学校のできごと

学校のできごと

グラス写真撮影

全校のクラス写真を撮影しました。
天気にも恵まれどのクラスも協力的に手際よく撮影ができました。よい表情で撮れていると思います。

入学式

今日入学式を実施いたしました。多くのご来賓にお出で頂き、保護者の方々にも多数ご参加いただいて実施することができました。ありがとうございました。
新入生代表の誓いの言葉では、しっかりとした言葉が聞くことができました。
上級生によって整えられた会場と迎える態度によって、厳粛な式で迎えることができました。
71年目のスタートを切りました。さらなる高みに向けて頑張りましょう。

平成30年度始業式

平成30年度の始業式を行いました。

着任職員の紹介後式辞を話し、今年度71年目のスタートの年として頑張ろう。
伝統を誇りとしてさらに高め合える学校にしよう。
と話しました。
最後にマザーテレサの言葉を紹介し、心持ち1つで未来は変えられる。と意識を変えることの面白さを紹介して話を終えました。

素晴らしい一年になることを期待しています。

卒業式に向けて

卒業していく3年生のために
2年生が制作したプッシュステンド
同窓会入会式、卒業式予行、生徒表彰
3月20日が「卒業証書授与式」


                             

吹奏楽部《スプリング・コンサート》

 3月17日(土曜日)の午後、本校の体育館を会場に、吹奏楽部のスプリング・コンサートが開催されました。1年から3年まで揃って演奏をする最後の機会です。この場が3年生とのお別れのときでもあります。コンサートの中、「卒部式」が行われ、3年生とのお別れを惜しみました。3年生今までありがとうございます。

  

学習発表会

一年間の学習の成果を発表
「学習発表会」開催

 3月10日(土曜日)に「学習発表会」が開催されました。午前中の前半は体育館で舞台発表の部があり、総合的な学習の時間で取り組んできた1年「環境学習」、3年「修学旅行~日本の伝統文化~」について、代表の生徒が発表を行いました。続いて、3年生による英語科「Place to Go,Things to Do」では、クラスの代表生徒の発表とともに、代表の生徒による流暢な英語で内容の紹介がありました。次に、各学年の代表生徒による「中学生の主張」では、中学生の瑞々しい感性で、真の幸せとは?生き方について、などが語られていました。休憩をはさんで、舞台では躍動感あふれる2、3年生の創作ダンスが披露されました。そして最後は吹奏楽部の演奏で舞台発表の部は幕を閉じました。後半は、展示発表の部で、一年間の学習の成果である作品をお互い鑑賞し合いました。