日誌

2022年3月の記事一覧

お礼

3月24日(木)は修了式、そして本日は卒業式を実施しました。

保護者の皆様、地域の皆様、多くの皆様の支えにより、令和3年度の教育活動を終えることができました。本当にありがとうございました。
4月1日(金)からはいよいよ新年度が始まります!!
引き続き、「子どもたちの笑顔のために」をテーマに、教職員一同一丸となって取り組んでまいります。新年度も引き続き、本校の教育活動へのご協力をお願いいたします。

本来であれば、学校公開などで子どもたちの活躍を見ていただきたかったのですが、学校ホームページを更新することで、子どもたちの日々の様子や活躍する姿などを伝えさせていただきました。

次回、学校ホームページで子どもたちの様子や活躍する姿などを更新するのは、4月5日(火)〜を予定しております。
4月5日(火)は、新6年生が新学期に向けて前日準備を行います(^o^)

0

第121回卒業式⑥

PTAの皆さんは、サプライズでバルーンリリースやBIGな卒業証書コーナーなどを準備してくださいました!!
卒業生は本当に大喜び(^o^)
本当にありがとうございました。

BIGな卒業証書!!
PTAの皆さんの手作りです(^o^)
白い部分に立って写真をとることができます。
かなりの大きさですね☆

写真コーナー!!


教職員にも大人気 くるりん(^o^)
0

第121回卒業式⑤

バルーンリリースの後は、門出送り!!
6年生が卒業するのは寂しいですが、みんなで卒業生を見送りました。
ありがとう6年生!!
中学校生になっても、第八小の応援団でいてくださいね(^o^)



3月31日(土)までは本校の6年生ですよ☆
0

第121回卒業式④

卒業式後は、校庭でバルーンリリースなどを行いました(^o^)
PTAの皆さん、ご協力いただき感謝申し上げます。
卒業生も大喜びでした!!


0

第121回卒業式③

予定通り卒業式を実施しました!!
立派に卒業証書を受け取っていました(^o^)
将来の夢や家族への感謝の言葉なども、卒業証書を受け取る前に壇上で堂々と発表していました!!


0

第121回卒業式②

卒業生も登校し、各教室で担任の先生の話を聞いたり、流れの確認を行っています(^o^)


この後、9時30分から卒業生は会場に入場しますよ(^o^)
0

第121回卒業式①

今日は快晴!!
ただ今の気温は8℃。
春の暖かさを感じます(^o^)
昨日は、全教職員やPTAの皆さんで、卒業式の準備を行いました。
現在は、卒業生の登校を待っている状況です(^o^)

下駄箱の装飾!!




体育館につながる扉!!

式場後方の掲示物(多くの祝電が届きました。ありがとうございます!!)

式場内!!

6年生廊下の掲示物!!

職員朝会での6年生担任の先生からの挨拶!!
0

今の職員室!!

今年度も終りを迎えましたね〜。
そうですね〜(^o^)
長いようで短かった1年間!!
子どもたちの1年間の成長を思い浮かべながら話が弾む先生です(^o^)

0

サイン会☆

6年生は、下校する前に職員室前で教職員からサインをもらっています!!
「○○先生サインをお願いします〜(^o^)」とサインをお願いされる先生方です(^o^)


6年生は明日が卒業式ですね(^o^)
全教職員で、小学校最後の登校をみんなのことを待っています!!
0

下校!!

子どもたちは2時間目を終えると下校しました!!
ちなみに気温は16℃でした!!



新2年生〜新5年生の登校は4月6日(水)です。
新6年生は4月5日(火)に、前日準備があります。6年生としてのスタートの日となります。新6年生の皆さん、よろしくお願いしますね(^o^)
0

修了式を振り返る!!

修了式の話を板書(黒板に先生が文字を書く)し、分かりやすく子どもたちに話をする先生!!
子どもたちも真剣に先生の話を聞くことができています(^o^)
さすが、もうすぐ3年生ですね(^o^)
0

各教室で☆

担任の先生から、各教室で一人ずつ修了証が渡されました!!
子どもたちは、担任の先生からの心温まる言葉けの後、修了証が渡されてます(^o^)



子どもたちの頑張りを、ぜひご家庭でも褒めてくださいね(^o^)
0

修了式!!

今日は、今年度最後の登校日!!
子どもたちは元気に登校した後、修了式をリモートで実施しました。
校長先生の話の後、校長先生から代表児童に修了証を渡しました!!



代表児童の話では、1年生が1年間で頑張ったことについての発表を行いました(^o^)
堂々と発表する姿に感心しました!!

その後、生活指導主任の先生からの話がありました。
内容は春休みの過ごし方です。
ご家庭でもは大にしてみてくださいね(^o^)

その後、リモートではありましたが、1〜5年生は6年生に感謝の気持を込めて6年生の教室に聞こえるように拍手を送りました(^o^)
その後6年生が、1〜5年生に「頑張ってください」という意味を込めて1年生〜5年生の教室に届くように拍手を送り修了式は終わりました!!
1年間、よく頑張った第八小学校の子どもたちです(^o^)
0

今年度最後!!

今日の給食が今年度最後となります!!
6年生にとっては小学校での給食が最後に。
6年生に話を聞くと、「寂しい」「小学校の給食は美味しかった」などの話が(^o^)
栄養士の先生さんや調理員さんも喜びます!!

さて今日の給食
○チキンカツカレー

○ワカメとコーンのサラダ

○牛乳&アイスクリーム


今日の給食中の放送では、6年生が好きな給食ランキングが!!
1位…揚げパン
2位…チキンカツカレー
3位…焼き鳥
4位…豚キムチご飯
5位…シューアイス

本校の子どもたちや教職員にいつも美味し給食を考えていただいたり、作っていただいている栄養士の先生や調理員の皆さんに感謝です(^o^)
今年度もおいしい給食ありがとうございました(^o^)

今日のメニューや配膳の方法などを確認してる子どもたちと栄養士の先生!!



1年生も配膳が上手になりました!!

職職員室での配膳中(^o^)

6年生の教室!!


0

全校朝会☆

今日の全校朝会は、久しぶりに校庭で行いました!!
今日の全校朝会は、6年生とのお別れ会です。
6年生から素敵なプレゼントが、1〜5年生に(^o^)
心に残る素敵な全校朝会となりました!!





0

登校!!

現在の気温は2℃と昨日と同じ気温ですが、太陽の日差しがあり暖かく感じます!!
今日も子どもたちは元気に登校しています(^o^)


キラリの先生も登校を温かく子どもたちの登校の様子を見守ります(^o^)

今日はこの後校庭で全校朝会を行います!!
0

お礼☆

1年間、登下校の見守りをしてくださった皆さんに感謝の気持ちを込めて、1年生がお礼を言いました(^o^)
事前に書いたお礼の作文も見守ってくださった皆さんに渡しました。
子どもたちの登下校の見守り、本当にありがとうございます(^o^)
0

予行練習!!

昨日は、卒業式の予行練習を体育館で実施しました!!
卒業式当日の流れと同じように予行練習を行いました。
卒業生の立派な姿に感心しました(^o^)


昨日は雪のため、暖房器具も主事さんが準備してくれました(^o^)

右側が1組、左側が2組です!!
保護者の皆様は、お子さんのクラスの後方に設置してあるパイプ椅子にお座りください。

卒業証書授与の練習!!

体育館後方の掲示物!!

ギャラリーの掲示物!!

パイプ椅子などの設置や会場準備は、心を込めて5年生が準備!!
5年生の皆さんに感謝です(^o^)
0

下校

1〜4年生は下校しました!!
雪の中ですが、上手に下校することができました。
校庭の花などにも、雪が積もっています!!

花にも!!

桜の木にも!!

タイヤの上にも!!

気を付けて下校する子どもたちです!!
0

降り続く雪

10時頃から降り始めた雪は、どんどん増えていきます!!
校庭の芝生や渡り廊下、車の上などにも雪が積もっています。
今日は卒業式の予行練習のため、1〜4年生は4時間授業で下校します!!
子どもたちには、安全に気を付けて下校するよう話をしました。
下校時刻に雪が降っていなければよかったのですが...。

0