学校でのできごと

立川市民科(5年)

5年生は、立川市民科の取り組みとして、「羽衣パワーアッププロジェクト」を行っています。
町探検に行ったり、羽衣商店街の方にお話を伺ったりして、
自分たちが住んでいる羽衣町の商店街の現状を学んできた子どもたち。
以前は140店あった商店街の加盟店が現在は53店になっていることを知り、
羽衣商店街のためになにかしたい!と考えました。
まずは、学校内からできることを考え、羽衣町の現状や、現在の取り組みなどを紹介するポスターを作り、学校中に貼ることにしました。
わかりやすく色分けしたり、写真を貼ったりと工夫しながら作ったポスターを、
他学年の児童も立ち止まって見ていました。

 
 

本日の給食【12月6日(火)】

 本日の給食のメニュー
 炊き込みおこわ、ハタハタの唐揚げ、里芋の煮物、なめこと豆腐の味噌汁、牛乳
 皆さんは、ハタハタという魚を知っていますか。ハタハタは「カミナリウオ」とも呼ばれ、産卵のために晩秋から冬にかけて、雷が鳴るころに現れるそうです。うろこがなく、白身魚の中では旨味があり、美味しいと人気の魚です。ビタミンD,Eを含み、免疫力アップの効果があります。今日は骨まで食べられるように、じっくりカラッと揚げました。

保護者会(1・2年)

今日は、1・2年生の保護者会がありました。
2学期も終わりに差し掛かり、学校での児童の様子や学習について、また、ご家庭での様子の共有などを行いました。
ご参加いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
 
 

保健室前の掲示を更新しました。
今回は「怪盗ヒーマニーからの挑戦状」です。
内容は「冬休みの過ごし方」となっています。子どもたちは、早速答えを考えていました。
冬休みは生活習慣が乱れやすい期間です。
今の時期から、平日と休日の生活習慣を合わせておくことで、乱れを防ぐことができます。
ご家庭でも子どもたちと生活習慣について話していただければと思います。

本日の給食【12月5日(月)】

 本日の給食のメニュー
 ミラノ風ドリア、野菜のスープ煮、フルーツこんにゃく、ソフトフランスパン、牛乳
 今日は、ミラノ風ドリアです。どこかで聞いたことのある人もいるでしょうか。イタリアのミラノと言うイタリア北部にある都市で、首都ローマに次ぐ第二の人口を有し、ミラノコレクションなどでも知られているようにファッションの都としても有名です。給食では、ご飯をカレー粉で黄色くし、その上にホワイトソース、ミートソース、チーズをのせました。彩りよくファッションの都イタリアをイメージして、六小オリジナルにアレンジしてみました。

本日の給食【12月2日(金)】

 本日の給食のメニュー
 ご飯、揚出し豆腐、じゃことピーマンのふりかけ、具だくさん味噌汁、ゆずゼリー、牛乳
 今日は、じゃことピーマンのふりかけです。ピーマンは、緑黄色野菜です。ビタミンCの含有量はトマトの約4倍もあり、免疫力を高めるカロチンも多く、風邪などのウイルスをやっつける作用があります。塩こんぶの食物繊維と、ちりめんじゃこのカルシウムも一緒に摂取できて美味しいです。