文字
背景
行間
日誌
2020年12月の記事一覧
乱切り 冬将軍 未来の小説家!
金曜日のメニューです。
ゆかりご飯 いかのかりんあげ 牛乳 筑前煮 みかん
⭐️共同調理場のメモより
「筑前煮に入っているにんじん・たけのこ・レンコン・ダ
イコン・しいたけは、イチョウの形でもなく、四角でも
ない形をしています。このような形に切ることを、「乱
切り」といいます。実は乱切りだけは調理場の機械では
切れません。朝から調理員さんたちが頑張って切って作
っています。筑前煮はやや残りが多いので、残さずに食
べて欲しいです。」
ちなみに筑前煮とは福岡(筑前地方)の郷土料理。
博多ではがめ煮というそうです。方言で「がめく
り込む(=よせ集める)」というからとか、博多
湾のスッポンなどのカメを一生に煮込んだから、
こう呼ばれているなどと諸説有りです。
九小の子どもたちは、残さず食べたことでしょう。
全部手で切ってくれたのですね。その重さなんと
250kg!
実は共同調理場の調理員さんには、本校保護者も
いらっしゃるそうです!ありがとうございます!
美味しくいただきました。
先週後半は本当に寒かったですね。
学校近くの畑の土が見事に凍って、
朝日にキラキラ輝いていました。
写真以上に輝いていました。
ニワトリ小屋の水も凍っていました。
初氷ですね。予報通りなら立川の6時
台は-2度でした。ニワトリは−5度
くらいは、耐えられるそうです。
2年生。黒板をよく読むと、作文ではなく、
物語を書いています!あらすじをプリントに
まとめて、今日は清書をしているようでした。
どんなお話ができるのでしょうか。
子どもは頭が柔らかいので、想像豊
かなお話になりそうです。
漢字50題テスト
3年生。こっこれは、噂の漢字50題
テストでは?3年生です。
しーんと取り組んでいました。漢字50題
テストをみると、学期末だなあと思います。
職員室の先生方も、評価について、よく話し
合っています。
1年生。おもしろい切れ込みをいれた
カードを手に、今招待状を作成中です。
「何の招待状なの?」
「絶対ヒミツにしてね!」と言われたので
ヒミツです。来週分かります。
別の1年生の教室です。あれ、漢字表が隠され
ています。もしかして・・・・。
やはり!漢字テストですね。1年生は、
ひらがな→カタカナ→漢字と、どんどん
進みましたね。3月までに80字習います。
卒業までに1000字以上習うのです!
ゆっくり確実に頑張りましょうね。
くやしいー!冬になってえさが減ったのか、
スズメたちが、えさを横取りしています。
九小すずめは太っています。
こんな大きな穴が少なくとも2つあります。
獣道(けものみち)のようにだんだん大き
くなってます。冬休みに絶対にふさぎます
からね。しかしニワトリたちも少し怒って
欲しいのですがね!
中休みに来た子どもたち。頼まれた
えさをあげに来ました。卵のからも
食べるのですねえ。
シルバーさんから野菜の葉をたくさん
いただいています。芝生の業者さんか
らも、えさを2袋いただきました。あ
りがとうございます。なのに、すずめ
どもに、横取りさせるわけにはいきま
せん!
理解教育など
くわのみ学級の体育は、持久走で始まり
ました。同じ速さで走ります。
一周走ると、輪ゴムをもらいます。
6周走ったのかな。頑張りましたね。
今日も、くわのみ学級の先生が3年生に
「理解教育」を行いました。発表するお友
だちに視線が集まります。
くわのみ学級では、国語・算数・体育
音楽・図工など、同じように学びます。
理科社会はありませんが、日常生活
生活単元、遊びの指導をしています。
というようなお話です。3年生は、真
剣に聞いていました。先生も丁寧に、
お話ししていました。来週も、他の学
年で、行います。
バリアフリー
4年生は、来週3年生を迎えて、バリア
フリーについて学んだことを発表します。
今日はリハーサルをしていました。
自動販売機にもいろいろ工夫が。
車いすは、体験学習もしましたね。
もう少しで、模造紙の内容が完成です。
点字はフランスで始まった。6個の点で
全てを表す・・・・。よく調べましたね。
本番が楽しみ。
盲導犬・介助犬・聴導犬・・・福祉で
頑張る犬はいろいろ。そして、一人前の
盲導犬になるまでが大変なんですね。
火曜日、本番です。頑張って4年生!
写真が下手
何の授業かわからないかも。1年生の
国語でお手紙を書く授業です。へたで
すみません。
廊下の詩を視写した掲示にびっくり。
1年生ですぞ!のびのび書いていま
すね。
隣の1年生は、硬筆の書き初め。これまた
よく分からないでしょうが、先生が名前を、
パウチしてみんなに配ってくれました。
2年生のこのクラスは、友達が作った
物語(!)を読んだ感想を書いている
のです。
各学年とも、授業がほとんど終わった教科
まとめの活動に入った教科、テストが待っ
ている教科といろいろ。でも2学期の計画
は無事に終わりそうです。
ポークハニージンジャーソテー たらこマカロニ
コロコロスープ ココアマーブル食パン 牛乳
今日のポークソテーには、ジンジャーとハニー。
つまり、しょうがとはちみつの、冬の味付け。
ハニーには、かわいい人、愛する人という意味も
あります。(ここまで共同調理場のメモから)
昭和世代には、キューティーハニーなんて懐かし
いですな。
6年生の思い出プロジェクトの立派な
プログラムが完成!キャンプファイヤー
など1日かけて、日光移動教室の替わりに
盛り上がりそうです。職員室では、
「逃走中」てなんだ、という先生方に、
若手や、女性陣が教える姿が見られました。
教員はハンター役なのだそうです。
あとこの話でも、職員室はもちきり。
立川市は朝-2度だったようです。
寒い一日でした。明日は金曜日。
あと一日頑張ろう!
第九小学校校歌
リンク
立川市へのリンク(外部)
訪問者数
3
3
0
1
2
9
6