文字
背景
行間
日誌
カテゴリ:5年生
絵本コラボ給食
学校給食課では、「絵本コラボ」として、絵本の料理を給食で提供する取組を実施しています。
6月27日(火)本日は、「また!ねずみくんとホットケーキ」とのコラボでした。ホットケーキが提供されました。写真は5年生の様子です。
5年 授業の様子
6月23日(金)5年生の授業の様子です。1組は学活、2組は外国語、3組も外国語の様子です。


5年 水泳指導
6月20日(火)5年生の水泳指導の様子です。5年生は本年度初めての水泳指導でした。

全校朝会
6月19日(月)全校朝会がありました。校長講話では、5年生が八ヶ岳自然教室でがんばっていたことを紹介しました。

5年 八ヶ岳自然教室3日目③
6月16日(金)5年生の八ヶ岳自然教室3日目の午後の様子です。
昼食後、閉校式を済ませ、山荘を出発しました。まきば公園に立ち寄り、ソフトクリームを食べ、お土産の購入をしました。まきば公園で解散式も行いました。
ほぼ予定の時間に学校に到着し、16時45分頃に解散しました。




5年 八ヶ岳自然教室3日目②
6月16日(金)5年生の八ヶ岳自然教室3日目の様子です。
午前中は山荘の体育館でクラフト体験を行いました。その後、早めの昼食を済ませました。食後に閉校式を行い、小金井山荘を出発しました。
帰路の途中、まきば公園に立ち寄ります。
帰路の途中、まきば公園に立ち寄ります。
5年 八ヶ岳自然教室3日目①
6月16日(金)5年生の八ヶ岳自然教室3日目の様子です。
朝は晴れ間が広がってます。午前中は山荘の体育館でクラフト体験を行います。




5年 八ヶ岳自然教室2日目④
6月15日(木)5年生の八ヶ岳自然教室2日目の夕方から夜の様子です。
雨が上がり、夕食の後、ナイトハイクを行いました。




5年 八ヶ岳自然教室2日目③
6月15日(木)5年生の八ヶ岳自然教室2日目の午後の様子です。
ハイキングの途中、清泉寮で昼食をとり、ソフトクリームを食べました。霧が濃くなり、一時的に霧雨が降ることもありましたが、雨が降り出す前に山荘に戻ることができました、
この後、入浴を済ませ、部屋レクをしながら過ごします。夜はナイトハイクを行う予定です。






5年 八ヶ岳自然教室2日目②
6月14日(木)5年生の八ヶ岳自然教室2日目の午前中の様子です。
昼過ぎから小雨の予報でしたが、地元のネイチャーガイドの方からご指導いただきながら、予定通りハイキングを実施しました。美し森山の展望台を目指して歩きました。
午後は、清泉寮で昼食をとり、山荘へ戻ります。夜はナイトハイクを行う予定です。








午後は、清泉寮で昼食をとり、山荘へ戻ります。夜はナイトハイクを行う予定です。
第九小学校校歌
リンク
立川市へのリンク(外部)
訪問者数
3
7
6
1
9
9
7