文字
背景
行間
2019年10月の記事一覧
2年生 主語と述語
2年生でも基本の文法。
主語と述語を赤と青に色分けします。おっ!
懐かしの赤・青鉛筆!昭和の時代に
タイムスリップ!
そしてデジタル教科書。「けがした。」
だけでは何も分かりません。保健室へ
行く時には主語と述語を忘れずに。
そして練習問題。主語と述語を入れた文章を
作ります。難しいけど頑張ってます。有名なのは
「先生トイレ!」「先生はトイレではありません。」
学校あるあるですね。楽しく文法の基礎を学んでます。
ふと掲示してある、カードを読んで涙。
いい話です。何位だろうと努力を認め
てもらえて良かった!
〇〇の秋
暑かった季節から一転。
外はすっかり秋めいてきました。
朝なんて寒いことを理由に
寝床からモジモジと起き出すHP担当です。
ということで、季節は秋!!
皆様は秋と聞いて、何を思い浮かべますか?
今日、九小では図書委員会プレゼンツによる
集会が行われました。
本の魅力を語り合う「ビブリオバトル」を
皆さんはご存知ですか?
「ビビデ〇ビデブー」ではありませんよ!!
チームまたは個人で本の魅力を伝え、
その後に意見交換をします。
それを聞いているオーディエンスが
どの本が一番読みたくなったかを投票!
一番多く選ばれた本は
「チャンプ本(ボン)」として決定します。
図書委員会さんも、曜日ごとの担当で
分かれたチームで
本の魅力を伝えてくれました。
今日のオーディエンスは九小の子どもたち。
どの本が選ばれたのかは、お子さんから聞いてみてください!
それにしても、見応え聞き応え満載の集会を
企画してくれた図書委員会の皆さん。
素敵な朝の時間をありがとう!!
さっそく今日から図書室利用者数、
爆上がりでしたね!(笑)
職員室では日頃から図書担当の教員や
指導員の先生が図書推進を行ってくれています。
そして、毎年この時期恒例となっている
先生おすすめ読書カード!!
図書室に行くと、先生たちがおすすめしてくれる
本の紹介カードが並びます。
それを子どもたちが読んでくれるのも嬉しい!!
HP担当も参戦しています!!
皆様も〇〇な秋を、ご満喫ください!!!
P.S
HP訪問者数が37万人を突破しました!!!!
運動会頃からの上昇率がとても凄い!(笑)
学校でお見かけする保護者様や地域の皆様から
「いつもHP楽しく見てます!」
と、お声掛けいただけるのがとても嬉しいです。
(意外と自分がHP担当と知ってる人が多い…苦笑)
さきほど、来校された給食センターの
栄養士さんからもお声掛けいただきました!
これからも子どもたちの成長や先生方の活躍を
お伝えしていけたらと思っています。
いつもご覧いただきありがとうございます!!!
赤トンボ秘話
今日は、5年生の音楽鑑賞教室です。合唱を鑑賞
しました。音楽専科の先生の渾身の清掃でピカピ
カの音楽室。オペラやおなじみの曲を聴きました。
こんなたくさんの本格的な歌を、聴くことが
できました。ちょうど『赤とんぼ』です。
歌う前に、歌の背景や歌詞を5年生に
分かるようにお話ししてから歌います。
ねえやに背負われて見た赤とんぼ。この
ねえやは、お姉さんではなく、まずしか
った農家の娘さん。奉公でお守りをして
いたのですね。そのことを知って歌を聴
くとぐっときます。
蛇足ですが、テレビで知ったことです。
今は「あかとんぼ」の「と」を強く言
いますが、明治の頃までの東京弁では
『「あ」かとんぼ』と、この歌のよう
に「あ」を強く言っていたそうです。
歌い手の思いを受けとめながら真剣に
聴いています。
ソロの後は3人の見事なハーモニー!
この後、名曲『ビリーブ』や校歌を
みんなで歌ったそうです。ピアノの
演奏も含めた4人の音楽が5年生の心
に残るといいです。
大歓声の正体
1年生で、腕を骨折した子どもがいました。おはしが
使えません。給食室で少し小ぶりの特別なフォークを
おはしの代わりにつけてくれました。昨日腕は治りま
した。
給食室へお礼を言いに行きました。給食室のお姉さん方は
心から、完治を喜んでくれました。子どもがお礼を言うと、
「こんなこと、どこの学校でもやっているんだよ。」と、
粋なことを言って、完治のことの方を喜んでくれました。
校庭から、耳をつんざくような大歓声。とても
仕事が手につきません。(ということにして)
しかたがないなあ、なんだこの大歓声はと、校
庭に出てみると、2年生がクラス対抗リレーで
した。とにかく大声で「頑張れー!」の大合唱!
これがまた、抜きつ抜かれつの好勝負。
友だちの応援にも力が入るというもの。
応援を受けると、また力がわきますね。
学年体育もいいですね!
副籍交流 ハードル走
今日は2年2組で副籍交流がありました。
副籍とは、九小の学区域に住んでいて、
普段は特別支援学校などに通っている
お友達との交流です。張り切って準備を
したそうです。三時間目でした。
BINGOという歌を歌ったり、爆弾
ゲームで賑やかに。副籍のお友達は、
音楽が大好きで、拍手をしてノリノリ
でした。
最後はエレベーターまでお見送り。ぜひ
3学期も来てくださいね、と子どもたち。
この後の4時間目の授業は、張り切りす
ぎた結果、ややぐったりしてましたと、
担任のお話でした。それくらい頑張ったと
いうことですね!
4年生の、ハードル走です。4年生なので、普通の
ハードルやミニハードルで、間隔もそれぞれ。どの
コースが自分に合うのかを決めて走ります。
本当は跳ばずにまたぐのです。だんだんその感じが
つかめていきました。