文字
背景
行間
日誌
2021年4月の記事一覧
始業式・入学式
約2週間ぶりにみんなに会えました。
令和3年度のスタートです!!
校長先生のお話です。昨日の6年生の活躍を
褒めました。あいさつや、仕事を探して
いる姿がよかったです。そして、今日から
新学期です。目標をしっかりもって、頑張り
たいことや、苦手なことにどう取り組むかを
しかり考えましょう。一人ひとりが目標に向
かって頑張ることが九小をよくしていくので
す。というような内容のお話でした。子ども
たちも、よく聞いていました。
校長先生から、新しく九小にいらした方の
紹介です。「よろしくお願いします!」な
どのあいさつに、温かい拍手をかえす、子
どもたちです!
そして、校長先生が、担任の先生・専科の先生・職員の
みなさんの紹介です。手を振って喜ぶ様子。
ジャンプする子どもあり。専科の先生を
含めた先生方の紹介では、ニコニコでし
た。でもこれはよくある光景です。
だがっ!
教員以外にも、学校にはたくさんの職員が
働いています。その一人ひとりを校長先生
は紹介されました。その最後の一人まで、
拍手をする子どもたちに、感激しました。
特に6年生の拍手が大きかったのですが、
だんだん広がり、全職員の紹介まで、拍
手が続きました。紹介された職員の顔を
見ながら。
明日からです。②
体育館もばっちり。ほんとうによく頑張った
と、校長先生をはじめ、教職員のみんなが
ほめてましたよ!ありがとう。
これは、くわのみ学級の教室。にわとりが
みんなを大歓迎。くろごまとクロコですな。
くわのみ学級の介助員さんお絵と、6年生の
飾りつけです!
おめでとうございます。とてもケッコーな
ことです。
おう!よろしくな!(今年もワルのようです)。
さあ明日は、始業式&入学式!!
明日からです「。
6年生。頑張ってましたよ。教室の
引っ越し作業や、掃除をせっせと。
1年生の準備。これは大変。ひとつひとつ確かめ
ながら、丁寧にそろえています。
とにかく何もかも新しい。帽子なんて
まぶしいくらいだぜ!6年生はちゃんと
帽子の向きや置き方をそろえてくれまし
たね。
明日は新6年生登場!
ハラハラと桜が舞い散る中での、野球です。
きれいですねえ。明後日まで持って欲しい
ですね。
5年生が、3学期にいろいろな活動をして、
6年への道を進みました。2年生と学校
探検をしたときのお礼のお手紙です。
もうすぐはがしちゃうけど、一人一人丁
寧に書いてありますね。
主事さんが倉庫から出してくれている、
「入学式」のたて看板です。いつでも
準備オーケーです!!
コンビニ屋さんで、見つけた看板。明治8年
4月4日に、明治天皇のお花見に、あの有名
老舗パン屋さんが、「桜あんパン」を献上し
た日だそうです。つい、こしあんパンを買っ
てしまいました。
校庭にも、そして学校の周囲でも、ドンドンお花が
咲いていますね。見事な芝桜ですが、2・3日前には
気付きませんでした。目に鮮やかな春の色ですね。
菜の花畑も黄色い花さいてきれいです。おお!
モンシロチョウが優雅に飛んでいるではあり
ませんか!今年初登場ですよね!
カウントダウンカレンダーを行ったクラスは
いくつかありました。「0日」のまま、時間が
止まっています。
でも明日は、新6年生が最上級生として、入学
式の準備に来てくれます。いよいよ学校も、動
き出します。あさっては始業式・入学式。学校
のカレンダーは、「1」から始まりますね。
明日の新聞やニュースでもちきりでしょう。池江選手
おめでとうございます。ものすごい努力の日々の成果
ですね。スポーツはこれだからたまりません!
校舎一周③
屋上の国旗などの旗を掲揚する掲揚台。
直近では入学式の時に使います。以前
に勤めていた学校で、台風の時に一本
ボキリと折れてしまいました。チェッ
クしましたが、九小は大丈夫です。
北校舎より南校舎の方が廊下は長いです。
さて、何メートルくらいあるでしょうか?
正解は約70メートルです。けっこうあ
りますね。
平面図を見てびっくり。正門横の、焼窯小屋や、二宮金次郎
さんの像、そして我が(何が我がだか)にわとり小屋もちゃ
んと掲載されています。ということは万が一にわとり小屋を
解体するときには、平面図を書き換えなくてはいけません。
謎がまたひとつ解けました。学校北側のやや狭い道は、
市道ではなく、学校の敷地のようなのです。だから、
五日市街道のところに門柱があるらしいです。大きな
イチョウの木も学校のもののようなのです。
燃料庫の前の道は私道なので、通学路ではありません。
右の学校の敷地の(たぶん)道を通ります。今は使って
いない右の門がもしかしたら昔の正門だったのかもしれ
ませんね。
ちなみに碑とは、「初代小安校長先生の顕彰の碑」です。
田中邦衛さんが、お亡くなりになりました。
「北の国から」は、何回も見ました。今日
9時から追悼の放送もされるそうです。
ドラマが元気な頃の名作のひとつです。
第九小学校校歌
リンク
立川市へのリンク(外部)
訪問者数
3
2
8
1
5
4
4