ブログ

学校生活の様子

学校公開週間です

10月10日(火)今週は学期に1回の学校公開週間です。
日頃の生徒の様子をご覧ください




放課後の合唱練習も頑張っています








明日は放課後学習があります

英語検定が行われました

10月6日(金)合唱コンクールの練習が盛んになってきましたが、放課後に英語検定が行われました。
準2級から5級まで約80名の生徒がチャレンジし、全員が真剣に取り組みました。










準2級、3級受検者は、今回合格すると2次試験にすすみます

進路説明会が行われました

10月5日(木)6時間目に体育館で進路説明会が行われました。
3年生の保護者が約100名、1,2年生の保護者が約20名にご来校いただきました。

校長あいさつ



3学年教員による資料の説明

3年生にとっては、いよいよ進路選択の時期がやってきました

全校合唱の練習が始まりました

10月5日(木)合唱コンクールで歌う全校合唱「大切なもの」の練習が始まりました。
昼休みを利用し、生徒全員が自分たちの教室で合唱隊形に並び、放送に合わせて練習しています。




笑顔があふれる練習風景です

市内全中学校で研究授業を行いました

10月4日(水)午後の時間を使って、市内9校の中学校教員が教科別に分かれて、研究授業を行いました。
四中には社会と数学の先生が集まり、2年生と3年生で授業を行いました。授業後は、教科別に研究協議会を行い、授業力の向上を目指した研修をしました。

授業クラス以外は3時間授業で下校です

授業のあるクラスはお弁当を食べ、午後まで授業です

授業前に掃除もしてくれました





研究授業では、たくさんの先生に囲まれた中でしたが、
普段通り一生けん命授業に参加してくれました




授業後は研究協議会を行いました

明日からの授業づくりに役立てます