組は国語でした。