文字
背景
行間
日誌
カテゴリ:1年生
一歩ずつ成長
鉛筆の握り方やノートの使い方も覚えた1学期。
一歩ずつ成長してきました。
学習のまとめも頑張ります。
教科書を読む
教科書に書かれている文字を読んでいます。
できることが増えていくと、うれしいようです。
休み時間の過ごし方
朝休みや中休みの時間は、6年生が遊びに来てくれます。
6年生の考えてくれる遊びが楽しいようです。
もうすぐ2年生
1年間でたくさんのことを身に付けました。
これから文章や絵の仕上げです。
もうすぐ2年生です。
遊びの工夫
新聞紙を使って、遊び道具を作っています。
工夫を加えると、遊びがより楽しくなりますね。
読み聞かせ
たんぽぽの会のみなさんによる読み聞かせ。
子どもたちの心に寄り添う語り方は、子どもたちにとって、安心感を覚えるようです。
実際に操作して
算数の図形の学習。
小さな図形を実際に操作して、形の概念やおもしろさをつかんでいきます。
力を合わせて
上位語ー下位語の関係を勉強しています。
この班では、スポーツー卓球、野球など・・のように、言葉を集めました。
班のみんなで力を合わせて取り組むことで、相互理解を深めていけるよう、今後も指導を続けてまいります。
お掃除名人
入学したての頃は、6年生に手伝ってもらっていた掃除。
今では、自分たちでピカピカにできるようになりました。
学習支援授業
保護者の方々に、優しく教えてもらった児童たち。
安心感のある中で、落ち着いて学習に取り組めました。
ご協力ありがとうございました。
第九小学校校歌
リンク
立川市へのリンク(外部)
訪問者数
3
7
0
6
3
5
0