文字
背景
行間
ブログ
学校生活の様子
2年生 音楽鑑賞教室
本日、2年生が「音楽鑑賞教室」に行きました。学校から国立音楽大学までは徒歩で向かいました。皆、演奏に集中していました。
「軽騎兵」序曲の演奏に始まり、弦楽器、木管楽器、金管楽器、打楽器についての紹介がありました。 それぞれ、有名な曲を短く演奏してくださり、各楽器の音色や特徴について教えていただきました。
約1時間、演奏を聴き、アンコール曲は「ラデツキー行進曲」です。強弱を意識しながら皆で楽しく手拍子をしました。
オーケストラの魅力を感じた1日となりました。
1年生 運動会へ向けた話し合い
運動会に向けて、熱い作戦会議!
初めての運動会に向けて、1年生の各クラスでは作戦会議が行われました。誰をどの種目に出すのか、どのように力を合わせて勝利を目指すのか——運動会実行委員を中心に真剣な話し合いが続きました。
話し合いの中で「勝ち」だけでなく、「そこに至る過程も大切にしよう」という声も上がり、一人ひとりが前向きな気持ちで運動会に臨もうとしています。初めての大きな行事に向けて、心を一つに頑張る1年生の姿に、期待が高まります。
3年自然体験学習③ 食事編
本日のランチは鉄板焼きそばです。
たくさんの野菜を試行錯誤しながら切っていきます。
少し具が大きいような・・・
みんなで協力してできました!
食事後の自由時間、川で遊ぶ姿も多く見られました。
大自然に囲まれ、友達と楽しい時間を過ごすことができました。
3年自然体験学習② 食事の前の運動
到着して1、2組は調理の下ごしらえを、3、4組はアスレチックを行いました。後半は、その逆です。
予想以上に難易度の高いアスレチックに息も絶え絶えです。
いってらっしゃい!
皆で協力し合いながら、楽しくゴールできました!
3年自然体験学習① アメリカキャンプ村へ
今日は湿度も低く、とても過ごしやすそうな気候となりました。
予定通り、8時30分に奥多摩にあるアメリカキャンプ村へ出発しました。
訪問者数
4
4
9
6
0
5