ブログ

学校生活の様子

質問教室を行いました

6月17日(金)今日から試験前の質問教室が始まりました。
今年度は、補習の内容を授業時間内で行っているため、放課後の学習は少ない人数でやります










来週の月曜、火曜も行います

3年ポスターセッションに2年生も参加しました

6月16日(木)1校時に2,3年生が合同でポスターセッションを行いました。
先日行った3年生のポスターセッションに2年生が加わる形で行われました。3年生は、京都・奈良を知らない下級生に対して、自分たちが現地で学んできたことをわかりやすく説明しようと、各班で工夫をしながら一生懸命説明をしてくれました。








2年生、3年生双方にとって有意義な時間となりました

教員研修会を行いました

6月15日(水)授業改善を目的として、教員の校内研修会を行いました。
外部から講師をお招きし、授業づくりや評価方法に関する研修を行いました。




わかる授業づくりを進めていきます

第1回進路説明会が行われました

6月14日(火)6校時に、3年生生徒と保護者を対象とした「第1回進路説明会」が体育館で行われました。
進路に対する考え方に始まり、入試制度の概要について説明をしました。
3年の保護者だけでなく、1,2年生の保護者も多数参加されました。






自分たちでしっかりと進路を切り開いていきましょう

給食試食会が行われました

6月14日(火)PTA1学年部による「給食試食会」が行われました。
生徒と同じ給食を食べながら、学校給食課の栄養士の方より、給食に関する説明とバランスの取れた食生活に関するお話を伺いました。40名が参加し、栄養士さんのお話に熱心に耳を傾けていました。






とても充実した試食会となりました