文字
背景
行間
日誌
2020年4月の記事一覧
よくやったね、大事な行動!
昨日地域の方より、興奮気味に「ぜひお伝えしたくて」
というお電話がありました。
大型薬局店は、この日も満員。レジの前には長い行列
ができていました。
その時、「人形がなくなっちゃったー!」と、大声で
ないている。小さな子どもがいたそうです。店中に響
く位の大泣きだったので、誰もがこのことは分かって
いたようです。
ふと、レジ近くの床に、ウルトラマンの人形がおちて
いました。もしかしたら、この人形のことかもしれま
せん。誰もが思ったはずですが、長い長い行列の最後、
大人たちはウルトラマンをまたいで先へ進んでいった
そうです。
すると、あと少しでレジの所に並んでいた
男の子が意を決して列から離れ、ウルトラ
マンの人形を取り、泣いている小さい子ど
もの所へ行き、渡してあげたそうです。
そしてなんとその男の子は、また長い列の後ろに
並びました。手にはお家の人からお使いで買うよ
うに頼まれた、たまごのパック一個を持って。
そこで、さすがにかわいそうと思った電話の主が、
自分の前に招き入れてくれたそうです。そしてど
この学校かと聞くと、「第九小学校の5年生です。」
と答えたとのこと。感激したその方が、わざわざ
学校に教えてくれたのです。
ありがとう、名は分からないが5年生の男の子!
そして、自分もウルトラマンをまたいで行くよ
うな人に、ならないようにしなくちゃなと反省し
た次第です。電話をくださった方、すてきなエピ
ソードをありがとうございました。
そして卵を買いに行った5年生男子。
大事な行動、本当にありがとう!!
(もしよかったら、こっそり名前を教えてね。)
家庭学習お知らせ番外編!
くわのみ学級の教室。感染を防ぐために
机と机の間を開けて座っていたのです。
黒板を見ると、13日の連絡もしていたのです。
まるで時が止まったようです。その13日に、各
学年の学習課題について、ホームページに載せ
ます。お楽しみに。今日はその番外予告編。
正門にいる人気者から、子どもたちへの宿題で
す・・・・。
二宮金次郎より
「時間が少し多めにあるので、おいどんのよ
うに本を読むでごわす。ながら読みはダメ
でごわす。教科書をじっくり読むのもいい
ですよ!スマホより、読みかけの本を!」
(西郷さんと混同しています)
クロコより
「ぼくのように、早寝早起きをして生活リズム
をととのえるのがケッコーです!部屋の掃除
やおふろ掃除など、家のお手伝いをするのも
大事な勉強ですよ。気持ちもすっきりします!」
・・・思ったよりくだらない番外編になってしまい
ました。でも、月曜日は新しい担任の先生方より、
真面目に家庭学習の課題が出ます。よく読んでね。
気持ちの温度計
本日は教育委員会の方が、体育館の内外を
丁寧に見て回っています。さて、何でしょう。
みんな忘れてると思うけれど、(私も
忘れていました)今年度体育館に空調
(冷暖房!)が作られるのです。熱中
症の心配なく運動会の練習ができるで
しょう。その下見でした。
本物の花と、桜の花びら。1年の教室は
3教室とも花盛りです。
掃除当番表がかっこいい!出張当番も
しっかりやってくださいね。
なんだ、これは。どこの学年だ。先生方の
遊び心がうれしいです。
このホームページの一番上の「4月」の
ポスターは、特別支援教室「キラリ」の
廊下に飾ってあります。毎月変わります。
そして、活動の様子。こんなことをして、
コミュニケーションを大切にするのです。
気持ちは目に見えないけれど、このように可視化
して、怒りや悲しみから気持ちを切り替えられる
ようにします。北校舎3階にキラリの教室はあり
ます。
命がけの仕事
ツイッターで話題となっている、イラ
ストレーターのマンガです。
最近特に小池都知事の会見で、手話通訳の方が
表情も豊かに、通訳されています。手話は、指
の動きだけでは無理で、口の動きや、表情も交
えないと通じにくいそうです。とはいえこの密
閉の空間で、一人だけマスクなしで頑張ってい
る通訳さん。ある意味命がけの仕事。これぞプ
ロの仕事だなと思います。
この会見やニュースを見ると、緊急度が本当に
高まってることを実感しました。週末は少しで
も感染者が減りますように。
ストレーターのマンガです。
最近特に小池都知事の会見で、手話通訳の方が
表情も豊かに、通訳されています。手話は、指
の動きだけでは無理で、口の動きや、表情も交
えないと通じにくいそうです。とはいえこの密
閉の空間で、一人だけマスクなしで頑張ってい
る通訳さん。ある意味命がけの仕事。これぞプ
ロの仕事だなと思います。
この会見やニュースを見ると、緊急度が本当に
高まってることを実感しました。週末は少しで
も感染者が減りますように。
校長先生からのお知らせを・・・②
教科書やドリルを2年生以上にはお配りします。
くわしくは、添付のお知らせをよく読んでくだ
さい。くわのみ学級の保護者の方も、39メール
やホームページの連絡をよくお読みください。
担任時代、教科書を配って最初にやることは、
真ん中のページを開いて、ぎゅうぎゅうこすって、
ページをひらけるようにくせを付けることなの
でした。しかしガチャピンとは何?^_^おもしろい、
子供たち知ってるのですね。
かっこいい!6年生に配られる、アルバルク東京
算数ドリルですって!おしゃれ!
おお、4問やるので、第1クォーター~第4クォーター
なのね。いいなあ。もしぼくが6年の時に「天地真理ドリル」
なんてあったら、必死にやっただろうなあ。今だったら
「リトグリドリル」とかね。そう考えると「うんこドリル」を
考えた人達はすごいねえ、と職員室の声。
こんな風に、ロッカーなどに置いておきます。
相談日の時に取りに来てください。お家の方
でも結構です。必ず担任か、いなければ教員
に声をかけて、チェックを受けてください。
配布忘れやミスなどがあったら大変ですので。
この学級は、朝この箱の中に宿題を入れて、
忘れたら、朝のうちにやるのか。いつ始
まってもいいように、万全の準備ですね。
早く子どもたちに会える日を夢見て、みな
さんも我々も、予防に頑張りましょう。
なんて私も、帰宅したら「必ずトイレのふ
たを閉めて、もう一度流すんだ!」と、あ
りがたいご指導を受けました。
「ごめん、水に流して。」なんて上手いこ
とを言い返せたと思ったのですが・・・。
(この後のことは、笑えません。…涙)
再度になりますが、13日以降のお知らせを
よくお読みになって、ご協力をお願いします。
また、明日学校からの追加がある予定です。
校長先生からのお知らせをよく読んでください。
本日もトップページに、校長先生が、今後の予定
変更と追加を載せました。時々刻々と事態が変化
し、朝の打ち合わせで校長先生が職員にお伝えし
たことを、夕方に変更することもしばしば。まさ
に(良い意味で)朝令暮改の忙しさ、でも感染者
数の減らない限り、対応策は変化して当たり前
ですね。ご迷惑をおかけしますが、ご協力をよ
ろしくお願いします。
とある西武線の駅の近くにある中学校。
7日の朝。なんでパイプいすがきちんと
並べてあるのかと思い、はっと気がつき
ました。入学式を外でやるのですね。で
もやれただけ幸せ。中には中止で、教科
書などを配っただけの所もあったとか。
そんなことを思いながら学校に近づくと、
こんなところまで、にわとりたちの鳴き
声(雄叫びのような声)が、上砂町に響
きます。近所の皆様申し訳ありません。
かと思えば、こんなきれいな春の空に、
ウグイスの鳴き声が天高く!月曜日から
鳴き始めましたねえ!
学童の子どもたちが、にわとりとご対面。
かわいがってくださいね。黒いのは意地
悪だけど。5羽の紹介は、そのうち。
外出はなるべく控えましょう。スマホや
ゲームをやめて、読書なんていかがですか!
変更と追加を載せました。時々刻々と事態が変化
し、朝の打ち合わせで校長先生が職員にお伝えし
たことを、夕方に変更することもしばしば。まさ
に(良い意味で)朝令暮改の忙しさ、でも感染者
数の減らない限り、対応策は変化して当たり前
ですね。ご迷惑をおかけしますが、ご協力をよ
ろしくお願いします。
とある西武線の駅の近くにある中学校。
7日の朝。なんでパイプいすがきちんと
並べてあるのかと思い、はっと気がつき
ました。入学式を外でやるのですね。で
もやれただけ幸せ。中には中止で、教科
書などを配っただけの所もあったとか。
そんなことを思いながら学校に近づくと、
こんなところまで、にわとりたちの鳴き
声(雄叫びのような声)が、上砂町に響
きます。近所の皆様申し訳ありません。
かと思えば、こんなきれいな春の空に、
ウグイスの鳴き声が天高く!月曜日から
鳴き始めましたねえ!
学童の子どもたちが、にわとりとご対面。
かわいがってくださいね。黒いのは意地
悪だけど。5羽の紹介は、そのうち。
外出はなるべく控えましょう。スマホや
ゲームをやめて、読書なんていかがですか!
校内研究
あしっこガーデンに、次々とタンポポが咲き始め
ました。
このきれいなお花は、学校すぐそばの畑に咲いていた
ものです。Sさんありがとうございます。
九小は3年間かけて国語の勉強をします。
その2年目です。来年度発表会をします。
換気に気を付けながら、話し合います。
おもしろさ、楽しさについての活発な
話し合いでした。
そのあと、グループで話し合ったことを、
説明しました。楽しい国語、面白い国語、
教師主導でないなど、意見がでました。
明日は、今日のお知らせの補足を必ず
お知らせします、更新にご注意ください。
今日も一言
予防に気を付け、体を大切にして、がんばろー!!
明日必ず、チェックしてください
校庭開放は、続いています。少し遊んで気分転換が
できるとうれしいなあ。明日も続く予定。
ついに、緊急事態宣言が発令。今夜0時から発効です。
これを受けて、都や立川市の考えをもとに、学校から
何らかのお知らせが出る予定です。39メールとホー
ムページをチェックしてください。
もし、近所や知り合いに、新一年生の保護者の方がい
たら、お知らせが出そうだと教えてあげてください。
卒業式・入学式を終えた体育館。すっかり
片付きましたが、おめでとうと飾りの一部
が残りました。本校教職員が「1年生を迎
える会(対面式)」をいつでも再開したら
できるように、すぐやれるようにと、意図
的に残しました。
負けるな九小の子供たち!
頑張りましょう砂川・上砂・一番町の皆さま!
最後に、私の好きな俳句で終わります。
「春風や闘志いだきて丘にたつ」(高浜虚子)
収束するまで頑張ろう。絶対負けないぞ!
入学式!
入学を待つ1年各教室。何もかもがぴかぴかです。
6年間のスタートです。
今年は手を繋がず、でもしっかり歩いての
入場です。1年生が入ると、体育館はさら
に、ぱっと明るくなりました。
校長先生からは、あいさつをしっかりしましょう。
お友だちを大切にしましょう。そうするといろん
なことがしっかりとできたり、元気になったりし
ますよ。学校は楽しいところです。しっかり勉強
したり、いっぱい遊んだり、生活を頑張りましょ
うという内容のお話でした。
退場もしっかりと。そして、教室へ入ります。
6年間第九小学校で頑張ろうね!学校は楽し
いよ!校庭は広いし、校舎はピカピカだし、
先生や職員のみんなが親切だよ。勉強もきっ
とおもしろいよ。3年生になった時に、学校
の150才の誕生日があるよ。草や木もいっ
ぱいあるし、かわいい(?)にわとりが5羽
もいてみんながかわいがっているよ。月曜日
に会いましょうね!
本日、非常事態宣言が出されるようです。
それを受けて、学校の対応がまた変わるか
もしれません。メールとホームページでお
知らせします。
保護者の皆様、お子様の入学・進学おめでとう
ございした。1年間よろしくお願いします!
始業式・6年のステキな決意でスタート!
久しぶりの子どもたち。大きく間を開けて
校長先生と久しぶりの、「おはようございます。」
校長先生のお話。やはり今日の後は13日に
登校することなど、今の状態を易しくお話し
しました。九小の良さ、あいさつ・やさしさ
・勉強を一人一人が頑張って、素晴らしい九
小にしましょう。というお話でした。
学校だよりをご覧になると分かりますが、
新しい教職員が増えました。時間が無い
ので挨拶は短くお願いしましたが、みん
な個性のある挨拶でした。子どもたちの、
「よろしくお願いします!」の声がだん
だん増えてきましたよ。
児童代表の言葉。6年生。一部ですが引用します。
私は6年生で頑張りたいことが3つあります。一つ目は勉強です。苦手な算数や社会で80点以上を撮とるよう復習したり、姉に教えてもらったりします。
二つ目は下級生との交流です。何もかも初めての1年生には、掃除や給食の配膳を手伝います。他にも様々な場面で下級生と関わるので、優しく接して仲良くなりたいです。
三つ目に頑張りたいことは、最高学年としての挨拶です。姉のアドバイスを聞いて、友だちや近所の人に挨拶をすることから始めたら、少しずつできるようになりました。6年生でも続けていきます。このように私は下級生との仲を深めて、みんなのお手本となるような6年生になりたいです。(あらすじ。本当はこの2倍はある)
(校歌を久しぶりにみんなで歌いました)
もう一人の6年生代表は、残念ながら欠席でした。読む予定だった作文の一部を紹介します。抜粋。
私は6年生にふさわしい行動を行わなければいけません。私は二つのことを心がけたいなと思います。
一つ目は想像力を働かすことです。国語の授業で「想像力スイッチをいれよう」という文章を読み。想像力を働かせることの大切さをしりました。
二つ目は何ごとにもあきらめないことです。二月にお父さんに「自分のことに自信をもて!」と言われたので目標にしようと思いました。
小学校最後の1年間。6年間の見直しをしようと思いました。(やはり原文はこの2倍)
すてきな作文を読む声が、校庭に響きました。やっぱり、子ども達はあっての学校です。やっぱりいいなあ。
次の登校日まで、元気でね!普通に過ごすことが、
どんなに大事なことか、つくづく思った、始業式
でした。入学式は、明日必ず。おやすみなさい。
あっ、39メールのQRコードの件、すみません。
とりあえず何でも、全学年やくわのみ学級に、
通知します。明日は、政府の大きな発表があるよ
うです。九小も何らかの動きが校長先生から通知
するかもしれませんので、よろしくお願いします。
第九小学校校歌
リンク
立川市へのリンク(外部)
訪問者数
3
2
9
8
1
6
7