日誌

学校のできごと

書き初め作品の様子(1月16日)

1,2年生の教室では、冬休みの宿題であった書き初めの作品が掲示されています。2学期に取り組んだ習字の学習の成果が発揮されている作品です。

生徒会朝礼の様子(1月15日)

 生徒会朝礼がミートで行われました。寒さが増してきていることと感染拡大防止の為、1月の朝礼はミートで行います。生徒会、各種委員長からは12日(金)の一斉委員会での反省、これから協力してほしいことなどを中心に話がありました。

第68回北多摩地区中学校美術展(1月12日)

 第68回北多摩地区中学校美術展が令和6年1月14日(日)〜21日(日)まで府中市美術館(10時〜17時、最終日は13時まで)で開催されます。案内はすでに生徒を通して配布しています。本校からも作品が展示されていますので、ご覧になっていただければ生徒の励みにもなると思います。

3学期始業式の様子(1月9日)

 3学期始業式が体育館で行われました。今朝はかなり冷え込んでいました。朝から管理員さんに暖房をいれていただきました。私(校長)からは、能登半島地震を受け「今このように始業式を迎えることができること、当たり前のことが当たり前にできることに感謝しましょう」また、今年が辰年であるので、竜のついた言葉「登竜門」について元々の言葉の意味について話をしました。鯉が急流「竜門」を登って竜になったいわれから「逆境を乗り越えて一回りも二周りも成長した自分に出会える年にしていきましょう」と生徒に伝えました。生活指導主任の濵田先生からは、冬休みに起きた事故や怪我についてあれば報告してくださいとの話がありました。2024年が君たちが大きく飛躍する年であることを願っています。