日誌

日誌

上砂川っ子ふれあいまつり!

 11月26日(金)に「上砂川っ子ふれあいま
つり」を行いました。これは、これまで行って
いた(昨年は中止)「上砂川っ子まつり」の新
しい形として今年度新たに実施することになっ
た行事です。
当日は紙コップけん玉をふれあい班で一緒に作
り、練習をし、低・中・高の3部門に分かれて
紙コップけん玉チャンピオン大会を行い、チャ
ンピオンを決めました。

一緒に紙コップけん玉を作ってあげる6年生…。優しい!

説明だけでは難しいときには、手伝ってあげます。
本当に優しい!

練習にもつきあってくれます。せ~の!

コツを教えてもらっているのかな?

楽しい時間を過ごしました。6年生のみなさんありがとう!

オリ・パラトーチがやってきた!!

この夏私たちに大きな感動と勇気を与えてくれた
2020オリンピック、パラリンピック東京大会。
聖火リレーの際に使われた「トーチ」が市内各校
を巡回し、いよいよ本日19日から24日まで、
上砂川小にやってきました。

期間中は、3階視聴覚教室に特設ブースを設け
ました。午後1時30分から4時までの時間は
保護者の方にも見ていただけます。
ぜひ、この機会に上砂川小で「トーチ」をご覧
ください!

立川発見隊フィールドワーク

 11月16日に3年生が立川発見隊としてフィールドワークにでかけました。
 地域の安全な場所「見えやすく・入りにくい」と危険な場所「見えにくく・入りやすい」を探し、地域安全マップを作成します。
 たくさんの保護者の方にボランティアとしてご協力いただき、自分たちの住む地域を安全という視点で見直すことができました。

ふれあい班活動

11月11日(木)朝の時間に「ふれあい班活動」
を行いました。1年生から6年生までの縦割り班
で、一緒に遊び楽しい時間を過ごしました。

この班は教室で「フルーツバスケット」を
していました。高学年がリーダーシップを
発揮し、小さい学年の子供たちをフォロー
していました。さすが!

校庭では、鬼ごっこかな?

6年生からの説明もしっかり聞いています。

楽しい時間はあっという間です。さぁチャイムが
鳴りましたよ!名残惜しそうにそれぞれの教室に
戻っていきました。また、遊ぼうね!

最近の4年生

この前、社会科見学に行ってきました!



羽村の取水堰を見たり、水車をみせてもらったりしました。
途中、あいにくの雨に見舞われる場面もありましたが、最後には太陽が顔をのぞかせ、全員が元気に帰ってくることができました。

最近は、劇団の方に来ていただき、「コミュニケーション力向上授業」に取り組んでいます。



状況に合わせてどのような動きで表現をするかをグループで相談し、全員の前で発表をしました。恥ずかしそうにしながらも、頑張って取り組んでいました!

生活科校外学習に行ってきました! ③

 公園ではクラス写真を撮ったり、
どんぐりを拾ったりと秋を
満喫しました。

青空のしたで食べるお弁当は本当に
おいしかったそうです!
ご準備いただきありがとうございました。

お弁当のあとはふれあい班で
遊びました。2年生の班長さん
が大活躍。
2年生がお兄さん、お姉さんと
して優しく接してくれました。
ありがとう!







楽しいひとときはあっという間に
終わり、公園を後に学校へ戻りました。
明日が休みでよかったなぁ~なんて声も
聞こえてきました。
今日は少し疲れているようです。
ゆっくり休んでくださいね!

生活科校外学習に行ってきました! ②

 学校を出て歩き出した子供たち、交通マナー
もとても良く元気に歩きます。

校長先生、あと何分歩くの?
え、まだ校門を出たばっかりだよ…
と、話をしながら歩いていると

やったぁ!
昭和記念公園につきました~!!

天気も良く木々を見ながら
気持ちよく歩きました。
その③に続きます。

生活科校外学習に行ってきました! ①

 11月5日(金)快晴!!
待ちに待った昭和記念公園への
校外学習に1,2年生の子供たち
が、でかけました。

2学年いるとは思えないほど
静かにお話を聞いています。


行ってきま~すのかわいい声に、
理科室で学習中の6年生が
行ってらっしゃ~いと手を振って
応えてくれました。
6年生のみんな、いつもありがとう!

6年生優しいなぁ〜と
1年生がつぶやいていました。
学校を出て歩き出した子供たち
の様子は…②に続きます!

残念だったけど…

10月22日(金)は1・2年生一緒に
昭和記念公園に秋を探しに行く予定で
したが…。
残念ながら雨が降ってしまいました。
でも、教室で食べるお弁当は、とって
もおいしかったね!

朝早くからお弁当の準備をしていただき
ありがとうございました。

最近の休み時間の音楽室

今年も休み時間によくピアノを弾きに来てくれます。最近は6手の連弾の練習に来ています。休み時間の良いひとときです。

委員会集会(図書委員)

 今朝は図書員会によるオンライン集会が
ありました。図書室の使い方クイズや
おすすめの本紹介、ペープサートによる
図書室の使い方案内と、充実した内容で
した。進行もスムーズで、みんなでたく
さん練習したことがうかがえます。
全校児童のみなさん、読書の秋です。
図書室でたくさん本を読みましょう!

楽しいクイズはシンキングタイムの
効果音付き!ウッドブロックとトラ
イアングルで効果抜群でした。

おすすめの本を紹介してくれました。
どこがおすすめなポイントなのかも
伝えてくれたので、読んでみたく
なりました。

低学年のみんなも楽しめる本なんだ
そうです。

ペープサートで図書室を案内してくれました。
よく考えられた楽しい集会でした。
図書委員さんありがとう!

学習の秋です!

 運動会が終わり、急に寒くなりました。
寒さと疲れで、体調を崩す子がいないか
心配していましたが、今日は欠席も少な
く、校庭で元気に遊ぶ姿も見られ、安心
しました。
さぁ、いよいよ「学習の秋」到来です。

外国語で楽しむ掲示物もハロウィン
仕様です。

5時間目の様子です。静かに学習して
いました。

無事に終わりました

運動会が終わりました。みんなよく頑張りました!

保護者の皆様、地域の皆様、関係の皆様
本当にありがとうございました。

運動会実施します!


 今日は運動会を予定通り実施します。

校庭もみんなのことを待っているようです。
元気に登校してくださいね!

いよいよ明日は…

 今日の午前中は運動会のリハーサルを
行いました。どの学年も気合十分!
これまでで一番いい演技ができたと思い
ます。明日が楽しみです。
午後は高学年児童による準備が進んでい
ます。

児童席ができてきました。

テントも張りました!
今年は前日準備が予定通りできて
よかったです。
明日の実施可否は学校メールとこの
HPでお知らせします。

楽しみだなぁ

 6年生は家庭科でナップザックを作って
 います。慣れないミシンに戸惑いながら、
 縫ってはほどき、縫ってはほどき…。
 「ま、いいか」とする子はおらず、みんな
 思い描いた作品になるよう頑張っていまし
 た。すごいなぁ。どんなナップザックがで
 きあがるのか楽しみです。

あれ?どうするんだっけ? 
これは、こうして…。
微笑ましい様子をパシャリ。

全力で応援するよ

 今朝は体育館と各教室をオンラインでつないだ
「応援集会」をしました。
 今年の運動会も得点をつけて競い合うことはし
 ません。それでも、応援団の皆さんは、「全校
 のみんなのこと全力で応援するよ!」と、練習
 を続けてきました。大切なのは勝ち負けだけで
 はないから、頑張るみんなを応援するよと、頑
 張っています。
 
 誰かを全力で応援できるって、なんて素敵なこ
 とだろうと胸があつくなります。
 応援してもらって勇気100倍!
 さぁ、かみすながわっ子のみんな、がんばろうね!
 
 赤白団長さんと太鼓担当の3人から、
 教室にいるみなさんへのメッセージを
 届けます。心強いよありがとう!

赤組がんばれ~!

白組もがんばれ~!

みんなみんながんばれ~!!

あと何回…

「校長先生!あと4回寝ると運動会だよ!!」
今朝の1年生の言葉です。
なのに、なのに!
今日も明日も雨予報だなんて…
校庭での練習ができないと嘆く先生
たちの声があちらこちらから聞こえて
きますが、子供たちは体育館でも全力練習!
やる気いっぱいです。

雨がやんだぞ、それ~と5年生が校庭へ。
立っているだけでもかっこいい5年生です。

真剣な表情もかっこいいよ!

リレー選手の皆さんの練習もより実践的に
なってきました。やっぱりバトンパスが
大切だね。声をかけあって練習します。

今年は運動会の動画を限定配信します。
お子さんの学年だけでなく、上砂川小の
運動会全体を通して見ていただき、子供
たちの成長の様子を共有できると嬉しい
です。

久しぶりのクラブ活動

 今日の6校時は、クラブ活動でした。
感染者数が拡大傾向にあるときには、
異学年での交流を控えていたので、
今日のクラブ活動は久しぶりの実施です。
子供たちは、楽しそうに活動していました。
学習指導要領では、クラブ活動は「児童の
創意工夫によって運営され、興味・関心を
追求するクラブ活動は、日常の生活におい
て余暇を有効に活用しようとする積極的な
態度を身に付けることに役立つ」とあります。
クラブ活動の経験が子供たち自身の「自己
理解」を深めるきっかけになることを願っ
ています。

校庭では球技クラブが活動していました。

アートクラブではお互いの作品を見合って、
「いいね!」「すごい!」と感想を伝えて
いました。

昨日の自分を超えていけ!

10月16日の運動会に向けて、子供たちは
頑張っています。高学年は、係活動もあり
大忙し!審判係は何度も練習を重ねていま
した。

ミュージッククラブの皆さんも、
素敵な演奏ができるように、夏休みから
練習を続けてきました。

リレーの選手の朝練も始まりました。


子供たち一人ひとりが自分の力を発揮して
昨日の自分を超えることができるといいな。
頑張る自分のことを昨日より好きになって
ほしいな。先生たちはそれだけが願いです。

ごんぎつね

 4年生の教室では国語の時間に「ごんぎつね」
の学習をしています。「ごん」や「兵十」の心情
の移り変わりを叙述から考えていました。
上砂川小では「自分はこう思う」と自分の考えを
伝えることを大切にしています。この学級では
ネームプレートを使って考えを見える化し、共
有していました。

先生と一緒に考え中…。じっくり考えていいんだよ。

運動会に向けて

 
 10月16日の運動会に向けて、高学年児童による
係活動が始まりました。運動会を実施するにあたり、
高学年児童が様々な係を担当します。
係活動を行っているそれぞれの教室をのぞくと、
子供たちが熱心に活動していました。
高学年のみなさん!頼りにしていますよ。よろしくね!!



大きなプログラムを作っています。
見やすくなるように濃く塗ってくれていました。
ありがとう!

玉川上水で…

 5年生が総合的な学習の時間(くわの葉タイム)で
玉川上水について学習しています。
今日、玉川上水に出かけた子供たちが帰ってくるなり
校長室に持ってきたものが…

こちらです。そう、「ゴミ」です。
ゴミを拾って帰ってきました。
ここから何を考え、どのように学習を進めていくのかな?
子供たちの「思い」を大切にしたいと思います。

夏再び!

 今日は朝から良いお天気で、暑くなりました。
子供たちは元気いっぱい。休み時間は校庭に飛び
出して遊んでいました。
そんな久しぶりに暑かった今日の給食には…
なんと…!!

わかりますか??


なんと、ぶどう味のかき氷がデザートに付きました。
子供たちも大喜び!おいしくいただきました。

自由研究を紹介します

力作ばかりの自由研究です。ご覧ください!

外来生物を調べて図鑑を作りました!
スケッチが上手ですね。

メダカの体が透けていることから興味をもち、
体の仕組みを調べたそうです。
とても細かく観察しています。すごい!


宇宙について詳しく調べています。
これを見て、宇宙に興味をもつ子が
増えるといいなぁ。


5年生の算数の学習です。
図形の学習に苦手意識をもつ児童が多いようです。

先生たちは少しでもわかりやすい授業に
なるように、日々考えています。

紹介します!

自由研究や絵画作品など、
夏休みに頑張った成果が廊下に
展示されています。
じっくり見ると、子供たちの興味や
関心がどんなものにあるのか、よく
わかります。少しずつ子供たちの
作品を紹介していきたいと思います。
お楽しみに!




2学期がはじまりました!

 子供たちが学校に戻ってきました。
みんな、元気で一安心!
新型ウイルスの影響がこれまで以上に
大きい2学期のスタートとなりましたが、
一人ひとりが気を付けること、
みんなで気を付けること、
大人が気を付けてあげること   
をしっかり考えて、
楽しい2学期にしたいと思います。

どのクラスも落ち着いて学習に取り組んでいます。

3年生は学級の人数が多いので、広い教室に
お引越しをしました。
当面の間、1組は家庭科室、2組は視聴覚室で
学習を行います。

どうしていますか?

 雨が続きます。上砂川小のみんなは、
何をして過ごしているのかなぁ?
元気にしているかなぁ?
宿題をためてしまって、あわてている
子はいないかなぁ?
困っている、悩んでいることは、勇気
を出してだれかに相談(そうだん)し
ましょう。宿題が終わらなくても、
学校には来るんだよ!待っています。

雨にぬれて校庭もなんだかさびしそう。
新型ウイルスが落ち着いて、思いっき
り外で遊べる日が早く来るといいね。
6年生のみんな、
中止じゃないよ延期だからね。
大人が、がんばって考えるからね。
待っていてね。

夏休みの学校

 上砂川小児童のみなさんに、カメ太と
まいっきーの元気な様子をお知らせします。
しーんと静かな廊下にカメ太とまいっきー
の歩く音だけが聞こえます。
耳をすますと、カメ太とまいっきーが
何やらお話しているようですよ。


ここのところ まいにち とってもしずかで
つまらないなぁ~。
まいにち ぼくに あいにきてくれてた あのこ 
どうしてるかなぁ。  (かめた)

お~い!みんな げんきにしているかい?
こうちょうせんせいが きたから、ごはん
のじかんか とおもったら しゃしんを
とって どこかへいっちゃったよ~。
な~んだ!   (まいっきー)

静かな様子、伝わりますか?

元気にしていますか?

上砂川小児童のみなさん、毎日暑い日が
続いていますが元気にしていますか?
サマースクールが終わり、学校はとても
静かです。しーんとしています。
校長室は窓を開けているので、セミの声が
よく聞こえます。
そろそろ夏休みの宿題が終わるころかな?
朝会でもお話したように、夏休みだからこそ
できることを見つけて取り組んでくださいね。
校長先生は、「みどりの小道環境日記」を
がんばっています。
環境やエコにつながることを見つけて、調べて
いると、いろいろなことがつながって、とても
おもしろいです。今日は、トンボについて
調べました。

4年生のみなさんと有志のみなさん!
毎日書くのは大変かもしれませんが、
がんばろうね!

1学期終業式

今日は1学期の終業式を行いました。
代表の3年児童の言葉も立派で、
子どもたちの成長を感じた終業式でした。
夏休みを迎えるにあたり、安全指導も
しっかりと行いました。

生活指導主任の力作スライドで指導しました。







通知表「のびゆく子」に見入る子どもたち。
みんななんだか嬉しそう。よかったね。
32日間の長い夏休みが始まります。
宿題は計画的に、宿題以外の学習も積極的に!
みんな、元気でね!

大掃除

 明日の1学期終業式を前に今日は大掃除をしました。
すみずみまで丁寧にきれいに…。
2年生がとても上手にお掃除していたので、パチリ。
気持ちよく、夏休みが迎えられそうです。

環境について考える8週間!


 今年も昨年に続いて4年生が「みどりの
小道 環境日記」に取り組みます。
昨年3年生で取り組んだ時とは、また違う
視点で環境について考えることができると
いいなぁと期待しています。

ガイドブックやタブレットPC、図書室の本などを
使って、自分の生活と環境を関連付けて
考えます。
そして、一番難しいのは限られた字数でまとめる
こと!みんなの日記を楽しみにしています。

4年生以外の学年からも「やってみたい!」人が
こんなにいます。みんなで励ましあって取り組め
るように、クラスルームに「みどりの小道環境日
記の部屋」も作りました。
何を書こうか悩んだ時、校長先生は何を書いてい
るか知りたいときは、タブレットPCを開いてクラ
スルームにアクセスしてね。
8週間頑張りましょう!!

図工の作品

1学期が終わりに近づいてきました。
図工の作品を子供たちが持ち帰ります。
がんばって工夫したところ、苦労したところなど、たくさんあります。
お家の人に、がんばったところや思いを、いっぱい話してほしいと思います。

Sshvd7jasKeIreDG4WsrjTBDG_Uqf1f4tYL3SNXi9_OYamOGDGxd24OAvpt6dFt5AD8zcQiBlfOkTwQTO5K9AJNVvUWVquR8x6JLvkoNcsDj3F9l7JUkz_TAMpCA8KZ_tXrjEjD9
3年生「くるくるランド」割りピンを使ってくるくる回る仕組みを作りました。

X5Wgpv3k7PduPaF0ayBqIsB-exHuI83nvTIDhFfiXgsb3_GbgUFWqr7oVgXbM7Cp3d7raqUF9T_llbgcZgtVqU1Xu3_muwxCs-9xAGsdHxTvRTlzxDyvqeLYPPULDvmnGJo1sykB
5年生「糸のこドライブ」電動糸のこぎりを初めて使いました。組み合わせると立体になります。

FAqGnRVJ2G7WlG7eyoZ4szXJ297IYEsSlFkfRAvmLMbE1pYUu69cIIG21i5TLBa2xKTtMaU527GX_nFM6QXy4214xZAyZuw6WMROfze_i1Xm5WJE5yc2p3Oos2ZWsadT05IP6lMc
4年生「コロコロガーレ」ビー玉が転がる仕組みやコースを作りました。

yI8VQ_BHubBPiuNJktCBSXqkeIPXMDTXXMUeKZpQTx_3wD0cgMheZlTAukQEZk-4TEEf1CHeqkyA8320p3knsWb0XwhQM6YbSv8aMrbZg4Lp-hA9zIfIFqe51kSOPjsTVQVXH8i-
6年生「わたしのお気に入りの場所」校内の好きなところをスケッチして仕上げました。

2学期もがんばりましょう!

豊作です!

かみすな農園では今、いろいろな野菜が
実っています。きゅうりになすび、ミニ
トマト…。
先日、6年生がジャガイモを掘ってみた
ところ、なんと!まぁ!豊作です。
きれいに洗って選り分けて、少しずつで
すが持ち帰ることにしました。
本当は、ジャガイモパーティーがしたか
ったね。





6年生に聞いたところ「好きなジャガ
イモ料理」は肉じゃが、マッシュポテ
ト、ポトフ、そしてフライドポテト!
とのことでした。
おいしく食べてくださいね。
そして、豊作の影には丁寧にお世話をし
てくれた人がいることにも思いを寄せて
くださいね。

星に願いを

今日から7月。
子供たちは七夕のお願いを短冊に
書いています。
「エルサになりたい」
「みんなの夢がかないますように」

みんなのお願い叶うといいね。

6年生のお願いは切実です。
みんなで一緒に日光に行こうね!

その後の5年生

 6月21日(月)から2泊3日で
八ヶ岳自然教室へ出かけた5年生で
すが、戻ってきてからも体調不良も
なくみんな元気に過ごしています。
八ヶ岳でとても立派に過ごした姿そ
のままに、学校でもよく頑張ってい
ます。
 先日は玉川上水まで校外学習へ出
かけました。身近な環境を課題意識
をもって見ている子供たちの姿は
「頼もしい」の一言につきます。
子供たちに少しでも良い環境を残せ
るよう、大人も頑張らなくては!

玉川上水を目指し出発!ワクワクしていても
白線内を列を崩さず歩いています。エライ!

担任の先生から「ん?」を大切にする
んだよ。気づきや違和感、感じたこと
を広げたり深めたりしようねとお話
があったのでみんなたくさんの「ん?」
を見つけていました。
ほら、後ろ姿からも「ん?」と声が聞
こえてきそうですよ。
何を見つけたのかな?

気になったこと、見つけたものはタブレット
で写真や動画を撮ります。

何か発見したもようです!!

校長先生~!今、何時ですか?と
聞かれたので時間を答えたら
えぇ!!もう2時間経ったの???と
子供たち。夢中だったんだね。これか
らどんな学習が展開されるのかとても
楽しみです。
さぁ、学校に戻って給食を食べよう!

談合坂を出発します

 休憩を終え、上砂川小へ向けて
出発します。
少し眠った子も多く、みんな元気
が復活!
さぁもう少しの間、静かに過ごそうね。

駐車場は、大型バスでいっぱい
でした。

お世話になりました!

 楽しかった2泊3日の自然教室
ですが、いよいよお別れの時がき
ました。お世話になった宿舎の方に
挨拶をして、閉校式を行いました。


お礼の言葉では、八ヶ岳で
多くを学んだこと、共同生活
では、相手のことを考える
大切さを学んだこと、そして
これからの生活も思いやりを
もって感染をしない、させな
いために行動したいことなど
を自分の言葉で伝えることが
できました。


最後は5年生全員で記念写真!

予定通り13時に宿舎を出発し
ました。
子供たちは、手を振ってくれ
る宿舎の方に車窓から手を振
り返しながら、あー楽しかっ
たなぁとつぶやいていました。

カレーライス!

クラフト体験&自然学習の後は、
お昼ご飯です。
おいしいカレーライスをいただいて
います。
八ヶ岳での最後の食事です。
味わっていただきます。


クラフト体験&自然学習

 朝食の後は大掃除をしました。
子供たちは雑巾や掃除機を手に
お世話になった宿舎を丁寧に
掃除していました。
羽布団を押し入れに重ねて片付ける
ことに苦戦していたようで、引率の
先生に手伝ってもらっていました。
ふわふわで難しかったようです。
さて、今はクラフト体験と自然学習
をしています。
自然学習は、八ヶ岳の自然を守る
会の方を講師に、八ヶ岳の自然や
保護活動についてのお話を聞いています。
クラフト体験では、プレートを作ってい
ます。「ママのお土産にするんだー」との
声も聞こえてきましたよ。お楽しみに!



最終日の朝

おはようございます!
こちら八ヶ岳は曇り空…。
でも、なんとか朝の会は
外でできました。
おいしい朝ごはんをいただき、
今日も元気にがんばります。





森の音を聞く時間

夕食後は森の音を聞くために
シートを持って集まりました。
思い思いの姿勢で、ただ静かに
「森の音を聞く」時間です。
小鳥たちがさえずる声、遠くに
聞こえる水の音にひんやりとし
た風…
みんなはどんなことを思っているの
かなぁ。



句会に部屋レクそしてお土産

 ハイキングから戻ったら、
句会に部屋レクそして楽しみ
にしていたお買い物の時間です。
句会では、個人の俳句を班で
紹介しあい、班の代表句を決めます。
代表の句が決まったらそれぞれ、
どんな思いでどんな景色を表現したのか
発表します。


一方お買い物グループは、いかにたくさんの
お土産を買えるか、計算しながら上手にお買い物
をしていました。お釣りが10円という買い物上手も!
楽しい時間を過ごしています。

ただいま!

予定通り15時に宿舎に戻りました。
こんなに歩いたの初めて〜と疲れた様子の
子もいますが、みんな元気に頑張りました。
約10キロ、18000歩ほどのハイキングでした。

ハイキング!

 八ヶ岳2日目、ハイキングを
楽しんでいます。
今お昼のお弁当を食べたところです。
これから後半戦、さぁ歩くぞー!


 







消灯しました

予定通り21時に消灯しました。
お家の人に会えなくて
寂しくなった子もいましたが
みんな楽しい夢を見てほしいと
思います。

また明日の朝からレポートします!

男の子の部屋の様子です…

キャンプファイヤー!

 夏至の夕方、まだ少し明るかったですが
キャンプファイヤーを楽しみました。
かわいい火の子たちと火の神から
火をもらい、クイズにダンスに楽しみ
ました!






頑張ったレク係のみんなで、はいチーズ!

おいしくいただきました

宿舎に戻り、先程夕食を食べました。
おかわりもたくさんして、お腹いっぱい!
これからキャンプファイヤーです。
私もそろそろ火の神モードに入ります。