学校のできごと

学校のできごと

11月1日あいさつ運動が行われました。

▼栄青少健の皆さん、いつも本校生徒を見守っていただき
感謝申し上げます。また、本日も来校ありがとうございま
した。あわせてPTA役員、校外委員ほか有志の皆様、ご
協力に感謝いたします。

10月30日合唱祭が行われました。(於 リスルホール)

■コロナ禍で制約の多い中、練習の成果のぶつかり合いでした。
どの学級も素晴らしかったです。



▼各賞は以下のとおりです。
1組  特別賞 合奏「宿命」 合唱「カリブ夢の旅」
1年 金賞 5組「COSMOS」 
   銀賞 6組「マイバラード」
2年 金賞 2組「君と見た海」 
   銀賞 6組「ほらね」
3年 金賞 3組「証」 
   金賞 5組「手紙」
   同点のため両クラス金賞です。銀賞はありません。
表彰式は11月1日(月)全校朝礼で行います

10月5日交通安全教室を行いました。

▼スケアード・ストレート方式の交通安全教室を行いました。スタントマン
による事故の再現場面を見ることで、交通安全に対する意識を高める機会と
なりました。迫真の妙技を披露してくださったスタントマンに感謝致します。

7月29日吹奏楽部のミニ演奏会です

▼吹奏楽部は明日、第61回東京都吹奏楽コンクール
に出場します。当日の演奏曲「魔法の鍋」を披露して
くれました。無観客の開催のため会場に行けませんが
素晴らしい音楽を奏でてくれることを祈っています。

7月20日終業式を挙行しました。

▼校内放送による終業式を行いました。
1学期は大変お世話になりました。保護者、地域の皆様、
引き続き2学期もよろしくお願いいたします。
生徒の皆さん、2学期には一段と成長した姿で登校して
くれることを楽しみにしています。