校長日誌

学校のできごと

さらにうれしいご報告です。



またもや大山小学校の児童の善行を、地域の方が知らせてくれました。
今回は立ち往生している車を安全な場所まで押している警察の方に声をかけ、警察官と共に車を移動してくれて助かったという内容でした。
困っている人がいてそれに気づいても、なかなか行動に移せないでいるということは皆経験があるのではないでしょうか。しかしこの二人は、当然のように自ら考え行動してくれたのです。こんな素敵な子供たちがいる大山小学校は素敵な学校です。 

うれしいご報告です!!


 先週の水曜日のことです。会議中に職員室のドアをたたく音。何かと思ってドアを開けると二人の4年生がいました。話を聞くと【大山公園でおばあさんが倒れている】とのこと。急いで駆けつけると、倒れているおばあさんと心配そうに見守る2年生がいました。
後から分かったのですが、おばあさんは長距離を歩いた後大山公園で転倒してしまったようです。当日は35度を超える酷暑であり、その影響があったのかもしれません。

 速やかに大人を呼びに行くべきだと判断したことや、おばあさんを一人にしないで見守っていたことなど、急な出来事に対して落ち着いて行動した3人はすばらしいですね。

 昨日倒れてしまったおばあさんの知人という方から連絡をいただきました。親切にしてくれた3人に改めてお礼を伝えてほしいという内容でした。とてもうれしい気持ちになり「こういうことがあるから学校の先生という職業はやめられない。」と改めて思いました。

緑山(豊)を作ろう 作品、続々集まる!!


 夏休み明け、校内放送で「緑山(豊)を作ってきた人は、職員室に持ってきてください。」と声を掛けました。内心2つか3つ集まればいいなぁと思っていましたが、蓋を開ければ御覧の通りです。まだ家にあると声をかけてくれた6年生もいます。
 今のところは雑然と置いてあるだけですが、周年行事までにはしっかりとディスプレイしたいと思っています。

50周年 大看板

50周年 大看板設置完了!!!

本日、猛暑の中、大山自治会会長橋本さんのご協力のもと大看板の設置が終了しました。すでに掲げてある横断幕とは違った手作り感が何とも言えない暖かな雰囲気を醸し出しています。

主役はもちろん緑山(豊)。50周年を祝うケーキを持っていますね。
緑山(豊)が立っているところが現在。曲がりくねった『道』は大山小学校の歴史を表しています。この後この道筋にキャプションが付きます。お楽しみに。
バス通りに面した学校の北側に設置してありますので、お近くをお通りの際にはぜひご覧になってください。

緑山(豊)を作ろう


終業式の日に配布させてただいた「緑山(豊)を作ろう」のお知らせに早速うれしいレスポンスがありました。


 1年生のYさんが、「お母さんと一緒に作りました。」と嬉しそうに見せてくれました。フカフカのクッションのような感触がとても心地良い作品です。2学期には緑山(豊)コーナーに飾らさせていただくことになっています。
 皆様もぜひ親子で取り組んでみてください。

ちなみに私の作品はまだこんな感じです。
お盆休みに頑張ります。