文字
背景
行間
日誌
カテゴリ:4年生
ヘチマ
8月31日(木)4年生が育てているヘチマが順調に育っています。花がいっぱいです。
2学期始業式
8月30日(水)2学期始業式を行いました。熱中症対策のため、オンラインで行いました。4年生の代表児童が、2学期の目標を発表しました。
1学期を振り返って 7月⑥
7月13日(木)4年生の社会科見学がありました。


1学期を振り返って 6月⑥
6月20日(火)4年生の社会科見学がありました。


1学期を振り返って 6月①
5月から6月にかけて教育実習がありました。

ヘチマ
7月24日(月)4年生が育てているヘチマが花を咲かせました。

1学期給食終了
本日(7月20日(木))は1学期の給食終了日でした。メニューは、牛乳・マーボー丼・鶏肉と冬瓜の中華スープ・バレンシアオレンジでした。おいしくいただきました。ごちそうさまでした。写真は4年生の様子です。




給食「ベジぱく」マーク
7月18日(火)本日の給食は「ベジぱく」給食でした。今月の野菜はオクラでした。オクラとカボチャのキッシュが提供されました。写真は4年生の給食の様子です。



4年 社会科見学
7月13日(木)4年生が社会科見学に行きました。今年の3月から稼働している新清掃工場クリーンセンターたちむにぃを見学しました。





4年 総合的な学習の時間「地域安全マップを作ろう」
4年生は総合的な学習の時間の活動として、「地域安全マップを作ろう」に取り組んでいます。
7月13日(木)4年1組の活動の様子です。

7月13日(木)4年1組の活動の様子です。
第九小学校校歌
リンク
立川市へのリンク(外部)
訪問者数
3
7
2
3
2
0
4