文字
背景
行間
日誌
2021年3月の記事一覧
くわのみお別れ会②
前回の続きの記事です。
みんなでレクリエーション「しっぽとり」の時間です!
低学年はしっぽを2つ、高学年はしっぽを1つつけてスタート!
みんな、しっぽをとろうとしたり、自分のしっぽを守ったり、全力で走ります!
「ああ~疲れたよ~」
さすが、6年生。最後までしっぽをとろうと、頑張って走っていました。
このあとは、氷おにもやりましたよ!
今年はくわのみ学級みんなで遊ぶ機会が少なかったので、とても盛り上がりました。
最後は6年生からの言葉です。
6年生一人一人が、6年間の思い出や、将来の夢、下級生へのメッセージを発表しました。
6年間の積み上げが感じられる堂々とした発表に、胸がじーんとしました。
卒業するんだな・・・と、すこし寂しい気もします。
発表のあと、6年生からみんなにプレゼントがありました。
6人で作った「手作りマスク」です。
もらった1~5年生も「ありがとう」「かわいい!」と嬉しそうに受け取っていました。
HP担当も6年生からいただきました。
すてきなメッセージもありがとう。
布選びからミシンがけまで、自分たちでやったそうです。
心がこもったマスク、大切に使いたいと思います。
最後は、みんなで送り出しです!
みんな笑顔で「おめでとう!」「ありがとう!」「またね!」と言葉を掛けていて、
とてもあたたかい、良い会になりました♪
6年生のみんな、本当におめでとう!そして、ありがとう!
みんなでレクリエーション「しっぽとり」の時間です!
低学年はしっぽを2つ、高学年はしっぽを1つつけてスタート!
みんな、しっぽをとろうとしたり、自分のしっぽを守ったり、全力で走ります!
「ああ~疲れたよ~」
さすが、6年生。最後までしっぽをとろうと、頑張って走っていました。
このあとは、氷おにもやりましたよ!
今年はくわのみ学級みんなで遊ぶ機会が少なかったので、とても盛り上がりました。
最後は6年生からの言葉です。
6年生一人一人が、6年間の思い出や、将来の夢、下級生へのメッセージを発表しました。
6年間の積み上げが感じられる堂々とした発表に、胸がじーんとしました。
卒業するんだな・・・と、すこし寂しい気もします。
発表のあと、6年生からみんなにプレゼントがありました。
6人で作った「手作りマスク」です。
もらった1~5年生も「ありがとう」「かわいい!」と嬉しそうに受け取っていました。
HP担当も6年生からいただきました。
すてきなメッセージもありがとう。
布選びからミシンがけまで、自分たちでやったそうです。
心がこもったマスク、大切に使いたいと思います。
最後は、みんなで送り出しです!
みんな笑顔で「おめでとう!」「ありがとう!」「またね!」と言葉を掛けていて、
とてもあたたかい、良い会になりました♪
6年生のみんな、本当におめでとう!そして、ありがとう!
くわのみお別れ会①
こんにちは!HP担当です。
3月に入り、卒業や進級がぐっと近づいてきた感じがします。
今日はくわのみ学級で、もうすぐ卒業をする6年生のお別れ会をしました。
例年だと、おうちの方も招いて、みんなで卒業をお祝いするのですが、
今年度はこのような状況なので、児童と先生のみで行いました。
1~5年生が体育館にきれいに飾り付けをして、6年生を迎えます!
司会やはじめの言葉、プログラムの説明は5年生が担当しました。
この日のために、たくさん練習してきたようです。
大きな声ではっきりと話す姿が、堂々としてかっこよかったです!
みんなで「ビリーブ」を歌ったり、
在校生から卒業生に、みんなで作った手紙やプレゼントを渡したりしました。
「中学校でもがんばってください」
「また遊ぼうね」など、6年生への言葉をたくさん伝えながらプレゼントを渡しました。
6年生も「ありがとう」と一人一人に丁寧に応えていました。
さぁ、次は、みんなでレクリエーションです!
写真が多いので、続きは次の記事で紹介します。
3月に入り、卒業や進級がぐっと近づいてきた感じがします。
今日はくわのみ学級で、もうすぐ卒業をする6年生のお別れ会をしました。
例年だと、おうちの方も招いて、みんなで卒業をお祝いするのですが、
今年度はこのような状況なので、児童と先生のみで行いました。
1~5年生が体育館にきれいに飾り付けをして、6年生を迎えます!
司会やはじめの言葉、プログラムの説明は5年生が担当しました。
この日のために、たくさん練習してきたようです。
大きな声ではっきりと話す姿が、堂々としてかっこよかったです!
みんなで「ビリーブ」を歌ったり、
在校生から卒業生に、みんなで作った手紙やプレゼントを渡したりしました。
「中学校でもがんばってください」
「また遊ぼうね」など、6年生への言葉をたくさん伝えながらプレゼントを渡しました。
6年生も「ありがとう」と一人一人に丁寧に応えていました。
さぁ、次は、みんなでレクリエーションです!
写真が多いので、続きは次の記事で紹介します。
今年度最後の委員会
月曜日は最後の委員会活動日。(当番活動などは
最後まで行います。)花壇のポスターを作った環
境整備委員会。
代表委員会は、壁の汚れをきれいにこすって
落としてくれました。
音楽委員会は今年の反省。運動会や下学年に
校歌の演奏を教えてたり、色々してくれました。
保健委員会は、いつもトイレットペーパー
の追加などをしています。
掃除用具入れのチェックをしている
環境整備委員会。しっかり点検しています。
図書委員会は最後の本紹介を作成中。こうやって
いつも図書室に飾ってくれていたのですね。
全部は回りきれませんでしたが、今年は活動を工夫
して、年間の活動をありがとうございました!!
最後まで当番活動もお願いします!
昨日の続き
くわのみカレンダー。三月ひなまつりです。
手のところなど細かいところまでできてますね!
3月の生活と健康の目標です。まとめの時期。
友達と仲良くやってますか?
理科の4年生の実験。水滴が付いてますね。
蒸発の実験かな。昨日はよく晴れていて、
実験にはぴったり。理科は天気に左右される
実験や観察もあるから大変ですね。
理科担当の先生が、真剣に撮影中なのが、
磁石は本当に南北を指すか。授業で使う
ので、何度も撮り直していました。
どんどん咲いている球根たちです。卒業式や修了式に
ちょうど満開でしょうか。しかし、もう少し考えて
植えるべきでした。これから毎年咲く計画です。
配膳員さんからのビックニュースが!
昨日も九小6年生のリクエストメニュー!
それは、大人気のジャージャーめん!
ジャージャー麺 チンゲンサイのスープ いちご
牛乳でした。
ジャージャー麺は大人気メニューに必ず選ばれます。
中国北部の家庭料理だそうです。韓国にはこれに似た
「チャジャンミョン」という麺料理があります。なんと
4月14日にブラックデーといって、バレンタインデー
やホワイトデーに縁が無かった男女が、これを食べると
いう風習があるそうです。 給食調理場のメモより。
くだものってつやつやしてて、二つ並べると清らかな
カップルのようですね。いちごは特にそうですね。
今日のメニューは えびちらし寿司 鶏肉の唐揚げ さわに椀
ひなまつりゼリー 牛乳の、「ひなまつりメニュー!」です。
調理場では、日本の風習や習わしを知り、行事に合わせて食べる、
「行事食」で楽しませてくれます。彩りもきれいですね。
また写真がたまってきたので、もう少しお待ちください。
体育から
TVの朝会で校長先生がなぜジャージだったか
というと、この後すぐに4年生の体育を指導
されるからです。ラインサッカーです。まず
1チームだけ試合をさせて、ポイントを見て
いる子どもたちにも伝えます。実にシンプル
で、でも大事なことを指導されています。
そしてすぐ試合。目からうろこだったのが、ライン
サッカーでは、外にいるラインマンが、大事な役だ
というご指導です。その結果、試合がとてもスピー
ディで、運動量も豊富になるのです。4年生の子ど
もたちも、すぐに理解して取り入れました。
その隣で、くわのみ学級も体育。ずーっと継続して
行っていたラジオ体操や、長縄跳び・短縄跳びの、
上手なこと!改めて、「継続は力なり」という言葉を
思い出させてくれました。いいぞ!!
校長先生のお話から
あさって3月3日はひな祭りです。
それ以外にも五節句といって以前は祝日にしていた
日があります。
まず1月7日人日(じんじつ)といって七草の
節句です。続いて三月三日が上巳(じょうし)
といってひなまつり、桃の節句です。
5月5日は、端午。菖蒲の節句で菖蒲湯などに入ります。
7月7日は七夕(しちせき)といって星の祭です。
そして、9月9日は重陽(ちょうよう)といって菊の節句です。
こうして、病気にならないように、災害がおきないように、
祈りながら食べました。
今日から3月、季節や行事を大事に、1ヶ月頑張りましょう。
生活指導の先生は、今月の目標についてお話し
してくれました。
司会の先生からは、くわのみカレンダー3月の
紹介と「三寒四温」という言葉も習いました。
第九小学校校歌
リンク
立川市へのリンク(外部)
訪問者数
3
2
7
8
1
7
2