日誌

2019年12月の記事一覧

♪トレイン-トレイン走っていけ どこまでも


昨日は放課後子供教室「あしっこ」の日でした。
いつも出張と重なることが多く、なかなか見に
いけないのですが、今日はちょっとだけ。

おお、クリスマスのリースですか!準備も
しっかりしてくださって、あしっこの皆さ
ま、ありがとうございます。

ドアのところに飾るといいかもね。いい
ですね、子供たちにはサンタが来てね。

昨日も、今日も朝は寒かったですね。武蔵
砂川の駅からも、富士山がくっきりです。

校庭には見られませんでしたが、武蔵砂川駅の
前の畑には、霜がたくさん降りていました。

おやあ!昨日、今日と霜柱が見られました。
どうぞみなさん、寒さには気を付けて、繰り
返しますが、体調の管理などをよろしくお願
いいたします。

子供たちは寒さに負けるな、にこにこランニング。
ところで、走るときには子供たちのリクエストで、
曲がかかります。なんと今日は、ブルーハーツの
「TRAINーTRAIN」です。なんていい選
曲でしょう。どこまでも走っていきましょう!

自分のペースで気持ちよく走ります。この
取り組みも、明日までです。

今日は、3年生から6年生まで、文化芸術による
子供の育成事業で劇の鑑賞を行いました。

この場面怖がっている子供もいました。それ
くらいリアルな演出でした。

4年生の作品・合同学校運営協議会


 市役所に会議があって出かけました。入り口から入って上を見上げると、すてきなアートが貼ってありました。先日九小の4年生とくわのみ学級の子たちが描いた「コラボアート」の作品です。体育館にあったのとはまた違って、とても豪華なアートに見えました。また、1階のギャラリーには「障害者週間のポスター」が掲示されていました。九小の4年生の代表の子の絵もありました。

       

       

  12月3日(火)立川第五中学校ブロックの合同学校運営協議会が開かれました。立川第五中学校、第九小学校、大山小学校、上砂川小学校の4校の学校運営協議委員の方が九小に集まり、五中ブロックの子どもたちの育成について話し合いをしました。約1時間の会議でしたが、時間が足りないくらいの活発な話し合いとなりました。五中地域の皆様の子どもたちに対する熱い気持ちにあふれた会でした。
 ご多用の中お集まりいただいた委員の皆様ありがとうございました。

   

   

外国語活動 調理実習


今日の外国語活動は、ALTの先生の会社の方が、
視察に来ました。

左の方が、英語教育の会社の方。喜んで
ポーズを取ってくれました。

右がALTの先生。こうやって担任を支援し
て、正しい発音や言い方もアドバイスします。

今日この授業で扱った表現です。どこの国へ
行ってみたいかを中心の表現として扱いまし
た。

くわのみ学級の子ども達が真剣にお話を聞いて
います。それは・・・。

じゃーん!今度くわのみ学級で調理をします。
ほうとうと、きなこもち!季節にピッタリ!
そして、何と来週買い出しに行くんですって!

くわのみ学級の先生が、事前にお店に行って、
お値段を調べたり、写真を撮ったりしました。
さあ、しっかり学んで、買い物の間違えをし
ないように、頑張ってね!!

インフルエンザを防ぐために、換気や手洗い
うがいを徹底しています。ご家庭・地域でも
是非お気を付けください。

4年の発表・6年の幅跳び


4年生は、同じころに福祉の発表。バリアフリーに
ついてずっと調べたり、ゲストティーチャーに、お
話を伺ったりしました。そのまとめの発表!

車いすユーザーも乗れる、福祉車両について。
4年生は内容も素晴らしかったのだけれど、
こうやって視線をまっすぐに、落ち着いて発
表できたのもよかったです。

6年2組の幅跳びの授業。今日で最後です。
校長先生に、指導したり耕したりしていた
だきました。なので、最後も応援です。

この迫力ある授業風景を、卒業アルバムの
写真屋さんがたくさん撮っていました。

3年生の面白いテーマの発表


3年生が、2年生に発表をしました。それは、
3年生の学校生活についてです。なぜか?

社会科が始まる。理科が始まる。専科が始まる。
・・・・。そうかあ、学校生活が大きく変わる
んだなあと、感心しました。図工は図工室で、
いろんな道具を使いますなど。

そうそう、外国語活動が始まりますね。2年生も
真剣に聞いていましたよ!

そして、今日の本番(授業参観)。昨日にもまして
発表がよくなりました。保護者の皆さんに、圧のか
かる質問コーナー!

この体育の発表のように、笛や習字の実物を
見せた発表もありました。そうだ、ハードル
も3年生からだねえ。