文字
背景
行間
学校のできごと
学校のできごと
授業の様子
メンテナンスの影響で写真やコメントが変わってしまった部分がありましたらお詫び申し上げます。元が残っていないので全くの再掲載にできなかったのでお許しください。
生徒は金曜日も元気です。しっかりと授業を受けていました。
授業の様子です。だんだんと進度も速くなるので今からしっかりと学習習慣や規律を育てていこう。







生徒は金曜日も元気です。しっかりと授業を受けていました。
授業の様子です。だんだんと進度も速くなるので今からしっかりと学習習慣や規律を育てていこう。
新入生歓迎会
6時間目に新入生歓迎会を行いました。生徒会の主催で行われました。
部活動の紹介をして中学生活を頑張ろうと呼びかけました。自分から積極的に参加して充実した中学校生活を送りましょう。












部活動の紹介をして中学生活を頑張ろうと呼びかけました。自分から積極的に参加して充実した中学校生活を送りましょう。
校内を回っていると
藤の花が満開でした。大根の花、長ネギ、なども畑で育っていました。
横で用務主事さんが花壇などの整備をしてくださっていました。目立たないところですがみんなの活動を支えてもらっています。





横で用務主事さんが花壇などの整備をしてくださっていました。目立たないところですがみんなの活動を支えてもらっています。
全校オリエンテーション
先日掲載したお知らせが、メンテナンスの都合で削除されましたので、改めて掲載します。しかし、一言一句同じ記事は書けないので、多少違っていてもお許しください。
全校オリエンテーションは昨日12日に行いました。本校の決まりや保健室の利用の仕方、朝礼の参加の仕方など、生活に必要な事を確認しました。真剣に聞いていたのが印象的でした。しっかりとした生活は、学力の定着や諸活動の充実に直結します。しっかりと規則を大切にした生活で、さらなる立川二中の飛躍を目指しましょう。

全校オリエンテーションは昨日12日に行いました。本校の決まりや保健室の利用の仕方、朝礼の参加の仕方など、生活に必要な事を確認しました。真剣に聞いていたのが印象的でした。しっかりとした生活は、学力の定着や諸活動の充実に直結します。しっかりと規則を大切にした生活で、さらなる立川二中の飛躍を目指しましょう。
生徒会オリエンテーション
1年生に、生徒会の活動について説明をする生徒会オリエンテーションが行われました。
3月から準備をしてきた各委員会の代表が一年生の前でしっかり活動について説明をしてくれました。


3月から準備をしてきた各委員会の代表が一年生の前でしっかり活動について説明をしてくれました。