日誌

カテゴリ:3年生

3年 食育

 12月20日(金)3年生を対象にした学校給食課の栄養士による食育「じょうぶな骨をつくろう」の授業がありました。

3年 授業の様子

 12月20日(金)1校時、3年生の授業の様子です。1組は算数、2組は国語(書写・毛筆)、3組は国語でした。

給食 道産子汁

 12月11日(水)本日の給食では、道産子汁が提供されました。道産子は北海道で育ったという意味です。道産子汁には、北海道の広い土地で作られた野菜やバターが使われていました。写真は3年生の様子です。

 

 

3年 授業の様子

 12月9日(月)3校時、3年生の算数の授業の様子です。テストに取り組んでいました。

3年 授業の様子

 11月25日(月)2校時、3年生の授業の様子です。3学級とも体育でした。ベースボール型のゲームに取り組んでいました。

3年 授業の様子

 11月20日(水)3校時、3年生の授業の様子です。1組は図工、2組は国語、3組は音楽でした。

3年 立川市民科

 11月5日(火)3年生が立川市民科「立川のうど」の活動に取り組みました。地域のうど農家を見学させていただきました。

3年 授業の様子

 10月30日(木)2校時、3年生の授業の様子です。1組は音楽、2組は外国語活動、3組は立川市民科でした。