学校でのできごと

本日の給食【12月14日(水)】

 本日の給食のメニュー
 ブルコギ丼、白菜のスープ、豆乳杏仁フルーツ、牛乳
 冬が旬の白菜。霜があたることによって葉に栄養分を蓄えて美味しくなります。ビタミンCは免疫力を高め、カリウムは冷え性を予防し、ビタミンKは、骨を丈夫にしてくれます。煮込むと甘くなり、美味しいので、今日はスープにしました。

本日の給食【12月13日(火)】

 本日の給食のメニュー
 シュクメルリ、きのこマカロニソティ、手作りいちごソース、白パン、牛乳
 今日はシュクメルリです。アジアとヨーロッパのちょうど中間くらいの位置にあるジョージアという国の郷土料理です。東側はアジアに接していて、西側はヨーロッパ、南側は中東、北側はロシアに面し、東西南北違う風土の国と接しているため、各地の良い所を吸収したのがジョージア料理と言われています。シュクメルリは、鶏肉とバターとニンニクで煮込み、最後に牛乳で仕上げます。

今日の子どもたち

暖かい日差しが降り注ぎ、少し寒さが和らいだ1日となりました。
今日の子どもたちの様子をお伝えします。

【4年】外国語活動 What do you want ?
すごろく遊びをしながら、ほしい食材を尋ねたり、要求したりする表現を学びました。
すごろく遊びに夢中な子どもたちでしたが、その中で英語の表現が自然と出てきていました。
 

【6年】社会 新しい学問
江戸時代の学問について、伊能忠敬の地図づくりや、本居宣長の業績、杉田玄白の「解体新書」などから、江戸時代の新しい学問の特徴を捉える学習をしました。
伊能忠敬の地図作りについて、全国を歩いて地図を作ったときいて、驚いている子どもたちでした。
 

本日の給食【12月12日(月)】

 本日の給食のメニュー
 ご飯、四川豆腐、ナムル、大学いも、牛乳
 「四川」とは、中国の地域の名前ですが、「四川料理」と言えば、辛い料理が有名です。給食では、辛味を抑えて食べやすい味付けにしています。また、唐辛子には、抗酸化作用をアップさせる働きがあります。今日は、絹ごし豆腐を使っています。つるんとした絹ごし豆腐には、ビタミンCやマグネシウムが多く含まれています。

羽衣商店街の皆様 ありがとうございます

6年生が立川市民科で取り組んでいる「まちおこし大作戦〜新商品をつくろう〜」
地元 羽衣商店街のご協力をいただき発表しました。
本当にお世話になっております。ありがとうございます。
子ども達が企画した商品をご紹介します。
(お店様の順不同)
武蔵庵様・・・「かもせいろ」(soba5社)
       「けんちんなべうどん」(ポジティブスマイリー社)
鴛鴦様・・・・「えびとはるさめのワンタンラーメン」(ヤンヤンコンサルティング社)
       「きなこ&いちごごま団子」(ヤンヤンボーイズ社)
狭山園様・・・「夢茶」(和の羽衣茶社)
       「ふわっティー」(おちゃっぱ会社)
夢職人様・・・「ほっとひと息コーヒーセット」(コーヒーレボリューション社)
       「夢の飲み比べセット」(羽衣コーヒー6社)
花門様・・・・「南瓜福」(girasol社)
       「羽衣向日葵」(スマイルフラワー社)

  羽衣の焼印を付けてくださいました。

 

(武蔵庵様、鴛鴦様は、実際にお客様へ食していただくため、写真がアップできませんでした。また、狭山園様は、茶筒をお客様に持っていっていただくスタイルでの販売でした。)

三学期は、この取組を広げていけるよう学習を進めていきます。