日誌

2022年11月の記事一覧

26日のできごと②時間バラバラです


ドドーン!

パパーン!

見事!17時30分から、見事な打ち上げ花火。
実行委員会の企画です。屋上の子どもたちは
大喜び。思い出に残る一日のラストを飾りま
した。迫力あったなあ!!

実行委員会の皆様による石碑の除幕式を
行いました。9:00です。

「絆を結ぶ 笑顔の九小 150周年」
スローガンを永遠に残してくださいまし
た。夜はライトが当たるように、用務主
事さんが調整しました。ご来校の際は、
ご覧ください。



4時間目に行われた、お祝い集会です。
校長先生、鴻地実行委員長、荻田PTA会長から
お話がありました。そして、

モザイクアート、和太鼓クラブ発表、写真のみそ
販売と続きます。モザイクアートについては次回
くわしく。

6年生の実行委員が、お味噌の説明と、
1パック300円、1家庭2パックまでの
お願いなどを説明しました。

この売り上げは、来年度のお味噌の材料費などの
不足分に補填されます。12月には、今年度の5年
生がみそづくりをします!

手作りの1年かけて熟成させたお味噌です。
毎年言っていますが、今年のみそもおいし
いです。

レシピも公開。写真撮影OKですって!6年生
の子どもたち・先生方お疲れ様でした!

あっという間の完売です。頑張った甲斐が
ありましたね。

ではモザイクと、和太鼓クラブは、また後で。

150周年記念式典・記念集会 26日のできごと①


本日、無事に150周年記念式典を終える
ことができました。詳しい内容はいつかお
伝えできればと思います。これは、式典の
ハイライト、6年生の言葉です。姿勢も見
事でした。姿勢も素晴らしい!6年生の練
習の成果と、関係する先生方の指導のたま
ものです!

見事な人文字です。来賓の方々から「ほー!」という
声が聞かれました。

お祝いの集会より。全校児童が校庭に集まり
行われた集会です。各クラスで作ったモザイ
クアートの紹介です。モザイクアートは遠く
で見ると、また違った印象を受けますね。と
てもきれいです。これは、校舎内に飾る予定
です。

和太鼓クラブは、今までの練習の成果を
思い切り出すことができました!この姿
勢の練習を、先生方に教わりながら、必
死にやってましたね。かっこいい!!

そして、6年生による、こっこみそ販売。
あっという間に売れました。そして、写真
はありませんが、この時体育館の片づけを
頑張った6年生もいました。6年生、大活
躍でした。

他にもたくさんの写真があります。実行委
員の方や、本校教員が撮影したものがあり
ますので、この後も紹介したいと思います。

さあ、明日!


和太鼓クラブは今日も朝練。明日の記念演奏に向けて
和太鼓クラブの説明の練習をしているところです。
明日は、今年の練習の成果を思い切り発揮してください!

いよいよあと1日になりました。
子どもたちの記憶に残る一日になるといいです。

明日子どもたちに配布する、記念誌にも、
きゅうドンがたくさんいますよ。持ち帰
ったら、ぜひご覧ください。

今日は、自衛隊の方による、缶バッチづくりを
行いました。周年実行委員会の企画です。
今日の缶バッチも明日配布します。その他、
実行委員会やPTAからも記念品が送られます。
明日お楽しみに。記念品は大事に使ってくだ
さい。

今日のリハーサルです。昨日も頑張ったけれど、
今日は更に良くなっていました。明日はお客様を
感動の渦に巻き込んでほしいです。

6年生の呼びかけ「よろこびの言葉」には、言葉や
人文字、そして歌があります。司会は斜めからし
か見られないので、今日だけ正面から1枚だけ。
なんて書いてあるか、すぐに分かりますね。
また、これを読んでいる保護者の皆様、先程送った
校長先生からの39メールをよくご覧になって、ご
理解とご協力をお願いいたします。
さあ、明日です!

あと2日!


リハーサル直前の、通し練習です。先生の話を
よく聞いている6年生。紅白幕も火曜日に主事
さんがはってくれました。

式典のメイン、「喜びのことば」です。
6年生は正面に移動します。

歌もきれいな声で歌えるようになっていました。
相当練習したのでしょうね。明日のリハーサルが
待ち遠しいですね。

その6年生。午後は会場準備も頑張ってく
れました。

この、式典で初めてお披露目の、横断幕です。
いろいろな行事で活躍しそうです。

給食の時には、6年生の実行委員が作った
150周年のプレゼンは素晴らしいもので
した。

本番の式典後にも、こんな笑顔が見られると
いいですね。ちなみに紅白幕は、130周年
の時から大事に使っています。

いろいろあった火曜日


今年度3年生でも、副籍交流を行うことに
なりました。交流を始める前に、特別支援
学校の先生が来てくださり、事前学習を体
育館でおこないました。

バス通学・段差のない玄関・小学生から高校生まで
同じ学校で学ぶことなど、説明を聞きながら、3年
生は「へー!」「知ってる!」などと言いながら、
よく聞いていました。手も上がりました。

特別支援学校の先生のお話をよく聞きながら、
画面にも集中した3年生でした。

なんだか、職員玄関で子どもたちがワイワイ。
あつまってます。

おお、もしかしてホワイティ?白いザリガニを
見てくれています。後ろ向きに下がったり、ハ
サミを持ち上げて脅かしている様子をよく見て
います。

土曜日の式典に合わせて、立川市民科の学習のまとめを
しています。4年生は地域の方と学習した、バリアフリー
について、まとめていました。

3年生は、スーパーマーケットさんに見学に行った
ことなどの新聞を作って。

2年生は、すでに「町たんけん」の掲示をしています。
これは、くわのみ学級の公園の調査です。3つの人気の
公園の様子がわかります。

これは・・・。昨日新家橋の近くの玉川上水で、
じっとたたずむサギです。かっこいい。

昨日は20度の暖かさ。今日は氷雨。体調に気を
つけてください。

おまけ  頑張れ日本!