日誌

2024年6月の記事一覧

地域未来塾の様子(6月12日)

 9月の英検対策に向けての放課後学習・地域未来塾の第Ⅱ期が始まりました。1期に参加して引き続き学習している生徒もいれば、今回はじめてチャレンジしている生徒もいます。自分の目標突破に向けて励んでください。

 

地域未来塾(放課後学習)のお知らせ(6月10日)

 英検対策として行う放課後学習の地域未来塾の案内をすでに生徒に配布しております。第2回目は、6月12日(水)からスタートします。現在15名の生徒が参加する予定です。申し込みを忘れている人、または申し込み用紙をまだ提出していない生徒は、担任に伝えるか、申込書を提出してください。よろしくお願いいたします。

硬式テニス部男女夏季大会の様子(6月8日)

硬式テニス部の夏季大会が行われました。女子の会場は多摩辺中、男子は本校でした。男女とも団体戦でダブルスを2試合、シングルスを3試合行い、3勝したほうが勝ちとなります。おめでとうございます。女子は競り合いながら1回戦を突破しました。後輩たちの応援が3年生に力を与えていました。男子には昨日、女子を見てから応援に来るので必ず1回戦は突破してねとお願いしておきました。その通りに1回戦は突破し、午後からの応援に間に合いました。2回戦は競り合いながらも勝つことができました。おめでとうございます。

女子の様子

男子の様子

野球部夏季大会の様子(6月8日)

 野球部夏季大会2回戦が行われました。今日の相手は強豪校でしたが、相手の立ち上がりを攻め、先取点をあげました。逆転されましたが、相手にリズムを渡さず、流れを2中に引き寄せる好プレーも随所に見られました。反省点は次の多摩大会でしっかり修正していけるように練習に励んでいきましょう。