文字
背景
行間
カテゴリ:5年生
5年 立川シビックプライド
立川市では、立川市への理解を深めるため、平成29年度より、公益社団法人学術・文化・産業ネットワーク多摩が主管する「多摩・武蔵野検定」を活用した取組を推進しています。一昨年度より、公益社団法人学術・文化・産業ネットワーク多摩の問題を活用させていただき、「立川シビックプライド」として検定を実施しています。この活動は、立川市民科の学習の一環として行っています。
本日(10月31日(木))5年生が検定に挑戦しました。
5年 授業の様子
10月30日(木)2校時、5年生の授業の様子です。1組は理科、2組は家庭、3組は図工でした。2組は調理実習で味噌汁を作っていました。
5年 食育
10月28日(月)5年生を対象にした学校給食課の栄養士による食育「どんな食べ方がいいのかな」の授業がありました。
5年 授業の様子
10月22日(火)4校時、5年生の授業の様子です。3学級とも専科の授業でした。1組は家庭、2組は図工、3組は理科でした。
5年 運動会へ向けて
10月17日(木)6校時、5年生の授業の様子です。合同体育でした。運動会へ向けて、校庭で表現に取り組みました。
5年 立川市民科「ファーレ立川アート鑑賞」
10月1日(火)5年生が立川市民科の学習としてファーレ立川アート鑑賞を行いました。ファーレ倶楽部の方々に作品の解説をしていただきながら、グループごとにファーレ立川周辺のアート作品を鑑賞しました。ファーレ倶楽部の皆様、見守りの保護者の皆様ありがとうございました。
5年 授業の様子
9月27日(金)4校時、5年生の算数だんだんコースの授業の様子です。「整数の性質を調べよう」の学習に取り組みました。
5年 授業の様子
9月26日(木)4校時、5年生の算数ぐんぐん②コースの授業の様子です。「整数の性質を調べよう」の学習に取り組みました。
5年 授業の様子
9月24日(火)2校時、5年生の算数どんどんコースの授業の様子です。「整数の性質を調べよう」の学習に取り組みました。
5年 社会科見学
坂戸にある「明治なるほどファクトリー」に来ました。
近くの公園で補食タイムのあとに工場を見学しました。
見学のあとは、智光山公園で昼食をとりました。
給食「ベジぱくDAY」
9月13日(金)本日の給食は「ベジぱくDAY」給食でした。今月の野菜は「たまねぎ」でした。鶏肉と豆のトマトオニオン炒めが提供されました。写真は5年生の給食の様子です。
5年 授業の様子
9月3日(火)1校時、5年生の授業の様子です。3組学級とも国語でした。
1学期を振り返って 7月①
7月1日(月)から3日(水)5年生の八ヶ岳自然教室がありました。
1学期を振り返って 6月⑤
6月12日(水)5年生が弁護士によるいじめ防止授業を行いました。子どもたちはいじめについて考えました。
5年 授業の様子
7月12日(金)4校時、4年生の授業の様子です。習熟度別の算数の授業でした。
若手教員育成研修
立川市では、若手教員の指導力等の向上を図るため、若手教員育成研修を実施しています。校内でも、若手教員の指導力等の向上に向けた様々な研修を行っています。
本日(7月8日(月))1校時、5年生において、立川市教育委員会学級経営支援主事と指導主事による3年次教員の授業観察がありました。算数の授業でした。合同な四角形のかき方を考えました。
5年 水泳指導
7月4日(木)5年生の水泳指導の様子です。昨日まで八ヶ岳自然教室でしたが元気に水泳に取り組んでいました。
5年 八ヶ岳自然教室3日目③
7月3日(水)5年生の八ヶ岳自然教室3日目の午後の様子です。
カレー作りの後、閉校式を済ませ、山荘を出発しました。
予定より遅れて学校に到着し、帰校式を行い、16時55分頃に下校しました。
5年 八ヶ岳自然教室3日目②
7月3日(水)5年生の八ヶ岳自然教室3日目の様子です。
午前中はカレー作り行いました。食後に閉校式を行い、立川山荘を出発しました。
5年 八ヶ岳自然教室3日目①
7月3日(水)5年生の八ヶ岳自然教室3日目の様子です。
朝は曇っていますが、青空も見えます。気温は18℃です。日中は晴れの予報で、暑くなりそうですが。午前中は山荘でカレー作りを行います。
5年 八ヶ岳自然教室2日目④
7月2日(火)5年生の八ヶ岳自然教室2日目の夕方から夜の様子です。
土産の購入の後、夕食を食べました。夕食後、ナイトハイクを行いました。
5年 八ヶ岳自然教室2日目③
7月2日(火)5年生の八ヶ岳自然教室2日目の午後の様子です。
ハイキングの途中、清泉寮で昼食をとり、ソフトクリームを食べました。歌のように頭を雲の上に出した富士山がきれいに見えました。食後、午後も引き続きハイキングを行い、予定通り山荘に戻りました。
この後、入浴と土産の購入を行い、部屋レクをしながら過ごします。夜はナイトハイクを行う予定です。
5年 八ヶ岳自然教室2日目②
7月2日(木)5年生の八ヶ岳自然教室2日目の午前中の様子です。
地元のネイチャーガイドの方からご指導いただきながら、ハイキングを実施しました。美し森山の展望台を目指して歩きました。
午後は、清泉寮で昼食をとり、山荘へ戻ります。夜はナイトハイクを行う予定です。
5年 八ヶ岳自然教室2日目①
7月2日(火)5年生の八ヶ岳自然教室2日目の朝の様子です。雨が上がり、青空が広がっています。朝の気温は15℃です。本日は晴れの予報です。ハイキング、ナイトハイクを行う予定です。
5年 八ヶ岳自然教室1日目③
7月1日(月)5年生の八ヶ岳自然教室1日目の夕方から夜の様子です。夕食後は、キャンプファイヤーを行いました。子どもたちはゲームやダンスを楽しみました。
5年 八ヶ岳自然教室1日目②
7月1日(月)5年生の八ヶ岳自然教室1日目の昼から夕方の様子です。昼食後、雨が上がり、日も出てきました。馬のブラッシングや動物への餌やり等の牧場体験を行いました。ソフトクリームも味わいました。牧場体験後は、山荘に戻り、開校式を行いました。
5年 八ヶ岳自然教室1日目①
7月1日(月)5年生の八ヶ岳自然教室1日目の様子です。
ほぼ予定通り立川山荘に着きました。八ヶ岳は雨でした。荷物を降ろした後、JR最高地点を見学し、牧場で弁当を食べました。昼食後は牧場体験を行います。
5年 八ヶ岳自然教室
7月1日(月)5年生が八ヶ岳自然教室へ出発しました。保護者の皆様、朝早くから見送りありがとうございました。
子どもたちの八ヶ岳での様子はホームページで紹介していきます。
5年 授業の様子
6月28日(金)1校時、5年生の授業の様子です。1組は音楽、2組は理科、3組は社会でした。
5年 八ヶ岳自然教室へ向けて
6月26日(水)4校時、5年生が八ヶ岳自然教室へ向けて、キャンプファイヤーの練習にし取り組みました。
5年 水泳指導
6月24日(月)梅雨入りしたとは思えないよい天気でした。5年生の水泳指導の様子です。5年生は本年度初めての水泳指導でした。
5年 弁護士によるいじめ防止授業
6月12日(水)5校時、いじめ解消・暴力根絶旬間の取組として、5年生において、弁護士によるいじめ防止授業を実施しました。子どもたちはいじめについて考えました。
入梅献立
今年の梅雨入りはまだ先のようです。
6月11日(火)本日の給食は入梅献立でした。いわしのかば焼きが提供されました。入梅時期に水揚げされるいわしは脂が乗っていておいしいと言われています。写真は5年生の様子です。
いじめ解消・暴力根絶旬間
6月10日(月)第1回いじめ解消・暴力根絶旬間の取組が始まりました。オンラインでいじめ解消・暴力根絶旬間についての校長講話を行いました。講話後、児童はアンケートに取り組みました。写真は5年2組の様子です。
給食開始(ベジぱくDAY)
5月24日(金)本日の給食は「ベジぱくDAY」でした。今月の「注目!ベジタブル」は「キャベツ」です。アスパラガスとキャベツの炒め物が提供されました。写真は5年生の様子です。
5年 授業の様子
5月24日(金)2校時、5年1組の体育の授業の様子です。ソフトバレーボールに取り組みました。
専科の授業の様子(音楽)
5月17日(金)3校時、5年3組の音楽の授業の様子です。「和音や低音のはたらき」という単元の学習に取り組みました。低音のはたらき考えながら演奏しました。
5年 授業の様子
5月13日(月)5校時、5年2組の国語の授業の様子です。「知りたいことを聞こう」の学習に取り組みました。
5年 授業の様子
5月9日(木)4校時、5年生の算数ぐんぐんコースの授業の様子です。比例の学習に取り組みました。
5年 授業の様子
5月2日(木)3校時、5年3組の国語の授業の様子です。「インターネットは冒険だ」の学習に取り組みました。文章の構成について考えました。
5年 授業の様子
5月1日(水)4校時、5年1組の国語の授業の様子です。「おにぎり石の伝説」の学習に取り組みました。物語の主題を考えました。
5年 授業の様子
4月30日(火)3校時、5年生の授業の様子です。1組は家庭、2組は図工、3組は理科でした。
専科の授業の様子(図工)
4月23日(火)5校時、5年1組の図工の授業の様子です。「心のもよう」という水彩画絵の具を使う題材の学習に取り組みました。いろいろな描画材を使って制作に取り組みました。
5年 授業の様子
4月23日(火)3校時、5年生の授業の様子です。1組は家庭、2組は国語、3組は理科でした。
5年 給食
4月19日(金)5年生の給食の様子です。
5年 授業の様子
4月12日(金)5年生の国語の授業の様子です。
あいさつ運動
3月14日(木)5年生の朝のあいさつ運動の様子です。
5年 東日本大震災に関わる学習
3月11日(月)5年生が東日本大震災に関わる学習を行いました。大山団地自治会の方にお越しいただき、東日本大震災で被災された方や、避難された方を受け入れた自治会の方のお話を伺いました。
あいさつ運動
3月4日(月)5年生の朝のあいさつ運動の様子です。
5年 幼保小交流活動
2月21日(水)5年生が幼稚園と交流活動を行いました。ふじ幼稚園の年長児を第九小学校に招待し、クイズやゲームをとおして交流を深めました。