ブログ

学校生活の様子

全校朝礼・教育実習生始(5月10日)

 ・全校朝礼が放送で行われました。校長先生からは、先日の交通安全教室についてと5月26日に来る皆既月食について話がありました。
 教育実習生として西澤知花さんが来校しました。3週間本校で学ぶことになりました。教科は社会科です。よろしくお願いいたします。

 

 

交通安全教室の様子(5月7日)

 ・本日交通安全教室が行われました。立川市役所まちづくり部交通対策課、立川警察署、スーパードライバーズの方に来ていただきました。スタントマンによる交通事故の場面を再現しながら、交通安全教育を実施しました。自転車の安全な乗り方を学習しましたので、交通ルールを守り行動しましょう。

  

   
 
       

   

交通安全について(4月28日)

 ゴールでウィークに間もなく入ります。緊急事態宣言下で外出は控えることになっていますが、外出した場合は、交通ルールを守り、特に自転車においては十分に気を付けて行動するようにしましょう。下記の子供交通安全情報をご覧ください。

      子供交通安全情報.pdf

クロームブックを配布しました(4月26日)

 一年生に先週の金曜日にクロームブックを配布しました。家で充電して本日学校に持ってきました。担任の先生から使い方やパスワードを教えてもらいました。今後、授業で使用していくと思いますので、大切に扱っていきましょう。

  

 

離任式が行われました(4月23日)

 離任式が行われました。堀内先生、近藤先生、斉藤先生、濱西先生、松川先生が来校しました。2,3年生の生徒に熱いメッセージが語られました。人生の先輩として心に残った言葉も多かったと思います。異動された先生方、ありがとうございました。

  

  

   

 

 

身体計測(4月14日)

・身体計測が行われました。自分の体の状況を知ることは大切です。食事、運動、睡眠などについて振り返ってみる機会にしていきましょう。

  

  

新入生歓迎会の様子

 4月9日(金)に新入生歓迎会が行われました。生徒会・部活動紹介が行われました。一年生にとっては、部活動は中学校生活の中で楽しみにしている生徒も多いかと思います。仮入部期間は、4月12日(月)から27日(火)までです。体験時間は17時までです。積極的に参加していきましょう。また委員会活動にも積極的に取り組んでいきましょう。

  

  

  

  

 

入学式の様子(4月7日)

 第75回入学式が行われました。男子58名、女子74名 合計132名の生徒が入学しました。校長先生からは、式辞の中で「素直な心」「強い心」「やさしい心」について話がありました。中学生として新たなスタートが始まりました。分からないこともたくさんあると思います。一人で悩まずに先生方に相談をしてください。