文字
背景
行間
日誌
2021年4月の記事一覧
くわのみ版 学校たんけん
くわのみ学級に入ったばかりの1年生を
上手に案内しているのは、くわのみ学級
のおにいさんやおねえさん。
「ここでは体育をします。音楽などをする
こともあります。」
紙など見ないで、目を見て説明しています。
いいですねえ。
と、職員室に戻ったら、お隣の校長室を案内
しているではありませんか。
こうやって上手に探検できたら、チェックの
シールを貼るのですね。
「全部シールが貼れたら、屋上に行けるんだ!」
と教えてくれました。さあみんなは、屋上にいけ
たのでしょうか?
おおっ!行けたみたいですね。うれしそうに
手を振ってくれました。
3日目です。
くわのみ学級と、3年生の2クラスは、北校舎の
昇降口を使います。朝からきちんと並んで、
偉いですね。右にいる子どもたちは花壇の花に夢
中になっていました。
「卒業したお姉さんの上履きです」と
寄付してくれました。しかもきれいに
洗ってくれています。大変助かります。
ありがとうございました。
身体計測で静かに待つ4年生。静かでしたね。
ただし一部、不思議な踊りを踊っていた(でも
黙って)子もいましたが(笑)、職員室には物音
が聞こえず。偉い!
これは6年生の合同体育。最初の体育なので、
整列や集団行動の基本を行っていました。
1年の最初だからこそ、けじめある行動を練習
していたのです。他の学年も体育で集団行動を
学習していた学年はありました。
お世話する6年生
朝から、6年生が1年生のお世話をして
くれています。まだトイレの場所も、
ランドセルをしまうロッカーも分からぬ
1年生。でも優しく根気強く教えていま
した。
今年度最初の休み時間。なぜか、走り回る子ども
たちの多いこと。追いかけっこかな。こうやって、
遊びを通して新しいお友だちができたりしますね。
そうか、君らもお友だちか。またけんかして!
1年生や転入されたご家族の皆様、こやつらの
紹介はそのうちします。
1年生は、校内探検です。今日は回るだけですが
きっと、2年生と一緒に、校内を探検する学習が
ありそうですよ。
4時間目は大掃除。くわのみ学級も丁寧に掃除
しています。ちょっとカメラの角度が失敗です。
今年も1年間、1年生の下校を見守るシルバー
の皆様です。今日は初めてなのであいさつの
会をしました。よろしくお願いします。
さあ、ピンクコース出発!お家に帰って
どんなお話をお家の方にしたのかな。
明日も、頑張りましょう。
始業式・入学式③
くわのみ学級は、北校舎の昇降口前に
集合。先生方のお話をよーく聞いてい
ました。
朝は曇っていたのですが、入学式が始まる
前には、快晴に!
入学式では、校長先生から
①あいさつ(ありがとうや、いただきますなどを
含めたたくさんのあいさつ)を頑張りましょう。
②お友だちを大切にしましょう。という式辞のお
話がありました。
1年生の、担任の先生の紹介です。さっそく
「よろしくお願いします!」
とお互いに最初のあいさつです。
全てがフレッシュ、1年生!
みんなで片付けます。「準備には時間がかかるけれど
片付けるときはあっという間だなあ。」と主事さんが
言ってました。私も同感です。学校行事ってそうです
よね。やり方を工夫し、縮小するところはしつつも、
校長先生がよく話される、「今できることを精一杯頑
張る」ことができた、初日の第九小学校でした。
始業式・入学式②
児童代表の言葉は6年生。「おおっ!」と思った
ことがあります。それは、いつもの通り、自分が
頑張ってきたことや、頑張ろうとすることの、発
表だけじゃなかったことです。下級生に呼びかけ
たり、みんなで学校をよくしていこうという内容
に、最上級生としての心意気を感じました!
校歌です。「新しいお友だちや新しい
先生方にも早く覚えてもらいましょう。」
と、始まりました。
マスクを付けたまま。「口ずさむ」程度の
歌い方ですが、指揮を見る目は真剣です。
新6年生が、先月録音したCDに合わせて
歌いました。前にも言いましたが、歌いや
すく学校の情景を上手く取り込んだ、いい
校歌だと思います。
このあと、入学式があるので、校庭で
最初の顔合わせ。明日からも頑張りま
しょう。
下駄箱の場所もかわったので、確認して
いる学級もありました。教室も新しい
ところになります。黄色いランドセルカ
バーのなくなった、2年生です。
(1年生は1年間黄色いカバーを付けます)
第九小学校校歌
リンク
立川市へのリンク(外部)
訪問者数
3
2
8
1
8
9
8