学校のできごと

学校のできごと

6月15日通常の登校になりました。

▼にぎやかな声がこだましました。放送朝礼で始まった月曜日
です。マスクにランチョンマット、そしてひんぱんに手洗いと
換気をします。健康に留意しながら新たな目標に向かって意義
ある学校生活をおくれるように願っています。

6月10日新しい日常

▼生徒が考えるソーシャルディスタンスが、学校生活の随所に
みられます。不便な生活はひと工夫で、快適さや安全な生活を
得ることができます。

6月1日学校再開です。

▼分散登校ですが、生徒の声が校舎にこだましました。少しずつ
学校生活の日常をとりもどしてくれることを願っています。

5月28日ガイダンス日

▼1年生は、課題の提出時に担任からの助言をしっかりと受け
止めていました。友達との会話には、まだ緊張感が伝わってき
ました。来週から学校再開です。分散登校ですが「仲間づくり」
を応援しています。

5月26日ガイダンス日

▼緊急事態解除後だからと言っても、健康安全への取り組みが
終了ではなく、さらに一歩進めなくてはなりません。検温や手
洗い、マスク着用が定着しているのが素晴らしいです。

5月25日ガイダンス日

▼課題をもって登校し、先生方に質問をしていく生徒が増えま
した。各教科の課題を整理し、授業の準備をよろしくお願いし
ます。

5月19日相談日

▼生徒は、ガイダンス日同様、相談日を活用し先生からの指導や
助言を熱心に聞いています。勉強の進め方や問題の解き方など、
課題が解決した後の、生徒のほっとした表情が印象的です。

5月14日ガイダンス日

▼1年生がガイダンスで登校してきました。三つの時間帯に分かれ
ての登校でした。学習や課題についての質問をしている生徒も多く
学校が再開されることを待ち望んでいることを感じました。家事を
手伝ったり、早起きを心がけていたり、それぞれのめあてが明確で
安心しました。

5月12日ガイダンス日

▼今日のガイダンス日は3年生が来校しました。先生方への的確
な質問をする様子は、「さすが3年生!」でした。進級して二か月
ですが、教室はとても落ち着いた雰囲気でした。多くの生徒が出席
し、課題の確認ができたようです。3年生の次回ガイダンス日は、
26日(火)です。また各学年「相談日」も設けています。詳細は、
学年便りをクリックしてください。

5月11日ガイダンス日

▼出席した生徒は、課題の取り組み方や学習の進め方など、
学年の先生から説明を聞いて安心していました。ガイダンス日の
ほかに、学習相談は電話でも随時行っています。また、学年便り
にも、各教科の課題が掲載されています。それらを活用し、多く
の生徒が意欲的に学習しているようです。検温、手洗いの励行も
よろしくお願いします。

4月7日入学式

▼第74回入学式を行いました。196名の入学、心より
お祝い申し上げます。3年間のご活躍を願っています。

4月6日始業式

▼好天のもと、校庭で始業式が行われました。
間隔を大きくとって、マスク着用での式となりました。
生徒の凛とした姿勢は立派でした。

3月24日修了式

▼放送による修了式でした。今年度を振り返り、新たな目標に
全力投球してくれることを期待します。

3月19日第71回卒業式


▲第71回卒業証書授与式を行いました。卒業生は立派な態度で式に臨んで
いました。卒業生の皆さん、3年間ありがとうございました。保護者の皆様
も、本校に力添えいただき感謝申し上げます。卒業生の皆さんの今後の活躍
を祈念します。

2月15日第16回教育フォーラム

▼「人がつながり 時がつながり そして未来へ」をテーマに
教育フォーラムが開催されました。佐藤ほのさん、加藤結愛さ
んらが派遣されたサンバーナディノの報告や、青木小梅さんら
が派遣された広島派遣事業の報告をはじめとして、児童、生徒
の活躍が存分に発表されました。ご参会いただいた皆様、あり
がとうございました。

2月14日劇と音楽の会

▼1組は「やさしさにつつまれたなら」と「サークル・
オブ・ライフ」の合奏で聴衆を魅了しました。36回目
のこの会、今日は16校が集いました。心あたたまる演
奏会となりました。(於 東大和ハミングホール)

2月8日市民体育大会閉会式


▲優良選手賞の表彰が行われました。西島さんは第21回
日本泳法競技会25M自由形、50M自由形、混合リレー
100Mで優勝しました。その栄誉に体育協会より表彰状
が授与されました。おめでとうございます。

2月2日中学生東京駅伝


▲大健闘のチーム立川でした。女子35位 男子41位
(全体50チーム)結団式から約二か月、お疲れさまで
した。(於 アミノバイタルフィールド 都立武蔵野の
森公園特設周回コース)

1月28日スキー教室


▲スキー教室最終日です。早朝からゲレンデの整備が行
われています。最終日の講習では、いくつものシュプー
ルが描かれることでしょう。
天気は曇り 気温4℃ 10㍍以上の風が吹いています。