文字
背景
行間
日誌
2019年6月の記事一覧
マチャンカを食べたことがあるかい。
今日は、オリパラ給食第二弾!ベラルーシの
「マチャンカ!」待つこと4時間。いよー!
左側が、「マチャンカ」。ベラルーシ共和国は、
元ソ連の都市ミンスクを中心とした国です。
新体操が強いらしく、何度もいいますが、立川市
で合宿するようです。おもてなしを見せなくては。
ちょうど一口パクリ。おいしいよ!
「おいしい顔して!」のリクエストに、この
笑顔!いいねえ。
給食中なのですが、「副校長先生見て!」
何かと思ったら、ダンゴムシのお家だそう
です。3年生面白い!
2年生のこの学級も、パクパクと食べていました。
次回は、いつのことでしょう!その前にまた、26
日に「幸運のハートのニンジン」があります。食べ
ることばかりですね。
【訂正】
砂子連のことを、西砂子連と書いてしまいました。
訂正いたします。
月曜日!
児童朝会。校長先生のお話です。
朝パン・ごはん・そのほかのものを食べたり、あいさ
つの仕方など、九小の中でもいろいろな習慣がありま
す。世界各国だとなおさらです。さて、オリンピック
・パラリンピックまであと403日です。
いくつの国が参加するのでしょう。どんな国があるの
でしょう。学年に応じて調べてみましょう。
というお話です。403日とはあっという間に来ますね。
5・6年生が交差するように行進します。
運動会に備えて、高学年がまず見本です。
どんどんよくなるはずです!
朝、3年生の男の子が、この紙を持って
きてくれました。そうか、この可愛い花は、
「ムラサキカタバミ」というのですね。
昔はお花屋さんで売っていたのですが、
最近は自然にふえています。花言葉は「輝く
心」だそうで、月曜の朝にうれしいです。
ありがとうございました。結構反響があるの
でうれしい驚きです。まじめにやらねば!!
(っていつも思います)
クラブDAY!
今日はクラブDAY!!
それでは各クラブの活動を一挙ご紹介!!
◇イラストクラブ◇
タブレットを使ってイラストの描き方を
調べたり、参考にする絵を見付けたりしながら
好きな絵を描きました!!
◇チャレンジクラブ◇
こちらもタブレットを活用!
キーボードを上手に使って、
友達とコミュニケーションを取ることができました!
◇組み木・切り絵クラブ◇
前回の紙粘土工作の続き。
完成した子に見せてもらいました!!
つまようじを使った工夫がナイスだね!!
◇ボードゲームクラブ◇
「人間すごろく」を作成!
マスには何やら罰ゲームのようなものが!!
楽しそう!!今後クラスでもやってみたいな!!
◇サイエンスクラブ◇
スライム作り!!
配合によってやわらかいのができたり
ちょっとかたいのができたり…
スライムのかたさには性格がでるんですって!笑
◇プログラミングクラブ◇
今日は楽譜をプログラミング!
担当の先生の難しい言葉と暗号のような用語にも
ちゃんと理解しながら進めている子どもたち!!
めちゃくちゃレベル高いぞ!!
◇料理・手芸クラブ◇
今日は餃子の皮でピザ作り!!
すごい良い香りでした!!
次回の調理も期待してますっっっ!!(いつもご馳走様です)
◇ドッチボールクラブ◇
今日は隠れ王様ドッジボール!!
4月の時に比べて、見違えるほど
守備の陣形が上手になってました!!
◇屋内スポーツクラブ◇
バスケットボールに挑戦!
ルールと時間を守って、キビキビと動きます。
クラブのみんなが成長しているのがよく分かりました!
◇屋外スポーツクラブ◇
今日もアルティメット!!
こちらも回を重ねるごとに上達している様子が!
担当の先生たちも必至に戦っていますよ!
◇和太鼓クラブ◇
いよいよ夏の出演に向けて本格的に曲の練習。
今日は「三宅太鼓」の練習です。
太鼓を横に倒して2人ずつ演奏する曲です。
ぜひ夏祭りの出演を、応援しに来てくださいね!!
次回のクラブは7月8日です。
お楽しみに!!
それでは各クラブの活動を一挙ご紹介!!
◇イラストクラブ◇
タブレットを使ってイラストの描き方を
調べたり、参考にする絵を見付けたりしながら
好きな絵を描きました!!
◇チャレンジクラブ◇
こちらもタブレットを活用!
キーボードを上手に使って、
友達とコミュニケーションを取ることができました!
◇組み木・切り絵クラブ◇
前回の紙粘土工作の続き。
完成した子に見せてもらいました!!
つまようじを使った工夫がナイスだね!!
◇ボードゲームクラブ◇
「人間すごろく」を作成!
マスには何やら罰ゲームのようなものが!!
楽しそう!!今後クラスでもやってみたいな!!
◇サイエンスクラブ◇
スライム作り!!
配合によってやわらかいのができたり
ちょっとかたいのができたり…
スライムのかたさには性格がでるんですって!笑
◇プログラミングクラブ◇
今日は楽譜をプログラミング!
担当の先生の難しい言葉と暗号のような用語にも
ちゃんと理解しながら進めている子どもたち!!
めちゃくちゃレベル高いぞ!!
◇料理・手芸クラブ◇
今日は餃子の皮でピザ作り!!
すごい良い香りでした!!
次回の調理も期待してますっっっ!!(いつもご馳走様です)
◇ドッチボールクラブ◇
今日は隠れ王様ドッジボール!!
4月の時に比べて、見違えるほど
守備の陣形が上手になってました!!
◇屋内スポーツクラブ◇
バスケットボールに挑戦!
ルールと時間を守って、キビキビと動きます。
クラブのみんなが成長しているのがよく分かりました!
◇屋外スポーツクラブ◇
今日もアルティメット!!
こちらも回を重ねるごとに上達している様子が!
担当の先生たちも必至に戦っていますよ!
◇和太鼓クラブ◇
いよいよ夏の出演に向けて本格的に曲の練習。
今日は「三宅太鼓」の練習です。
太鼓を横に倒して2人ずつ演奏する曲です。
ぜひ夏祭りの出演を、応援しに来てくださいね!!
次回のクラブは7月8日です。
お楽しみに!!
暑い!明日からもご注意を!
昨日の放送委員会のクイズの答えは
「ライト」ですね。どうでしょう。
いやあ今日は、真夏の日射しでしたね。
外へ出るだけでじりじりです。
こうしてみると、雲がもう真夏の空の雲の
ようですね。帽子、汗ふきタオル、場合に
よって水筒等の準備をして熱中症に備えま
しょう。
晴れの日の、あじさいも粋なもんですね。
紫陽花を手折て君の心摘む(尾上有紀子)
なんてね。きのうからどうかしてますね。
夕方6時頃。雨や曇りが多かったので昼の月を
見たのは久しぶり。もうすぐ夏至です。
今日はほとんど満月。すぐ下にあるのは木星
です。その下の青い光は反射で関係ないです。
明日も二人は、夜9時頃恋人のように並ぶよう
です。火曜日の午後8時半頃は水星と火星が並
ぶらしいけれど、天気がねえ...。
免許取りたての、大学生の次男の運転に
ドキドキしながら、つきあいました。
最近の痛ましい車の事故が続き、親子とも
気をつけようと緊張しました。肩が凝るほ
ど疲れました。
今日が父の日だと言うことは、誰も気付き
ません・・・(泣)
庭の雑草抜きをしていたら、かわいい花が。
名前は調べたけれど分かりません。昭和天
皇が、「雑草という名前の草はない。それぞ
れに名前があるんだよ。」と強くおっしゃ
られたという、エピソードをふと思い出し
ました。(諸説在りです。)
「ライト」ですね。どうでしょう。
いやあ今日は、真夏の日射しでしたね。
外へ出るだけでじりじりです。
こうしてみると、雲がもう真夏の空の雲の
ようですね。帽子、汗ふきタオル、場合に
よって水筒等の準備をして熱中症に備えま
しょう。
晴れの日の、あじさいも粋なもんですね。
紫陽花を手折て君の心摘む(尾上有紀子)
なんてね。きのうからどうかしてますね。
夕方6時頃。雨や曇りが多かったので昼の月を
見たのは久しぶり。もうすぐ夏至です。
今日はほとんど満月。すぐ下にあるのは木星
です。その下の青い光は反射で関係ないです。
明日も二人は、夜9時頃恋人のように並ぶよう
です。火曜日の午後8時半頃は水星と火星が並
ぶらしいけれど、天気がねえ...。
免許取りたての、大学生の次男の運転に
ドキドキしながら、つきあいました。
最近の痛ましい車の事故が続き、親子とも
気をつけようと緊張しました。肩が凝るほ
ど疲れました。
今日が父の日だと言うことは、誰も気付き
ません・・・(泣)
庭の雑草抜きをしていたら、かわいい花が。
名前は調べたけれど分かりません。昭和天
皇が、「雑草という名前の草はない。それぞ
れに名前があるんだよ。」と強くおっしゃ
られたという、エピソードをふと思い出し
ました。(諸説在りです。)
クイズなど
放送委員会は、お昼の放送で、九小ニュースや
クイズを行っています。ニュースは今週のテーマ
をあつめて、DJ風に発表します。クイズはなかなか
難しいです。
「糸は糸でも暗いところで光る糸」ってなに?
答えは翌日の給食中に。正解のクラスも発表し
ます。わかった、「運命の赤い糸」でしょ。
(正解だったら深すぎる。ちがうなあ。)
こちらは、読書週間の一環として行われている、図
書クイズです。
これまた難しい。普通なら赤だけど・・・。
これまた読書週間に関わって、読書会のかたによる
読み聞かせ。今日はくわのみで行われました。
Hp担当から、たてわり清掃の様子が報告されています。
ぞうきんもこんなに真っ黒に!
今日は、おにぎりをあげました。おいしそうに食べて
いました。やっぱり手前のシロは、№4なのですかね。
みんなと食べられないので、少しご飯をまいておきま
した。
食べるとすぐ、定位置に戻って、昼寝です。
ニワトリはいいなあ!!
のんきなことを言っている場合ではありません。
今夜から明日にかけて大荒れの天気だそうです。
みなさん気を付けてください。
ジャム作り体験(砂子連さん)
家庭科室から、元気な声が!今日は砂川地区子ども会
育成者団体連絡協議会(砂子連)のブルーベリージャム
作り体験です。
ホットケーキに、ブルーベリージャム。
しかも、地域の農家の方にご協力いた
だいた、地元の素材の料理。
大人の方に手伝っていただきながら、おいしく
作れましたね。
本当は、摘み体験もするのですが、今日は強い雨なので
事前に用意されたブルーベリー!新鮮です。
この後職員室で、仕事をしていたら、お裾分けを
いただきました。またも、食べてばかりです。
おいしくいただきました。
たてわり掃除&遊び
今日はたてわり掃除&遊びDAY!!
給食の片付けも素早く済ませ、一斉に教室移動が始まりました。
(6年生は1年生をお迎えに!!)
たてわり班ごとで6年生を中心に
下級生に掃除の仕方を教えてあげています。
次第に異学年同士で声を掛け合い協力する姿が!
重たい机もへっちゃらだね!!
さて、昼休みの時間になったら校庭でたてわり遊び!
班長さんを中心に決めた遊びを実行します。
こちらの班は「氷おに」です。
こちらの班は「だるまさんが転んだ」です。
こちらの班は「十字おに」ですね!
限られたスペースで工夫した遊びが考えられていました。
こちらの班は何をしているでしょう?
答えは「人間ちえの輪」だそうです!!
体を使いながら謎解き。とっても楽しそう!!
遊びも終わったら活動の振り返りです。
今年度初めてのたてわり掃除&遊びDAYは
大成功!! たてわり委員会の皆さん、ありがとう!!
給食の片付けも素早く済ませ、一斉に教室移動が始まりました。
(6年生は1年生をお迎えに!!)
たてわり班ごとで6年生を中心に
下級生に掃除の仕方を教えてあげています。
次第に異学年同士で声を掛け合い協力する姿が!
重たい机もへっちゃらだね!!
さて、昼休みの時間になったら校庭でたてわり遊び!
班長さんを中心に決めた遊びを実行します。
こちらの班は「氷おに」です。
こちらの班は「だるまさんが転んだ」です。
こちらの班は「十字おに」ですね!
限られたスペースで工夫した遊びが考えられていました。
こちらの班は何をしているでしょう?
答えは「人間ちえの輪」だそうです!!
体を使いながら謎解き。とっても楽しそう!!
遊びも終わったら活動の振り返りです。
今年度初めてのたてわり掃除&遊びDAYは
大成功!! たてわり委員会の皆さん、ありがとう!!
今朝の学校
これは何だろうと思ってい見ていたら、きょう縦割り清掃
・縦割り遊びがあるのです。雨の日の場合も考えている
なんて、6年生頑張りましたね。昼休みが楽しみ!
図書室では、読書週間に合せて、読書クイズを
始めました。結構難しいクイズでその問題にな
っている本を読まないとわかりません!!
今朝の、和太鼓クラブの朝練より。待つ姿勢が
かっこよくなっていますね。
そして、太鼓を打つ人が交代するところも、
すてきです。もう来月から、和太鼓クラブの
出演する会が待っていますね!
すごい、おいしそうなピーマン。育ったのですね。
おうちに持って帰って料理して食べましょう。
三年生 校外学習
今日は、三年生の校外学習。給食の共同調理場。
野菜は朝5時くらいから調理し始めます。3回
~6回は洗って、衛生に気を遣います。
左にある釜は、一つで1000人分の料理ができます。
九小だと2校分の量です。右の部屋はアレルギーの
代替食を作る部屋で、材料など一切別で作ります。
こうやって安全面にも気を配っています。
お昼には、給食センターの研修室で、給食をいただきました。
先程調理するところを見たばかりなので,関心も高く、おいしく、
ほとんど残さず食べました。九小のこどもたちの他にも、施設
内には見学の大人もいて、食の安全・安心への関心の高さをう
かがえました。
こんな感じで、じっくり見られました。このあと
どんなまとめをするのか、楽しみです。
歴史民俗資料館では、立川市の大まかな地理・歴史を
説明していただきました。たくさんメモをする3年生
でした!
バスの中では、担任の先生が、ガイドとして説明もしてくれ
ました。たとえば、バスの車窓から、市役所付近を説明して
もらいながら見ると、ここら辺は市や都の政治の中心である
ことが分かりました。
「右手をご覧下さい。一番高いのが、中指です。」
(なんていうわけありません。)
今日はほめるぞ、コッコちゃんたち!
梅雨の雨の晴れ間をぬって、すぐ近くの保育園児が、
来てくれました。コッコたち分かっているだろうな!
なんと、今回は1歳児、2歳児のみなさんに、羽ばたいたり、
近寄ったり。挙げ句の果てに、「コケコッコー!」と鳴くでは
ありませんか!前回のニワトリ君たちの塩対応が嘘のよう。園
児たちも手をたたいて喜んでくれました。また来てね。よーし
今回は頑張ったので、またごちそうしようではないか!
今月から、オリパラ給食が、始まりました。くわしくは
給食だよりの献立表をご覧ください。食べている様子も
写したのですが、なぜかまたもやデーターが消えていま
した。((T-T))
毎月2・3回程度、世界の料理にお目にかかるので、楽し
みです。立川でキャンプを張るという、噂の国、ベラルー
シの料理もきっと出てくることでしょう。
第九小学校校歌
リンク
立川市へのリンク(外部)
訪問者数
3
2
9
8
3
6
1