日誌

2022年6月の記事一覧

数直線

5年生の算数の授業!!
数直線を活用しながら答えを求めていきます。
数直線に表すと、問題がさらにわかりやすくなりますね(^o^)
0

??

6年1組の先生が6年2組で社会科の授業を!!

6年2組の先生が6年1組の道徳の授業を!!

これが教科担任制です(^o^)
6年生の子どもたちも授業に集中していますね!!
0

朝の会!!

5年生の朝の会の様子です!!
担当の子どもたちが朝の会を自分たちですすめています(^o^)
自分たちで自主的に朝の会を行える5年生の様子を見ていると、朝から嬉しい気持ちになりました!!
0

雨上がりの校庭

昼休み頃から、雨が上がり、子どもたちは久しぶりに校庭で元気よく遊ぶことができました(^o^)
昨日、今日と肌寒く、明日、明後日はかなり気温が上がるようです!!
体調管理が難しい季節ですね。


0

学校図書館と給食コラボ☆

今日は学校図書館と給食コラボです!!

うどんのうーやん、ぜひ読んでみてくださいね(^o^)
今日の給食は
○カレーうどん
○厚揚げのチャンプルー
○大学芋
○牛乳

今日も美味しい給食ありがとうございました(^o^)

0

みんなが暮らしやすい学校

5年生がクロムブックを持って、校舎内を探検中!!
「みんなが暮らしやすい学校」について学習をしています。
校舎内を楽しそうに調べている子どもたちです(^o^)

0

登場人物の気持ち!!

3年生の国語の時間!!
登場人物の気持ちを読み取っている様子です!!
黒板の下に書いてある曲線は、登場人物の気持ちを表した曲線です。
登場人物の気持ちを表すときに活用します。
この曲線を活用することで、登場人物の気持ちがとてもわかりやすくなります(^o^)

0

3桁の数

2年生の算数の時間。
3桁の数についての学習を行っています(^o^)
子どもたちも先生の説明を聞きながら学習をすすめていますよ!!

0

くちばし!!

1年生の国語の時間!!
「くちばし」という説明文の学習をしています!!
今日の学習では、くちばしで何をするのかについてノートにまとめています(^o^)


0

挨拶運動最終日(^o^)

代表委員会の子どもたちが、挨拶運動を行っています!!
素敵な挨拶ができる子どもたちです(^o^)
これからも八小に素敵な挨拶を広めていきましょう。


今日は雨のため、南門や西門ではなく、昇降口で挨拶運動を行いました!!
0