文字
背景
行間
日誌
カテゴリ:学校のようす
子どもも大人も
子どもも大人も、「一生懸命遊ぶ」9小の昼休み。
昼休み
学級の枠を越えて、大なわとびをしていました。
来月には、九小名物の学級対抗大なわとび大会が開催されます。
身体計測
身体計測が始まりました。
昨年度のこの時期と比べると、成長を感じた子どもも多かったようです。
桜
校庭の桜が咲き始めました。
誠心誠意
卒業式準備を誠心誠意行った5年生。
6年生の気持ちになり、美しい会場を作り上げました。
卒業式予行練習
いよいよ明後日は卒業式。
「6年間の学びを力に大人への扉を開こう」!
卒業式練習
卒業式練習が始まりました。
お別れ球技大会
「6年生は、やっぱり強かった!」
企画や運営も頑張りながら、試合にも臨んでいた5年生の一言です。
6年生の卒業がだんだんと近づいてきました。
校内研究
「教室にいるだれもが学習に参加し、理解できる授業づくり〜ユニバーサルデザインの手法を活かして〜」を研究主題にし、2年目の研究を終えようとしています。
・黒板周りの環境をできるだけスッキリさせること
・授業の流れを示すこと
・子どもが考えたいと思う授業を工夫する
等に取り組んでまいりました。
来年度は、研究のまとめの3年目になります。学んできたことを、子どもたちへの指導に生かしてまいります。
展覧会片付け
展覧会が終わり、高学年で片付けを行いました。
自分から仕事を見つけ、取り組む力を発揮!
予定していた時間よりも早く終わらせました。
高学年のみなさん、学校のためにありがとうございました。