文字
背景
行間
日誌
2020年11月の記事一覧
5年生国語 研究授業
月曜日に行われた、国語の研究授業。
5年生で「たずねびと」と言う新教
材です。課題を解決するために班で
1枚の説明ボードを作るというもの。
ホワイトボードに、各自で書いた短冊を
貼り付け、綾(主人公)の変化を探って
いきます。
教科書の本文の本文を根拠に、説明ボードを
完成させます。
よくグループで意見が出ましたね。
活発な1時間でした!
というなことを、今日木曜日の協議会で
提案されました。このビデオがまた力作。
このような説明ボードが、全部完成されました。
他にも工夫や成果がたくさん出ました。来年度
の発表会へ向けてまた階段を上りました。
今日の出来事②
くわのみ学級の作品。ひっかいて
作った絵ですね。くじら祭は昭島の
お祭りで、花火も打ち上げてたなあ。
この写真は昼間とったものですが、
暗くなってから見ると、さらにきれい
で花火らしく感じました。高学年の作
品も、もうすぐ完成だとか。
と、校庭から「スッポン、スッポン」音が
します。空気鉄砲を使った理科の実験です。
撮ってと言うのでカメラを構えたら、なん
ともブロマイドのようなポーズぶり。空気
だと、玉は飛ぶが、水だと飛ばないことを
発見しましたよ。4年生
まさか、副校長を狙ったのではあるまいな。
このいたずらっぽい微笑みは・・・・。
すこし風は強いものの、晴れて良かったね。
帰り際の女の子。大事に持っているこれが
「きめつのなんとか」なのですね。人気!
今日11月11日はポッキーの日です。
帰る時に買ってきてとLINEが。仕方な
いなといいつつ小走りで〇トー〇ーカ堂
へ、いそいそ。
いやあ、こんなに種類があるのですね。
結構売れていますね。
ちなみに22日はいい夫婦の日ですが、
なにか?
もっとびっくりしたのが、クリスマスの
長靴ではないですか。もう年末かー。
これで山下達郎のあの曲が流れたら、
たまりませんね。誰も知らないでしょ
うが、JR東海のクリスマスのコマー
シャルでは、断トツに牧瀬里穂さんの
が好きですね。でも携帯がある今は、
あのドキドキ感がわかりにくいかも。
(学校のホームページでした。失礼)
今日の出来事①
コーン茶飯 おでん きんぴらゴボウ みかん
牛乳 です。
給食にもついに登場!この季節がコンビニでも
一番おでんが売れる時期なのだそうですね。
共同調理場の一口メモより
「好きなおでんの具ランキング 5位ちくわ
4位こんにゃく 3位卵 2位餅入り巾着
1位はダイコン!今日のダイコンは立川産のダ
イコンを使ってます。」
私が育った下町では、カレーボールがたぶん、
一番人気だったのですが、多摩地区ではあまり
見られませんね。昭和の人気だし。
くわのみ学級のあるクラスでは、朝に
エアロビ体操のようなものを取り入れ
ていました。運動量もありますね。
さて、今日は就学時健診がありました。
来年度の一年生。よろしくね。そして、
新一年の親子が受付前に並んでいると
高学年の子どもたちが近づいて、
「九小へようこそ! いい学校ですよ!」
などと、語りかけていたのが微笑まし
かったです。ニワトリたちも人気でした。
少しは九小の役に立たないとね。
じゃーん!本校主事さん手作りの、
案内板です。実は緑のところは、
磁石がつくし、チョークでも書け
るという優れもの。今日デビュー
でした。
サラダでげんき
月曜日は2つの研究授業がありました。
一つは、東京教師道場と言って、都の
若手の研究授業です。
くわのみ学級の授業です。国語で「サラダでげんき」
という学習です。お話の内容に沿った、サラダを再現
しています。
みんなで順番に音読をしたり、問題を
一問ずつみんなで答えたり、多様な活動
がありました。
もう一つの研究授業は、明日ご紹介します。
子どもたちも、サラダが大好きです。
新たな敵との長い戦い
今日は担任の先生が出張なので、このクラスの
給食にお邪魔しました。担任がいなくても、準
備万端! と言うよりも、副校長が
「これってどうすんだっけ?」と聞くと何でも
答えてくれるクラスです。
このクラスの新聞クイズ。
桜の一番きれいに咲く回数は?
正解は、万回(満開)だって、
すごい!!
日が沈んだ飼育小屋。ネズミは親子では
来なかったのですが、一匹いました。
この水道の穴に逃げました。
今日も床で寝る。
今日も水道で寝る。
きょうもまるで、昨日と同じ写真かと思われるのですが、
今日撮った写真。毎晩同じポーズ、同じ順位です。
第九小学校校歌
リンク
立川市へのリンク(外部)
訪問者数
3
2
7
8
5
5
4