文字
背景
行間
日誌
2019年12月の記事一覧
落語キャラバン(4年生)
今日4年生は落語キャラバンです。左が前座さんの
立川かしめさん。右は二つ目の立川寸志さん。立川
流は、落語の噺を50覚えて試験を受けて合格する
と二つ目になれます。前座さんは羽織を着ることが
できません。
落語家さんの帯は、角帯と言って、細目に締めるのが
いきなのです。右側の寸志さんは、立川市出身です。
扇子は大事な小道具。はしになったり、たばこになったり。
音を出すこともあります。
もうひとつは、手ぬぐい。お財布になったりします。
この2つだけで演じます。
まずは、かしめさんから。この後メガネを
はずします。江戸時代の話が多いのでメガ
ネはしません。三遊亭円丈さんくらいです
かね、かけてやるのは。
最初に、前座話の「酒かす」。与太郎とい
う、少し間抜けな、落語の国の人気者がで
ます。
場内、爆笑に次ぐ爆笑。この後もいろんなお噺
(はなし)をしてくださいました。お噺だけで
なく、落語の文化についてもわかりやすく教え
てくださいました。ありがとうございました。
おまけ
ここでハワイの小噺を。
ハワイのお土産屋に行ったら、ヤシの実がたく
さん売っていました。
「一つ、二つ、三つ・・・。たくさんあって
数えられないや。いったい全部でいくつあるの?」
と聞くと、お店の主人が出てきて
「ハーイ、ココナッツ!(九つ)」
・・・・おあとがよろしいようで。
ふれあいコンサート(6年)
本日は、初めての地域ふれあいコンサート。大山小学校
上砂川小学校、そして第九小学校の6年生が、合唱と合奏で
交流をしました。九小の1曲目、「ワイルドアットハート」
軽快にノリノリの演奏。きっと緊張は少ししたのだろうけ
れど、楽しい演奏になりました!
合唱は、まず「校歌」あの校歌を2部合唱で、きれいな、
ハーモニーです。いつも歌う校歌も素敵ですが、一味違った
感じでした。
指揮の音楽専科。6年生と同じ服装で一緒に演じて
いるのだなと熱い思いを感じました。
ぎっしり満員(立ち見の方すみません。)司会は
本校6年生。初めの言葉は大山小6年・終わりの
言葉は上砂川小6年と、手作りのコンサート。
PTA役員さんにも、協力をいただきました。
ありがとうございました。
第1回の歴史的なコンサートです。いろいろ今後
改良するところはあるでしょうが、胸を張って
「やってよかった!」と思えるひと時です。
地域ふれあいコンサートは明日
5年生・6年生の子供たちの協力もあって、
地域ふれあいコンサートの会場はできました!
明日は、三校の子供たちの歌や合奏が聴かれ
ます。
最後まで手伝ってくれた6年生が、名残惜し気に
自主練習をしていました。明日は頑張ろう!
それから、今日は1年生が園児をもてなす2回目
の、「こどもひろば」でした。前回写真が真っ黒
だったので、かなり慎重に撮りました。結果は後日。
とにかくイノシシには注意です!
イノシシに注意!
先程午後7時前に、砂川町の駐車場で、イノシシが
いたとの情報がありました。警察も出たけれど、捕
獲はされていないとのことです。
またそのあと、保護者の方から上砂町でも、目撃され
たとの情報をいただきました。1mを超えたくらいの
大きめのイノシシだそうです。
五日市街道を左側通行で走っていたそうで、今ネット
などでは大騒ぎをしています。
ここは冷静に、外出を控えて、明日の登校時にはくれ
ぐれも注意して来るように、お話しください。
いたとの情報がありました。警察も出たけれど、捕
獲はされていないとのことです。
またそのあと、保護者の方から上砂町でも、目撃され
たとの情報をいただきました。1mを超えたくらいの
大きめのイノシシだそうです。
五日市街道を左側通行で走っていたそうで、今ネット
などでは大騒ぎをしています。
ここは冷静に、外出を控えて、明日の登校時にはくれ
ぐれも注意して来るように、お話しください。
小学生児童会サミット
14日(土)に市役所で「小学生児童会サミット」が開かれました。市内19校の小学校からそれぞれの代表児童が集まり、立川市の課題について話し合うというものです。
九小からも2名の児童が代表として参加し、「SNSの使い方」「防災について」「安全な立川」について他校の代表児童と熱いディスカッションをしてくれました。
テーマが提示され、このことについて話し合います。
話し合いの様子は他校の児童もいるので、写真は載せられません。
九小からの代表の子たちです。おつかれさまでした。
九小の児童は、テレビの取材も受けました。(マイテレビです)
第九小学校校歌
リンク
立川市へのリンク(外部)
訪問者数
3
2
9
8
7
0
9