文字
背景
行間
日誌
2021年9月の記事一覧
あの気持ちを忘れずに
刃物を持った男が学校に入り大事件になった、
付属池田小学校事件から20年経ちました。
8月にそのことを特集したドキュメントがあ
りました。録画しておいてやっと見られました。
真剣な不審者対応訓練です。さすまたの使い
方も、お手本通りで、すばらしかったです。
校長先生が当時6年の担任で、今でも当時の
事故を防げなかったのか自問自答されていま
した。事件は大阪で起きましたが、東京の私
の学校では、昼休みに緊急職員会議があり、
緊急点検と、児童への配慮についてのお話を
緊張しながら聞いていたことが思い出されま
した。
当時の学校は、いつでもどうぞの「開かれた学校」
でした。この事件の衝撃は大きく、門は閉ざされ、
防犯カメラや、緊急通報のシステムなどができまし
た。防犯・火災・地震含めた安全指導を、これから
も頑張らねばいけないと、思った次第です。
さて、話は変わって、北校舎2階のくわのみ
学級上学年の9月のカレンダー。一生懸命お
りがみを折っていたのは、カッコイイとんぼ
さんでしたね。残暑のセミもかわいいです。
1階のくわのみ学級では、ドングリなど
を折ったりしていました。大きくてかわ
いい。今週火曜日には避難訓練(一斉下校
訓練)がありますね。
おいおい、職員室が大変だ。例の天井の
補修作業。日曜日に普通教室でないとこ
ろを、やってくださってます。しかしび
っくり!
今日はここまで、この後どうなるか
報告したいです。こんなに大作業と
は思いませんでした。
また4年生の夏休みの俳句から。
夏休み、お友だちと会いたかった
よねえ。来年の夏こそ・・・ね!
絵も気持ちが出てますね。
1・2年生の日記から。おおっ!銭湯に
いったのですね。今はスーパー銭湯など
立派な銭湯が多いですよね。足を伸ばし
て、お湯もたっぷり、うれしいね。昭和
の下町では、お風呂がないお家がほとん
どで、よく銭湯へ行ったものです。友達
にあうと、妙にうれしくてね。テレビで
も「時間ですよ!」なんて銭湯が舞台の
ドラマもありました。また行けるといい
ですね。秋や冬も風情がありますよ。
夏休みに、ママの誕生日会をしたの
ですね。チョコレートケーキですか!
毎年夏休みが楽しみですね。ママは
何歳ですかと聞かれたら、いつまでも
「はたちです。」と言うといいよ。
(・・・またよけいなおせっかいを)
みんな、ニコニコいい顔していますね!
わあ、花火ですか。夏の楽しみの一つ
ですね。今はいろいろな花火があるの
でしょうね。線香花火は、はかない美
しさがいいですね。人生のようです。
コ〇ト〇って、好きなお寿司が選べる
のですか。いかとか、まぐろとか、美
味しいのが、いっぱいあってまよっち
ゃうよね!2学期は自分で選ぶという
気持ちが大事ですね。
我が家なんか、家に帰ると、時々知ら
ぬ間にお寿司があったりします。まあ
美味しいからいいのだけど・・・。
私には選ぶ権利すらなし。涙。
また少し暑さが戻るようです。水分補給と
マスクで、今週も頑張りましょう。
力作揃い
5年生の自由研究。模造紙3枚の大作です。6年や
中学で習う政治について調べました。分かりやすく
しかも丁寧ですね。しかしまさか、管総理が・・・。
これも5年生。左はうさぎの、右は金魚の切り絵です。
これぞ日本の伝統芸ですよ。林家正楽さんもびっくり。
時間がかかったでしょうねえ!
これは、オリンピックランキング順に、国旗の
意味や、メダル獲得数などを調べた力作です。
国旗の赤の色は、結構どの国もえぐい意味が多
いですね。とても参考になりました。
そういえば、ハンガリーは1960年代まで、
サッカーも強かったのです。ワールドカップ決
勝までいった断トツの優勝候補だったのですが、
当時の西ドイツにまさかのジャイアントキリン
グをされたのでした。これも5年生。
おお、美味そうなケーキだな、なんて・・・よく
見ると毛糸などで作ってあるのですよ。きれいで
ずっと飾りたいですね。これも5年生。
4年生は3クラスとも、夏の出来事を俳句に
いています。「ほら」がとても気に入りまし
た。
いやあ、これまた季節を感じさせる
句ですねえ。8月中旬くらいまでは
本当に猛暑でしたね。
季節を感じる
くわのみ学級の授業。黒板から察するに、
9月のカレンダー作りですね。毎月季節
のおりがみをカレンダーに飾ってます。
季節感たっぷりのカレンダーです。
先生が折りながら、テレビに映して、説明を
します。それに合わせて折るみんな。9月は
何を折ったのか。完成が楽しみです。
職員室の冷蔵庫に、毎日1~2個増えていく
にわとりの卵。仕方がないので日付を書いて
保管。時々ゆでてもらってます。全く抱く気
配がないのは、どうして?
今週から外国語(5・6年)や外国語活動
(3・4年)が始まりました。3年生は、
「すきな物は何ですか?」ですね。
【おまけ】月曜日から、コンビニでも中華まん
始めましたね。担任の頃社会科で「情報」を扱
いました。コンビニはお天気の長期予報/短期
予報はもちろん、地域の行事などを考慮して、
お店の品の量を調節するのです。例えば運動会
があったら、飲み物を多めに仕入れるとか。
きっと今週気温が下がるのも見越したスタート
ですね。
この夏立川で、全国中学校相撲選手権大会が
ありました。本来両国の国技館で行われるの
ですが、オリンピック開催中のためアリーナ
立川立飛に土俵を特設しての大会。ボランテ
ィアさんも活躍されるなどして、大成功だった
そうです。その報告書です。もしかして・・・。
やはり、我が母校も出場していました。本物の
おすもうさんの幕内力士の東京都出身者は、今は
母校卒業生のみです。この中学生の中からも将来
力士が生まれるかも。先鋒の2年生で、190cm
140kgとは大物ですね。予選を突破して決勝ト
ーナメントは残念でしたが大健闘です。しかし、
母校の生徒の活躍をHPに載せて自慢するとは、
まさに「他人のふんどしで相撲を取る」ですな、
なんちゃって・・・。どうもすみません。
立川での大会の成功おめでとうございます。
雨模様
今週は下校時に雨が多かったです。
少し涼しくなったですね。
雨の日も猛暑でも、毎日1年生の下校を
見守ってくれるシルバーさん、2学期も
ありがとうございます!
雨の日の休み時間の過ごし方もいろいろ。
4年生が3人キョロキョロしながら、歩い
ていました。「何してんの?」と聞くと、
「ぼくたちあんまり北校舎には行かないので
たんけんしているんだ。」とのこと。ちゃん
と歩いて探検しているのでいいでしょう。学
童保育の1年生に話しかけているのもいいで
すね。
その北校舎のくわのみ学級のお掃除。
濡れた新聞紙を小さきちぎって落と
します。
それを、ほうきを持った人が掃いて集めます。
いいですね。この方法。きれいな廊下です。
給食杯配膳室に子どもたちが戻した
食器類です。きれいに返されています。
さすが6年生は、2クラスとも完璧な返却
です。下学年も負けずに丁寧に返却してい
ます。時々のぞきますが(中には配膳員さ
んや給食当番以外の人は、基本入らない)、
きちっとしてあると、気持ちいいです。
くわのみ学級の子どもの作品。夏休みの作品
かな。きれいなクッションです。
うおー、時間をかけて丁寧に仕上げて
いますねえ。
1年生のあさがおを学校に戻してくださり
ありがとうございます。まだまだ咲きそう
です。種がいくつ取れるでしょうか。
【心配なおまけ】
サッカーW杯最終予選。敗戦にもがっかり
ですが、コンディション心配です。欧州組
は、長時間の飛行機と、時差がいつも壁に
なります。次の中国戦に勝てなかったら、
かなりピンチですね。心配だけど、もちろ
ん応援しなくちゃ。
9月
キラリのポスターです。季節に合わせた
お月見団子ですね。
くわのみカレンダーは、9がつのおまつり。
なかなかお祭りができないのは残念です。
太鼓の音も聞きたいよね。
きのう、武蔵砂川駅に行く途中で、打ち上げ
花火の音がドドンパと。でも見えなかったな
あ。音だけ久しぶりに聞きました。
そんな1年生の音楽でわらべ歌です。
「あんたがた どこさ」で、動画は
まりつきもちゃんとします。
「『さ』の時に足を回します。」ということで
あんたがたどこさ(パチン!)
ひごどこさ(パチン!)
・・・と「さ」のところで手拍子。たぶん体育で
まり突きをするのでしょう。1年の先生方が、
職員室で先日練習していましたよ。
チキンカツ丼(チキンカツ・たまごあん)
もやしとゴマのみそ汁 牛乳
チキンカツ丼!4時間目には、その香りがわた
り廊下にくんくんと。子どもたちはもちろん、
職員室も大好評で、思わずおかわりをしました。
(いつもしてるって?どうもすみません。)
今日の続きは次回に!
第九小学校校歌
リンク
立川市へのリンク(外部)
訪問者数
3
2
8
2
0
0
4