文字
背景
行間
日誌
カテゴリ:3年生
モンシロチョウ
6月11日(水)2校時、3年3組の理科の授業の様子です。モンシロチョウの幼虫やさなぎの観察をしていました。
3年 授業の様子
6月10日(火)5校時、3年生の授業の様子です。1組は立川市民科、2組は図工、3組は外国語活動でした。
給食 ベジぱくDAY
6月6日(金)本日の給食は「ベジぱくDAY」でした。今月の「注目!ベジタブル」は「きゅうり」です。きゅうりと茎わかめの炒め物が提供されました。写真は3年生の様子です。
3年 ヤゴ救出作戦
6月5日(木)2・3校時、3年生がヤゴ救出作戦を行いました。環境学習リーダーにご指導いただき、プールのヤゴを救出しました。この後、救出したヤゴを教室で飼育します。トンボにふ化するのが楽しみです。
3年 立川市民科「わたしたちのまち砂川」
5月29日(木)3校時、3年生の立川市民科「わたしたちのまち砂川」の授業の様子です。砂川文化会の会長にゲストティーチャーとしてお越しいただき、地域の歴史や様子等についてお話を伺いました。
第九小学校校歌
リンク
立川市へのリンク(外部)
訪問者数
3
9
5
2
7
3
0