学校のできごと・学校からのお知らせ

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます
旧年中は、本校の教育方針にご理解、ご協力を頂きありがとうございました。
オリンピック・パラリンピックイヤーとなった今年、松中小学校は開校50周年を迎えます。周年行事実行委員会そして児童が中心となり、地域の皆様と共にアニバーサリーイヤーを盛り上げて参りたいと存じます。
本年もよろしくお願い致します。
令和2年 2020年 元旦
    立 川 市 立 松 中 小 学 校  

鏡餅を飾りました

  
昨日の終業式をもって、2学期を終了しました。
尚、本校は12月28日(土)〜1月5日(日)まで閉庁期間となります。
子ども達がいない校内はいつもと違い、モットちゃんも寂しそうな様子です。
さて、先日行われたお餅つきで作られた鏡餅をエントランスに飾りました。
鏡餅は来年一年の無病息災を祈り飾られるものだそうです。
お正月の行事などを通し、日本古来の習慣を学ぶことができるといいですね。
良いお年をお過ごしください。

お餅つきとお茶室体験を行いました

 
 
12月14日、放課後子ども教室を行なっていただいている「むぎっこクラブ」の主催でお餅つきとお茶室体験を行いました。
和室で行なったお茶室体験では、学区の立川第七中学校茶道部とご指導いただいている先生を迎え、お茶の作法などを学び、お茶をいただきました。
来年のオリンピック・パラリンピックでは、沢山の外国の方が来日されます。今回学んだことを外国の方に伝えられるといいですね。
むぎっこクラブ・PTAの皆様、ありがとうございました。

開校50周年記念ロゴが決定しました!

本校は2020年に開校50周年を迎えます。
これに先立ち、周年関連行事がさらに盛り上がり、発展することを祈り、50周年記念ロゴを制作し、本日完成しました。
今後、様々な場所への掲示を予定しています。

5年生が「起業家教育」のプレ授業を行いました


  
11月28・29日に、起業家教育の流れを知ることを目的に、5年生を対象にプレ授業を行いました。
今回は仮想通貨を使い、
 会社設立→商品企画→銀行からの融資→商品製作→プレゼン→販売→収支決算
までの流れを学びました。融資を返済するまで、たくさんの事につまずき、その問題を解決しながら学習を進めることができました。

本校が東京都「起業家教育推進事業」の支援校に決定しました

 本校は「やさしく かしこく たくましく」の教育目標達成のため、チャレンジ精神や創造性、探究心を持ち、これからの情報社会を生き抜くちからを育んでいけるよう、「起業家教育プログラム」を導入します。この取り組みは、「立川市民科」の学習の集大成として5、6年生で進めていきます。
 この度本校が、来年度東京都が実施する「起業家教育推進事業」の支援校に決定しました。来年度より本格的に取り組み、「松明祭り」での出店や本校の50周年記念式典をはじめとする様々な行事での発表などを予定しております。
 起業家教育を通し、ひと回りも、ふた回りも成長していく”松中っ子”にご注目ください!

事務局プレスリリース(PDFファイル)
※起業家教育についての詳しい情報はこちら(外部サイトへ移行します)

飼育委員会発表

 
飼育委員会の発表がありました。日、松中小のアイドル、モルちゃんと
モットちゃんの世話をしている飼育委員会が、触るときの注意やクイズを出して
活動の紹介をしました。おかげで二匹のモルモット元気に過ごしています。

運動会の練習 応援合戦

 
 運動会の全校練習 応援の練習です。赤組、白組の5,6年生の応援団の
コールに合わせて、大声で応援する練習をしました。運動会のためにたくさん
練習してきた応援団、とても頼もしく思えました。

小中連携活動 英語授業

 
 小中連携活動で、6年生が七中の英語の高橋先生の授業を受けました。中学の様子や中学での英語の学習のことも話してもらい、中学校での生活が少し理解できました。みんな生き生きと授業を受けていました。

子ども広場

 
 2年生がお店を出して、1年生が回る「子ども広場」を生活科の時間にやりました。
2年生が工夫してお店を作り、1年生に分かりやすく説明していたので、1年生も
楽しい時間を過ごせました。準備や片付けもしっかり行い、成長した2年生の姿も感じられました。

ゲーム集会


 集会委員会による2学期初めてのゲーム集会がありました。
宝探しゲームで、折り紙で折った宝物を全校で探しました。
当たり付きの宝を見つけたら、王冠がプレゼントされました。
最後には返しましたが、この王冠、昨年度の6年生が松中小に
代々引き継いでいこうということで作って、昨年度の5年生に
渡したものです。伝統が引き継がれていっているように感じました。

大根の種まき


 2学期に花壇で育てる野菜の種まきをしました。3年生は大根。
雑草を抜き、畑を耕して、畝を作って、みんなで種まきをしました。
きっと大きな大根に育ってくれると思います。

松中よくしようプロジェクト 給食片付け


 松中小をよくしようプロジェクトの取り組みで、給食の片付けを全校で綺麗にすることになりました。17日~20日まで代表委員が、各クラスの片付けの点検をしています。松中小がさらにいい学校になってくれると思います。

5,6年 研究授業


 5校時に5,6年4学級の研究授業がありました。
 研究主題「共に学び、共に成長し、自他を尊重してかしこく生きる子供の育成」
 のもと、学級活動で リーダーフェスティバルをすることについて話し合いました。
 司会を中心に、それぞれの意見を言い合えた高学年らしい話し合い活動でした。

原爆先生の特別授業


 6年生が5,6校時に社会科の戦争の学習の一環として「原爆先生の特別授業」を行いました。講師の方のお話から、原爆について当時の人々の実際の体験談を聞き、一人一人が原爆や戦争について考えました。

多摩シビックプライド

 
 2校時に5年生で、多摩シビックプライドが行われました。昨年までの、多摩武蔵野検定です。立川市民科の学習の一環として総合的な学習の時間に実施しました。子ども達は自分の住んでいる立川の地理や歴史、施設などについて検定試験に取り組みました。

始業式


  長い夏休みも終わり、体育館で始業式が行われました。今日から2学期という気持ちで
みんながんばろうと元気に登校していました。児童代表の言葉では、5年生が1学期の反省を踏まえて2学期の目標を述べ、さすが高学年と思わせるような発表でした。

ささのは集会


 七夕が近いので、代表委員会によるささのは集会が開かれました。
各クラスがお願い事を考え、全校に発表しました。お願い事は西昇降口に
掲示したありますので、来校の折にご覧ください。

児童集会


 集会委員会のじゃんけんピラミッドゲーム集会がありました。
6年生や先生の5列ピラミッドを5回じゃんけんで勝ってゴールにたどり着きます。
最後に校長先生に勝つと終わり。途中で負けると最初からです。
みんな何回も挑戦し、楽しい集会でした。

日光移動教室


 朝、7時45分、6年生が日光移動教室に出発しました。天気にも恵まれ、たくさんの思い出を作ってきてくれると思います。帰りは6日の夕方になります。
 朝早くからたくさんのお見送りありがとうございました。